アメリカ的!?
先日「ホーガン水」という缶飲料をいただきました。
「
ホーガン水」ってもしかして
缶に描かれている絵を見ると、もしかしての超人
正しくは「ホーガンエナジー」という商品名のエナジードリンク。
しかし、品名は「炭酸飲料」となっており。
「エナジードリンク=スポーツ時の栄養補給」の思いこみがあったので、え゛っ
そんな時に炭酸飲んだら、お腹痛くなるじゃない
というか、そんな飲み物に炭酸が含まれること自体、意外でして。
注意書きに「開栓後はすぐにお飲み下さい」とありますが、この缶473ml。
この量はすぐに飲めないってば
調べて見ると、日本製のエネルギー飲料の中にも炭酸が含まれるのがあったのですが、どことなく“
アメリカ的”な印象。
1つ気になること
原材料欄の「原材料名:」の文字あとのビミョーな空白は何
(画像で私が黄色い線で囲んでいる部分です)
関連記事