2011年03月19日
ペットも一緒に仮設住宅へ
東北関東大震災発生から1週間経ちました。
はなのお友達も岩手県盛岡市で地震に遭いました。
同じ会場でお散歩ウォッチング100回達成したぶぶくん&大福くん。
幸いなことに2日後に無事が確認できました。
でも今なお多くの方が怖くて不安で不便な生活を強いられています。
はなと暮らす平凡な日常に感謝しつつ、九州に住む私に出来る事を考えてます。

最近、はながヘンなんです。
平日朝はご飯の後、出勤準備の私をチラ見しながらクッションの上のはずが
ここ数日、「私も一緒に行きたい」とばかりに玄関に座っていたり
私の後をついて回ったり…
また甘えが始まった
と思っていたのですが、
もしかして
福岡市は震度1と報告され
あの時、人間は何も感じなかったけど
家で留守番していたはなは揺れを感じた
それともわんこテレパシーをキャッチした

ペット食育でお世話になっている諸岡 里代子さんのブログに
ペットも一緒に仮設住宅に住みたい!!署名のお願いという記事。
転載させていただきます
ポチたまでおなじみの松本 秀樹さんとNatural Dog Style さんが、
被災地の避難所や仮設住宅の一部をペット入居可にして貰えるように、
環境省への署名活動を始められました。
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
署名用紙はこちら。
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
上記から用紙をダウンロード・印刷し、自署にて署名日、氏名、住所、捺印(サイン可)ののち、
用紙の下に書いてある送り先に『郵送』して下さい。
PCやプリンターのない方は、事務局に電話をすると郵送かFAXで送って下さるとのこと。
尚、コメント欄もあるので、実現の可能性を高める為にも、記入できる方はぜひお願いします。
阪神淡路大震災の時は、松本さんが個人でこの活動をされ、可能になったんだそうです。
人様がペットと言えど、私たちにとっては大事な家族。
ペット飼いの方が愛する家族と離ればなれにならないよう、
ご賛同とご協力をお願いいたします

6年前、福岡西方沖地震の日のはな。
生後7か月でした。

にほんブログ村
※ツイッターもやってますので、聞き耳を立てに来て下さい
http://twitter.com/shiba_family
はなのお友達も岩手県盛岡市で地震に遭いました。
同じ会場でお散歩ウォッチング100回達成したぶぶくん&大福くん。
幸いなことに2日後に無事が確認できました。
でも今なお多くの方が怖くて不安で不便な生活を強いられています。
はなと暮らす平凡な日常に感謝しつつ、九州に住む私に出来る事を考えてます。














最近、はながヘンなんです。
平日朝はご飯の後、出勤準備の私をチラ見しながらクッションの上のはずが
ここ数日、「私も一緒に行きたい」とばかりに玄関に座っていたり

私の後をついて回ったり…

また甘えが始まった

もしかして

福岡市は震度1と報告され
あの時、人間は何も感じなかったけど
家で留守番していたはなは揺れを感じた

それともわんこテレパシーをキャッチした















ペット食育でお世話になっている諸岡 里代子さんのブログに
ペットも一緒に仮設住宅に住みたい!!署名のお願いという記事。
転載させていただきます

ポチたまでおなじみの松本 秀樹さんとNatural Dog Style さんが、
被災地の避難所や仮設住宅の一部をペット入居可にして貰えるように、
環境省への署名活動を始められました。
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
署名用紙はこちら。
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
上記から用紙をダウンロード・印刷し、自署にて署名日、氏名、住所、捺印(サイン可)ののち、
用紙の下に書いてある送り先に『郵送』して下さい。
PCやプリンターのない方は、事務局に電話をすると郵送かFAXで送って下さるとのこと。
尚、コメント欄もあるので、実現の可能性を高める為にも、記入できる方はぜひお願いします。
阪神淡路大震災の時は、松本さんが個人でこの活動をされ、可能になったんだそうです。
人様がペットと言えど、私たちにとっては大事な家族。
ペット飼いの方が愛する家族と離ればなれにならないよう、
ご賛同とご協力をお願いいたします


生後7か月でした。

にほんブログ村
※ツイッターもやってますので、聞き耳を立てに来て下さい

http://twitter.com/shiba_family