スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年05月30日

記念品

 おはようございますicon01
朝の散歩icon112から帰って来ました。

 5月3日、はなは「お散歩ウォッチング」で参加70回を達成しましたicon67
70回記念にはポーチがいただけるのですがicon27、なんと埼玉県草加市のメーカーから届きましたicon103

 心待ちにしていた記念品、早速開梱icon59
じゃーーーんicon74


サイズは18cm×13cm×6cm、見た瞬間ビックリしましたface08
だってだってはなが全面どアップ…。
しかも周囲に知らないワンちゃんicon187や知らない人がいっぱいいたので、1人(icon601匹)で写るicon207ことに心細そうなicon15表情で。

 しかししかし、ママは勿体なくて、使わず永久保存するんだろうなぁface11  


Posted by はなちゃんママ at 07:08Comments(2)ママのページ

2007年05月29日

初物

お取引先からいただきました、今年初めてのすいか!
 5月に口にするなんて、なんという贅沢!
  


Posted by はなちゃんママ at 12:23Comments(0)ママのページ

2007年05月27日

デラックス海鮮丼

 昨日、以前こちらで紹介した「お寿司屋さん」へランチicon28に行きました。

 今回のお目当ては「デラックス海鮮丼」ですicon64

 まず茶碗蒸し。

器がちょっと大きめでボリュームがあります。
またお寿司屋のこだわりなのか、鶏肉ではなくカニカマが入ってますicon67

 そして主役の海鮮丼icon74

色とりどりの具だくさんでホント、デラックスicon12って感じですface02
しかも、具の下にある鮨飯がまた美味しいんですよicon105

 赤だし付き。

ネタで使う魚のあまりicon127が入ってます。
昨日は鮭でした。

 量が多くてかなり「まんぷく」になってしまいましたface15
大将、また行きまーすface01  


Posted by はなちゃんママ at 17:37Comments(2)美味しいもの

2007年05月27日

大分自動車道

 もう先週の出来事ですが、はなと大分へ行った帰り、ハプニングに遭遇しましたface08

 この日の大分は14時頃から雨模様icon03
21時前に用件を済ませ、大分インターから大分道に上がった帰り道icon17
次の別府インターで「キリのため通行止」の標示face08
道路はカラーコーンが並び閉鎖状態、別府インターで降りましたicon196

 大分自動車道って「霧のため通行止め」がよくありますが、まさか自分がそんな目に遭うとはicon95

 福岡~大分間っていつも高速を利用していたのと、この区間の一般道は山道というイメージがあり、どうやって福岡まで帰ろうか思案。
カーナビが示す道はカーブをかなり含んだ山道のようで、一瞬躊躇しましたが、仕方ないicon09

 初めて通る狭い山道、しかも夜の雨降り、霧も出るしicon10
地元車はスイスイ行ってましたが、私はかなり緊張face07
1時間近く走ったところで「湯布院インター入口 5km」の標識を見つけそちらへ。
幸運なことにicon22通行止めは解除されていたようで、再び高速に上がりました。


 そういえば一昨年の秋、別府に行った帰り、22時頃別府インターから大分道に上がりました。
強風で煽られながら運転していた私の目に飛び込んだ電光表示板の文字
「逆走車有走行注意」

face08   icon196   face08   icon196   face08   icon196   face08   icon196   face08   icon196   face08   icon196

注意ってどーすればいいのicon60

 鳥栖ジャンクション直前で「逆走車東脊振~鳥栖間で発見」の報を見ましたが、約100kmの区間冷や汗でしたface13

 私にとって大分道は、滅多にない出来事に出会う場所のようで…。  


Posted by はなちゃんママ at 14:53Comments(2)ママのページ

2007年05月27日

裏ママ

 こんにちは、はなですicon102

 先週(20日まで)、連日ママのわがままに振り回されましたicon95
ママ最強のわがままは「裏ママ」に変身することです。
その存在はほんの数人しか知りませんface13

 はなをブンブン振り回した挙げ句、わがまま疲れが抜けず、ブログの更新をサボッてたとんでもないヤツですicon59

親がわがままだと子どもは苦労しますicon56

  


Posted by はなちゃんママ at 14:18Comments(0)はなの日常

2007年05月16日

困った…

 今日ははなと一緒に大分まで行きました。
 只今その帰り、大分ICから大分道に上がりましたが、霧のため通行止めで別府で下りるはめに。
どうやって福岡まで帰ればいいのかicon66

 困った…。

  


Posted by はなちゃんママ at 21:41Comments(4)ママのページ

2007年05月15日

西公園に行きました

 昨日の朝も5時30分に起き、散歩しましたicon01
お散歩中のあきたちゃんicon187にまた会いました。

 一昨日の昼、西公園まで足を伸ばしましたicon17
かなり昔の5月、ツツジicon131が艶やかに咲き乱れていたのを思い出し、はなと行ってみたいと考えたようです。

 近くにある大濠公園と違い、遊歩道は木立に囲まれ静かな雰囲気。
無料駐車場もありますicon21
東側展望台そばに停めようとしたのですが、あいにく満車icon15
ワンちゃん連れの方を結構見かけました。

 少し移動して中央駐車場、空きがあったのでここに停めました。
東側展望台に行こうとしたところ、ちょうど黒柴連れのご夫婦が「お散歩会ですかicon60???icon53
サークルかしつけ教室の「お散歩会」なるものが開催されているみたいですね。
ワンちゃんの姿が多かった理由がわかりました。

 東側展望台に着くと、「お散歩会」参加者らしき人&犬たちがたくさんいました。
ツツジはもう時期を過ぎていたようで…。


記念撮影icon207
15時30分頃でかなり暑い顔してます。

向こうに見えるのは、海の中道あたりかなicon60

 木々に被われ、静寂を保ち、無料駐車場もあるので、遊歩道を犬とウォーキングicon112icon24するにはかなりいいかもしれませんicon67
今度はもう少し時間をとって行ってみますicon77  


Posted by はなちゃんママ at 00:52Comments(0)はなの日常

2007年05月13日

日課

 GW明けの7日、はなと朝の散歩に行きました。
本などによると、柴犬icon187の散歩は「1日30分を2回」だそうですが、現実はママが仕事から帰ってきた夜1回約1時間icon112です。



 あれはママが早く目覚めたゆえの一種の「気まぐれ」だったのです…。

 8日(火) ママ朝3時過ぎに就寝、6時起床。
       朝の散歩なし。

 9日(水) ママ5時に目が覚める。
       「はな、お散歩行こうかicon14
       30分ほど散歩icon24

 10日(木) 前日の天気予報は「夜半から明日の朝まで雨icon03
        6時に起きたら、あれっicon60雨はあがってましたface07

 11日(金) 5時30分に目が覚めましたicon103
        同時にはながそばに来て散歩を催促しているかのように正座。
        朝の空気はまだまだ冷たいですicon10

 12日(土) 5時起床icon67
        途中、お母さんと散歩している和犬を見かけ、はなの方から近づいて行きました。
        ドッグランで大型犬に追いかけられて以来、よその犬をちょっと怖がっていたのにface08
        「おはよーicon59icon59
        しかし、相手の方がビビッてましたicon15

 そして今日icon77
4時に1度目が覚めましたicon67
はなはすぐに気付いて、ママのそばに正座。
間違いなく朝の散歩を催促しています。
「まだ4時だよ、もう少しicon108」とグズグズ。
5時30分過ぎ、出発icon111

 家を出てすぐ、「ご近所のあきたちゃん」(http://shibahana.yoka-yoka.jp/e27300.html)に会いました。
「いくつですかicon66
「もう10歳過ぎのおばあちゃんです」と一緒に散歩中のお母さん。

 しばらくすると、昨日会った和犬に会いました。
「おはようface01今日も会ったねicon187

 一種の気まぐれから始まった朝のお散歩が、日課となってきているような…。
このまま寒くて暗い冬の朝まで続くんだろうかと、かなり気の早い心配をしていますface11


 

          


Posted by はなちゃんママ at 11:50Comments(0)はなの日常

2007年05月08日

朝のお散歩

 ゴールデンウィーク最後の6日、はなを連れて墓参りに行きましたicon17
お墓の掃除をしている間、おとなしくしていたはなですが、霊園を動き回りたかったようでicon24。しかし虫除けスプレーをしていなかったので、軽く辺りを1周して切り上げました。
 

icon73これからの季節の必需品、虫除けスプレー

 夕方、散歩に行こうとした矢先、ポツポツとicon03
雨足は一気に強まり、レインコートicon70を着ても明らかに無理ということで断念。
しかし、はなにそんな事情がわかるわけもなく…icon15


「退屈だよーーー」

「お散歩行こうよぉ」

「ねぇ~ってばぁ」


雨は止むことなくicon15

 そして7日。
朝5時、ママの携帯icon82のアラームが鳴りました。
「う~ん、このまま次のアラームが鳴る6時までグズグズしていようかなぁ」
そう思った怠け者のママの寝ぼけ頭に、ある考えがよぎりましたicon53
「はなと散歩に行こうicon16

 前日散歩に行けなかったはなは、ご機嫌でグイグイ歩きます。
ママはまだ半分睡眠状態face13
こんな朝早くの散歩は初めてで、はなは興味津々icon103です。
雨上がりの田んぼのそばにはミミズの姿。
そして前夜「燃えるゴミ」の日だったせいか、GWの最終日だったせいか、その残骸を漁るカラス1羽。
初めて見るカラスに「何者icon60」って感じで歩icon112を止めようとするはな。
目を合わさないようにしてそそくさと通り過ぎようとするママ。
無理矢理リードを引っ張られながら、黒い生き物が気になり振り返るはな。
「はな、ダメだってばicon67目を合わせちゃダメだよicon196
心の中で叫びながらリードを引く手に力が入り、早足になりますicon10

 軽めの散歩のつもりが、家に帰ったらちょうど6時のアラームが鳴ってました。
これできっとお利口にお留守番してくれるはずicon22


   


Posted by はなちゃんママ at 02:44Comments(2)はなの日常

2007年05月06日

いったい!?

 4日の夕方、はなと散歩に行きました。
はなの散歩は普段、ママが仕事から帰って来てからしているので、明るい時間はちょっと苦手icon109です。
無邪気な子どもの声、おばさまたちの甲高い話し声、道いっぱいに広がる学生自転車部隊icon208…。
で、そういうものを避けて避けて行ったら、山の斜面に広がる住宅街へと。
急勾配の坂をグイグイと上って行くはな。
「もうそろそろ帰ろうよicon10
ママの声は却下icon09

 途中、掲示板にこのような貼り紙がicon74


 そして今日。
法事のため車で5分程のお寺へ行きました。
お寺の駐車場に落とし物icon66ですよねicon60

とれたての筍icon59

 いったいはなとママはどんな所に住んでいるのでしょうface08

 
  


Posted by はなちゃんママ at 17:11Comments(0)ママのページ

2007年05月06日

こどもの日

 昨日は「こどもの日」icon120


 朝9時、西部運動公園に行きました。
しかし、大型犬に追っかけられたトラウマがあるのか、ドッグランに近づきたがりません。
中に入っても、端っこで尻尾を下にして動かずicon15
しばらくドッグランに行くのはお休みしようと思います…。

 その後、5月5日だから川上峡まで鯉のぼりを見に行こうicon67と。
ところが三瀬峠から佐賀地方にかけてすごい濃霧icon10
やっとの思いで着いたのに霧雨と無風のため、あれっicon60



来年は晴天の下、力強く泳いでるといいねicon14  


Posted by はなちゃんママ at 01:22Comments(0)はなの日常

2007年05月04日

お散歩ウォッチング~帰り道

 無事撮影も終わり、14時15分ダイヤモンドシティを後にしましたicon17

 帰りは松橋ICから九州道に上がろうと。
ところが入口が1か所(渋滞のため出口優先?)で、しかも入口前から車はなかなか進まずicon60
まさか上りは松橋から渋滞icon196と思いきや、発券機のトラブルで職員による手発券になっていたためでした。

 スムーズに進み、玉名PAでちょっと休憩face01
熊本といえば「いきなり団子
ここにはいきなり団子の他に「むらさきだご」と「よもぎだご」がありました。

 むらさきだごicon156

素朴な食感がたまりませんface15

 はなは水分補給icon137


 ちょっと洒落た休憩所でパチリicon207


 家には16時50分頃着きました。
玉名PAでのロスを考慮すると実質2時間icon59
行きの半分でしたface12  


Posted by はなちゃんママ at 13:13Comments(0)はなの日常

2007年05月04日

お散歩ウォッチング~撮影会

 受付開始予定1時間前に到着したのですが、すでにたくさんのワンちゃんicon187たちが来ていて、いただいた整理券番号は72。

 プチアジリティが設置されていたので、挑戦させようとしたのですが、ビビリンのはな、周囲が気になって全く動けませんicon10
 そのうちママは渋滞の疲れからかあくびを連発face13
 はなは周囲が気になりながらも「dogわん」の店員さんや他のワンちゃんのパパやママに愛嬌を振りまきまくりicon64
 
 ようやく受付icon67
なんとicon59キチキチスタッフめりこさんの愛犬、メリーちゃん&ことちゃんが来てましたicon102

感動の2ショットicon06


優しいお顔のメリーさん


朝が早くてちょっとおねむ!?、ことちゃん


 そしてはな、今回で参加70回icon97
これにはからくりがあって、先代の舞が17回までスタンプしてもらってたカードを引き継いだので、本当は53回目なのですが、5月3日に70回達成出来て、ママは嬉しいですicon41  


Posted by はなちゃんママ at 12:41Comments(3)はなの日常

2007年05月04日

お散歩ウォッチング~渋滞

 昨日5月3日は、お散歩ウォッチングicon207参加のため、熊本県宇城市まで行きました。

 九州自動車道下りの渋滞ピークが予想されているので、かなり早めに出発icon17

7時45分 家を出発
        忘れ物ないよねicon60
    
8時12分 福岡都市高速に入る
        BGMは「谷村新司ベスト」

8時20分 2号線と5号線の合流地点辺り、すでに渋滞始まる


icon73ちぇっ、出遅れちゃったのねface16

8時34分 太宰府IC約800m前、電光掲示板に「太宰府~鳥栖JCT 渋滞15km」の文字がface08
        谷村新司の綺麗な歌詞に渋滞のイライラも多少和らぎますicon64

8時53分 ようやく太宰府IC通過
        渋滞なのに、入口が1か所閉鎖されてました。対応マズイんじゃないicon101

9時18分 基山PA付近で渋滞情報のラジオを聞く
        「久留米を先頭に鳥栖JCTまで約10kmの渋滞」icon196

10時6分 久留米IC通過
        渋滞から解放?と思ったのも束の間。まだまだ渋滞の様相icon108


icon73出発から2時間半。犬もかなりお疲れですicon10

南関を過ぎ、渋滞も緩和され目的地を目指します。
途中、松橋出口1km渋滞icon95

11時25分 八代IC下車

11時45分 OW会場のダイヤモンドシティに到着icon59
         4時間かかりましたface14
         普通だったら、鹿児島通って指宿まで行けてるよーーーicon101


「やっと着いたの、早く降ろしてよicon67

        

     


Posted by はなちゃんママ at 11:37Comments(1)はなの日常

2007年05月02日

連休2日目

 ママとはなにとってゴールデンウィーク2日目の4月30日。

 西部運動公園のドッグランに行きました。
一般犬スペースには先客icon187として、サモエド、レトリバー、ブルドックの3匹。
走り回るにはちょうどいい人数犬数かなぁとお邪魔しました。

 ところが前回、走っているとき大型犬が一緒に走り出しヒビッてしまったはな、トラウマが残っているのか、隅っこで引きこもりface07
ご挨拶は出来るのですが、一緒に遊ぶとなると大型犬は苦手のようですicon10
はなの身近のヘビー級ってママだけだもんねface16

 翌5月1日からガソリンが値上がりするという情報を得ていたので、その後行きつけのガソリンスタンドへicon17


給油中、外を通る車を見ているはな

 夕方、雨icon03が降り出す前にお散歩と思い外に出るとポツポツ来てました。
しかしはなは行く気満々icon21
ということではなはレインコート、ママは傘(←はなにレインコートを着せて、ママは傘を忘れることよくありface13)

 夜は月1回のフィラリアのお薬を飲みました。

icon73飲んだら袋にシールを貼ろうねicon77  


Posted by はなちゃんママ at 07:21Comments(1)はなの日常

2007年05月01日

お散歩ウォッチング

 4月29日、海の中道海浜公園でのお散歩ウォッチング撮影会icon207に行って来ました。

 前回、前々回とママの都合で参加出来なかったので、はなにとっては初めての“海中”になります。
GWの渋滞を考慮して1時間余裕を持って出発icon17
しかし、アイランドシティも出来たことだし海の中道大橋を渡るので大丈夫かなicon60と甘く考えておりました。
ほんと甘かった…icon95
CMでおなじみの照葉の街辺りから全く動かず、目的地はほど遠くicon10


icon73渋滞にお疲れ、シートベルトをしたままセンタースルーで寝てますicon108

 会場に着いたのは13時すぎ、1時間の余裕を食い潰した形face07

 受付列に並ぶこと小1時間、日差しの強さを気にしながら「はな、暑くないicon66」とはなを見ると、後ろに並んでいらっしゃる他のワンちゃんのお母さんとお姉ちゃんに愛想を振り向いていましたface11

 撮影後、ちょっと散策icon24


花時計の前でパチリ。


「観覧車の花が咲いている~」
山根康広さんの歌にありましたねicon64っていうか、その歌詞をイメージして撮りましたicon102

 帰りは駐車場を出る段階から大渋滞icon101
次回はかなり早く出なくちゃっicon21と心しながら帰路につきました。  


Posted by はなちゃんママ at 06:53Comments(3)はなの日常