2010年12月31日
2010年大晦日
2010年最後の日
朝、テレビ
をつけてビックリ
前日からの雪は降り積もり
九州の至る道路で通行規制
そんな中、どうしても行かなきゃと向かったのは
としちゃん&舞ちゃんが眠るハートランド福岡
途中の山道、凍結したところがあり徐行しましたが、無事到着

年の瀬、大雪でも参拝は我が家だけではなく
スタッフの方も事務所にいて下さいました。

新年を迎えるためにお花と鏡餅

本尊にお参りして
としちゃん&舞ちゃん、「1年、天国からはなを守ってくれてありがとう」
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
今年1年仲良くして下さった皆さん、ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。

にほんブログ村

朝、テレビ


前日からの雪は降り積もり
九州の至る道路で通行規制

そんな中、どうしても行かなきゃと向かったのは

としちゃん&舞ちゃんが眠るハートランド福岡

途中の山道、凍結したところがあり徐行しましたが、無事到着

年の瀬、大雪でも参拝は我が家だけではなく

スタッフの方も事務所にいて下さいました。
新年を迎えるためにお花と鏡餅

本尊にお参りして

としちゃん&舞ちゃん、「1年、天国からはなを守ってくれてありがとう」
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
今年1年仲良くして下さった皆さん、ありがとうございました。
よいお年をお迎え下さい。

にほんブログ村
2010年09月25日
2010年秋季大法要祭
バタバタと忙しい1日でした
午前中、としちゃんと舞ちゃんが眠るハートランド福岡に行きました
2010年秋季大法要祭

はなも春秋毎回参列、今日で12回目です。


読経と僧正の講話、約45分。
その間、はなはおとなしく膝の上

「塔婆って5つのパーツから出来ているんだって
」
僧正から聞いたことを話しながら塔婆を立て振り向くと
はなは参拝されている方々に尻尾を振って、撫でてもらってました
「家族の一員として可愛がられ、
亡くなった後もこうやって会いに来てくれる子(ペット)たちは本当に幸せ」
僧正のお言葉です。
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

午前中、としちゃんと舞ちゃんが眠るハートランド福岡に行きました

2010年秋季大法要祭

はなも春秋毎回参列、今日で12回目です。
読経と僧正の講話、約45分。
その間、はなはおとなしく膝の上

「塔婆って5つのパーツから出来ているんだって

僧正から聞いたことを話しながら塔婆を立て振り向くと

はなは参拝されている方々に尻尾を振って、撫でてもらってました

「家族の一員として可愛がられ、
亡くなった後もこうやって会いに来てくれる子(ペット)たちは本当に幸せ」
僧正のお言葉です。
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m

(携帯




にほんブログ村
2010年09月24日
お彼岸、2010年秋
9月20日(月)敬老の日、3連休の最終日
としちゃん&舞ちゃんが眠るハートランド福岡へ行きました

霊座のお花をコスモスに変えて

本堂にお参り
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

としちゃん&舞ちゃんが眠るハートランド福岡へ行きました

霊座のお花をコスモスに変えて

本堂にお参り

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m

(携帯




にほんブログ村
2009年04月29日
2009年03月29日
2009年春季大法要祭
3月28日(土)、ハートランド福岡で春季大法要祭
大法要祭、はな
も2005年春から、ずっと参加しています。
今回で9回目

そろそろ開始の時間

まず僧師の御挨拶。
僧師によると、ペットが亡くなった時、1番にペット霊園に電話
する人は約30%だそうです。
そして、大僧正による読経。
15分くらいだったかな
終盤に心配していたことが…。
はなが「ふぁー
」っとあくび
周囲から小さな笑い声
ママ恥ずかしい
塔婆を建立してお開き。

はなは、何人かの方と「また秋に会いましょうね
」と約束してました。

大法要祭、はな

今回で9回目

そろそろ開始の時間

まず僧師の御挨拶。
僧師によると、ペットが亡くなった時、1番にペット霊園に電話

そして、大僧正による読経。
15分くらいだったかな

終盤に心配していたことが…。
はなが「ふぁー


周囲から小さな笑い声

ママ恥ずかしい

塔婆を建立してお開き。
はなは、何人かの方と「また秋に会いましょうね
