さくらの木カフェ
※はじめに
この記事はあくまでも筆者の主観に基づくものです。
10月20日(水)
この日は午後からの用事のため休暇を取りました
どうせ丸一日休みなら、はなと1日楽しく過ごしたいと
ランチに向かったのは
さくらの木カフェ
先日何も考えず行ったら、貸切で断念したお店です。
場所はこの看板から入った狭路の奥
駐車場(画像左)が満車の場合、方向変換がかなり困難なので
(右から切り出しているのはたぶんよその家の敷地)
事前に確認した方が無難かと思います。
ペットサロン入口
カフェ入口
店に入った瞬間、気分下降
だってテーブルには埃がうっすら
見なかったことにしてカウンターに席を探せば
取引業者らしい方の名刺が無造作に放置されてるし
どこに座ったらいいのか迷う始末
挙げ句、先客のわんちゃんがノーリードだったため、はなに近付いて吠えるし
メニューを持って来ても
「今ご飯が切れて炊いてますので、注文を受けられるのはナポリタンと高菜パスタだけ」と
ご飯が炊き上がるのにどれくらいかかるかと尋ねると30分から40分とのこと。
フードメニュー7種のうち受けられるのがたった2つ
ランチタイムにご飯を切らすなんてあり得んだろうが
気を取り直して高菜パスタ(コーヒー&デザート付)とはなにバナナのパンケーキを注文
5分ほどで届いたバナナのパンケーキ
しかし、ママが頼んだ高菜パスタはなかなか来ない
外食ってこんなに待たされるんだっけ
早々と食事を終えたはなは退屈し始めるし…。
待ってる間に撮影
高菜パスタがテーブルに届いたのは、バナナケーキから25分後のことでした。
“オール・ザット・炭水化物”って感じ
想像をはるかに超える大盛りでした
デザートはちょっと甘めのオレンジ寒天
あと気になったことが1つ。
お客さんが帰られたテーブルの食器がそのままになっていたこと。
1人でカフェを切り盛りしていたようですが忙しいにしても、すぐ下げてほしいですよね。
なんかクレイマーのような記事になってしまいました
関連記事