春季大法要祭

はなちゃんママ

2007年04月06日 07:08

 4月1日日曜日、先代と先々代が眠るペット霊園の「春季大法要祭」にはなと行って来ました。




手前が先々代の“としちゃん”(1982~1999)
向こうが先代の“舞ちゃん”(1984~2004)
舞はとしが産んだ子です。
撮影1993年、当時とし11歳、舞9歳


 霊園に到着したら、まず塔婆を受け取ります。


 としと舞が眠る霊座。

来たら一番にお水をかえます。

 僧侶による読経とお話の後、焼香、そして塔婆を持って塔婆場へ。



 皆さん、ペットという家族が亡くなった後もこうやってお参りに来る方々ですから、はなに話しかけたり撫でて下さいます。
50代くらいの男性がはなを見て奥様に「お母さん、ほら○○に似てるよ」
親子3代の大勢で参列のご家族、家族に手をひかれた足の悪いご老人等々、みんなにとって大事な大事な家族。

永遠の絆』を確認した1日でした。
 

関連記事