同窓会

はなちゃんママ

2008年07月18日 18:30

 先週の土曜日、高校の同窓会総会が福岡市内で行われました。
今年は創立110周年に当たるとかで、全体で835名、私たちの学年は102名が参加

 卒業して○○年、兵庫県西宮在住の友人がこれにあわせて帰省するということで、背中を押された形。
当初は行く気はなかったのです

「初恋の人になんか、会いたいなんて思うなよ。アルバムをめくったときに蘇る感動の嵐これだけで充分なんだから」

 かなり昔に読んだ本の一文が、妙な不安を募らせます
あの頃マドンナだった人がおばさんになっていたら
当時の王子がメタボってたら

 ところが、女性陣は当時の面影を残したまま綺麗に歳を重ねていて、テーブルに着いた途端すぐわかりました
一方、男性陣はというと…。
7人の敵と戦っているせいか、いろんなものを背負って頑張っているせいか(以下略)、女性陣から溜息が聞こえました。

 来賓として先生方も多く来てらっしゃいましたが
「△△先生、奥様手編みのベストを着てたよねぇ」
「××先生のこと、※※ちゃんってあだ名でよんでたよねぇ」などと、一気に○○年の時空を遡り思い出すいろんなこと

 高等女学校としてスタートした学校のせいか、時代がそうなのか、先輩方も女性陣がはつらつとしていました

 この日の記念品

ステンレス魔法瓶。


ケース付き。
重宝しそうです

関連記事