2010年11月03日
デリバリースタイル@アコルくんのペットショップ春日店
10月23日(土)
アコルくんのペットショップ春日店でのデリバリースタイル撮影会に参加

「限定50組、完全電話予約制」ということで
予約開始当日はなかなか電話が繋がらず
ようやく繋がった時には、希望時間帯は満杯になってました
撮影風景

翌日の空模様が気になる1日でした。
アコルくんのペットショップ春日店でのデリバリースタイル撮影会に参加

「限定50組、完全電話予約制」ということで
予約開始当日はなかなか電話が繋がらず

ようやく繋がった時には、希望時間帯は満杯になってました

撮影風景

翌日の空模様が気になる1日でした。
Posted by はなちゃんママ at
07:24
│お散歩ウォッチング
2010年11月02日
敗戦の弁
本日13時、アニマルプラネットのホームページにて
ジャパン・ドッグ・アイドル2010 地区代表の発表がありました。
九州・沖縄代表は、はなではありませんでした。
この2か月、はなを応援して下さった皆様、
ご期待に沿えず、申し訳ありませんでした。
特に自身のブログで呼びかけをして下さった
モン子ママさん
飛龍あねさん
のびるまるさん
1日1票毎日投じて下さった方々
応募写真を撮って下さったCさん
本当にありがとうございました。
私の不徳の致すところです。
ジャパン・ドッグ・アイドル2010 地区代表の発表がありました。
九州・沖縄代表は、はなではありませんでした。
この2か月、はなを応援して下さった皆様、
ご期待に沿えず、申し訳ありませんでした。
特に自身のブログで呼びかけをして下さった
モン子ママさん
飛龍あねさん
のびるまるさん
1日1票毎日投じて下さった方々
応募写真を撮って下さったCさん
本当にありがとうございました。
私の不徳の致すところです。
2010年11月02日
デリバリースタイル@P2イムズ店
都会が似合ういい女

ここは福岡・天神、INTER MEDIA STATION
頭文字をとってIMS(イムズ)

ランチの後、イムズスクエアで開催されたP2イムズ店のデリバリースタイルに参加しました

平日なのでお友達に会えないかも…と思っていたのですが、
会場に着くなりマロンちゃんに会えました

掲載誌は12月1日発売の2011年1月号

「12月の掲載にあわせてクリスマスイメージの格好をしてきませんか

サンタ服に着替えて順番待ち

マロンちゃん
こちらにも可愛いサンタさん

セットは赤と緑のパック紙で2パターン準備されてました

撮影後、マロンちゃんと2ショット

チワワのマロンちゃんと並ぶと、いつもは感じないはなの大きさを感じました

Posted by はなちゃんママ at
06:26
│お散歩ウォッチング
2010年11月01日
さくらの木カフェ
※はじめに
この記事はあくまでも筆者の主観に基づくものです。
10月20日(水)
この日は午後からの用事のため休暇を取りました
どうせ丸一日休みなら、はなと1日楽しく過ごしたいと
ランチに向かったのは

さくらの木カフェ
先日何も考えず行ったら、貸切で断念したお店です。
場所はこの看板から入った狭路の奥


駐車場
(画像左)が満車の場合、方向変換がかなり困難
なので
(右から切り出しているのはたぶんよその家の敷地)
事前に確認した方が無難かと思います。
ペットサロン入口

カフェ入口

店に入った瞬間、気分下降
だってテーブルには埃がうっすら
見なかったことにしてカウンターに席を探せば
取引業者らしい方の名刺が無造作に放置されてるし
どこに座ったらいいのか迷う始末
挙げ句、先客のわんちゃんがノーリードだったため、はなに近付いて吠えるし
メニューを持って来ても
「今ご飯が切れて炊いてますので、注文を受けられるのはナポリタンと高菜パスタだけ」と
ご飯が炊き上がるのにどれくらいかかるかと尋ねると30分から40分とのこと。
フードメニュー7種のうち受けられるのがたった2つ
ランチタイムにご飯を切らすなんてあり得んだろうが
気を取り直して高菜パスタ(コーヒー&デザート付)とはな
にバナナのパンケーキを注文
5分ほどで届いたバナナのパンケーキ



しかし、ママが頼んだ高菜パスタはなかなか来ない
外食ってこんなに待たされるんだっけ
早々と食事を終えたはなは退屈し始めるし…。

待ってる間に撮影

高菜パスタがテーブルに届いたのは、バナナケーキから25分後のことでした。

“オール・ザット・炭水化物”って感じ
想像をはるかに超える大盛りでした

デザートはちょっと甘めのオレンジ寒天

あと気になったことが1つ。
お客さんが帰られたテーブルの食器がそのままになっていたこと。
1人でカフェを切り盛りしていたようですが忙しいにしても、すぐ下げてほしいですよね。
なんかクレイマーのような記事になってしまいました
この記事はあくまでも筆者の主観に基づくものです。
10月20日(水)
この日は午後からの用事のため休暇を取りました

どうせ丸一日休みなら、はなと1日楽しく過ごしたいと
ランチに向かったのは
さくらの木カフェ
先日何も考えず行ったら、貸切で断念したお店です。
場所はこの看板から入った狭路の奥

駐車場


(右から切り出しているのはたぶんよその家の敷地)
事前に確認した方が無難かと思います。
ペットサロン入口

カフェ入口

店に入った瞬間、気分下降

だってテーブルには埃がうっすら

見なかったことにしてカウンターに席を探せば
取引業者らしい方の名刺が無造作に放置されてるし

どこに座ったらいいのか迷う始末

挙げ句、先客のわんちゃんがノーリードだったため、はなに近付いて吠えるし

メニューを持って来ても
「今ご飯が切れて炊いてますので、注文を受けられるのはナポリタンと高菜パスタだけ」と

ご飯が炊き上がるのにどれくらいかかるかと尋ねると30分から40分とのこと。
フードメニュー7種のうち受けられるのがたった2つ

ランチタイムにご飯を切らすなんてあり得んだろうが

気を取り直して高菜パスタ(コーヒー&デザート付)とはな


5分ほどで届いたバナナのパンケーキ

しかし、ママが頼んだ高菜パスタはなかなか来ない

外食ってこんなに待たされるんだっけ

早々と食事を終えたはなは退屈し始めるし…。
待ってる間に撮影

高菜パスタがテーブルに届いたのは、バナナケーキから25分後のことでした。
“オール・ザット・炭水化物”って感じ

想像をはるかに超える大盛りでした

デザートはちょっと甘めのオレンジ寒天

あと気になったことが1つ。
お客さんが帰られたテーブルの食器がそのままになっていたこと。
1人でカフェを切り盛りしていたようですが忙しいにしても、すぐ下げてほしいですよね。
なんかクレイマーのような記事になってしまいました
