2011年01月14日
新年会@Cafe de RocoMoco
サークル撮影を無事終えた後は、
新年会の案内をいただいていたので、高速でCafe de RocoMocoへ向かいました
この日は特別に和定食が用意され

豚汁、ひじきご飯、鯖の味噌煮、手羽先の甘辛煮、冷や奴、糸蒟蒻の炒め物、etc。
緊張気味のモンちゃん
窓辺の愁い顔きなこちゃん

わんこメニューがなくて不服そうなはな

3犬3様
デザートはぜんざい

ぜんざいが苦手な方にはケーキ


先客のマロンちゃん

食後はドッグランで運動
のはずが…
出口で固まるはな

お友達とゆったり楽しいひとときでした

にほんブログ村
新年会の案内をいただいていたので、高速でCafe de RocoMocoへ向かいました

この日は特別に和定食が用意され

豚汁、ひじきご飯、鯖の味噌煮、手羽先の甘辛煮、冷や奴、糸蒟蒻の炒め物、etc。
緊張気味のモンちゃん
窓辺の愁い顔きなこちゃん
わんこメニューがなくて不服そうなはな
3犬3様

デザートはぜんざい

ぜんざいが苦手な方にはケーキ

先客のマロンちゃん
食後はドッグランで運動

出口で固まるはな

お友達とゆったり楽しいひとときでした


にほんブログ村
2011年01月01日
2011年初お出かけ
初詣の後は、はなとお出かけ
ところが
年末からの雪で、通るつもりの道路が通行止
少し遠回りして向かったのは


久留米にあるCafe de RocoMoco
お友達のブログ(こちらとこちら)を見て、行ってみたかったドッグカフェ
年中無休ということで、お正月も営業です

「初めまして、はなです
福岡市から来ました
」
可愛らしいメニューブック




わんこメニューがクッキーだけしかないのが残念
注文のBランチ
まず、キャベツのスープ

ベーコンの塩味がキャベツの甘みを引き立ててました。
続いて豆腐のサラダ

すごく濃い豆腐と胡麻たっぷりのドレッシング
本日のプレートはこちら

きのことチキンのソテー

バジルバタートースト

ディップソースは玉子たっぷりのタルタルとエビ&アボカドの2種類。
締めはデザート
ホワイトチョコのガドーケーキ
とかなんとか説明を受けたような…


はなは人参クッキー


ワンコや星やハートの形で可愛いです
ランチでアールグレーを飲んだのに、
くろまめさんおすすめのパインカルピスも頼んじゃいました




ウッドデッキのドッグランも併設

駐車スペース
も25台近く確保されているとのこと
広々と空間でゆったりとした時間でした。
ごちそうさまでした

にほんブログ村

ところが

年末からの雪で、通るつもりの道路が通行止

少し遠回りして向かったのは

久留米にあるCafe de RocoMoco
お友達のブログ(こちらとこちら)を見て、行ってみたかったドッグカフェ

年中無休ということで、お正月も営業です

「初めまして、はなです

福岡市から来ました

可愛らしいメニューブック

わんこメニューがクッキーだけしかないのが残念

注文のBランチ

まず、キャベツのスープ

ベーコンの塩味がキャベツの甘みを引き立ててました。
続いて豆腐のサラダ

すごく濃い豆腐と胡麻たっぷりのドレッシング

本日のプレートはこちら

きのことチキンのソテー

バジルバタートースト

ディップソースは玉子たっぷりのタルタルとエビ&アボカドの2種類。
締めはデザート

ホワイトチョコのガドーケーキ


はなは人参クッキー

ワンコや星やハートの形で可愛いです

ランチでアールグレーを飲んだのに、
くろまめさんおすすめのパインカルピスも頼んじゃいました

ウッドデッキのドッグランも併設

駐車スペース


広々と空間でゆったりとした時間でした。
ごちそうさまでした


にほんブログ村
2010年11月01日
さくらの木カフェ
※はじめに
この記事はあくまでも筆者の主観に基づくものです。
10月20日(水)
この日は午後からの用事のため休暇を取りました
どうせ丸一日休みなら、はなと1日楽しく過ごしたいと
ランチに向かったのは

さくらの木カフェ
先日何も考えず行ったら、貸切で断念したお店です。
場所はこの看板から入った狭路の奥


駐車場
(画像左)が満車の場合、方向変換がかなり困難
なので
(右から切り出しているのはたぶんよその家の敷地)
事前に確認した方が無難かと思います。
ペットサロン入口

カフェ入口

店に入った瞬間、気分下降
だってテーブルには埃がうっすら
見なかったことにしてカウンターに席を探せば
取引業者らしい方の名刺が無造作に放置されてるし
どこに座ったらいいのか迷う始末
挙げ句、先客のわんちゃんがノーリードだったため、はなに近付いて吠えるし
メニューを持って来ても
「今ご飯が切れて炊いてますので、注文を受けられるのはナポリタンと高菜パスタだけ」と
ご飯が炊き上がるのにどれくらいかかるかと尋ねると30分から40分とのこと。
フードメニュー7種のうち受けられるのがたった2つ
ランチタイムにご飯を切らすなんてあり得んだろうが
気を取り直して高菜パスタ(コーヒー&デザート付)とはな
にバナナのパンケーキを注文
5分ほどで届いたバナナのパンケーキ



しかし、ママが頼んだ高菜パスタはなかなか来ない
外食ってこんなに待たされるんだっけ
早々と食事を終えたはなは退屈し始めるし…。

待ってる間に撮影

高菜パスタがテーブルに届いたのは、バナナケーキから25分後のことでした。

“オール・ザット・炭水化物”って感じ
想像をはるかに超える大盛りでした

デザートはちょっと甘めのオレンジ寒天

あと気になったことが1つ。
お客さんが帰られたテーブルの食器がそのままになっていたこと。
1人でカフェを切り盛りしていたようですが忙しいにしても、すぐ下げてほしいですよね。
なんかクレイマーのような記事になってしまいました
この記事はあくまでも筆者の主観に基づくものです。
10月20日(水)
この日は午後からの用事のため休暇を取りました

どうせ丸一日休みなら、はなと1日楽しく過ごしたいと
ランチに向かったのは
さくらの木カフェ
先日何も考えず行ったら、貸切で断念したお店です。
場所はこの看板から入った狭路の奥

駐車場


(右から切り出しているのはたぶんよその家の敷地)
事前に確認した方が無難かと思います。
ペットサロン入口

カフェ入口

店に入った瞬間、気分下降

だってテーブルには埃がうっすら

見なかったことにしてカウンターに席を探せば
取引業者らしい方の名刺が無造作に放置されてるし

どこに座ったらいいのか迷う始末

挙げ句、先客のわんちゃんがノーリードだったため、はなに近付いて吠えるし

メニューを持って来ても
「今ご飯が切れて炊いてますので、注文を受けられるのはナポリタンと高菜パスタだけ」と

ご飯が炊き上がるのにどれくらいかかるかと尋ねると30分から40分とのこと。
フードメニュー7種のうち受けられるのがたった2つ

ランチタイムにご飯を切らすなんてあり得んだろうが

気を取り直して高菜パスタ(コーヒー&デザート付)とはな


5分ほどで届いたバナナのパンケーキ

しかし、ママが頼んだ高菜パスタはなかなか来ない

外食ってこんなに待たされるんだっけ

早々と食事を終えたはなは退屈し始めるし…。
待ってる間に撮影

高菜パスタがテーブルに届いたのは、バナナケーキから25分後のことでした。
“オール・ザット・炭水化物”って感じ

想像をはるかに超える大盛りでした

デザートはちょっと甘めのオレンジ寒天

あと気になったことが1つ。
お客さんが帰られたテーブルの食器がそのままになっていたこと。
1人でカフェを切り盛りしていたようですが忙しいにしても、すぐ下げてほしいですよね。
なんかクレイマーのような記事になってしまいました

2010年10月24日
はな@阿蘇山
カドリー・ドミニオンを出た後は、気候もよかったので、阿蘇山に向かいました
登山口から遊歩道でチャレンジしかけましたが、
山頂方向が遙か遠く上方に見えたので断念
ガス発生のため火口近くまで行けないと有料道路料金所で注意を受け、車でGO


このとき制限解除のアナウンス
なんという幸運


季節柄、修学旅行の女子高生や慰安旅行のマダムたちで賑やかでした



願い事はただ1つ
アイドルになりたいです
展望台からの風景



草千里にて


帰路も日田から高速に上がりましたが、「鳥栖JCT~太宰府15㎞渋滞」の表示
大分道から九州道への合流地点で大渋滞に巻き込まれ、鳥栖で下道におりました
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
投票期間は10月31日(日)まで
1パソコン1日1回、期間中何度でも投票出来ます。
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

登山口から遊歩道でチャレンジしかけましたが、
山頂方向が遙か遠く上方に見えたので断念

ガス発生のため火口近くまで行けないと有料道路料金所で注意を受け、車でGO

このとき制限解除のアナウンス

なんという幸運

季節柄、修学旅行の女子高生や慰安旅行のマダムたちで賑やかでした

願い事はただ1つ

アイドルになりたいです

展望台からの風景

草千里にて

帰路も日田から高速に上がりましたが、「鳥栖JCT~太宰府15㎞渋滞」の表示

大分道から九州道への合流地点で大渋滞に巻き込まれ、鳥栖で下道におりました

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
投票期間は10月31日(日)まで
1パソコン1日1回、期間中何度でも投票出来ます。

(携帯




にほんブログ村
2010年10月24日
はな@カドリー・ドミニオン2010年秋
秋晴れの1日
この日もゲンを担いで赤を着用

撮影が終わった後はカドリー・ドミニオン内を散策
ペット立ち入り禁止の場所が結構多いのが難点です
園内はハロウィンの装い



日本庭園で

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
投票期間は10月31日(日)まで
1パソコン1日1回、期間中何度でも投票出来ます。
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

この日もゲンを担いで赤を着用

撮影が終わった後はカドリー・ドミニオン内を散策

ペット立ち入り禁止の場所が結構多いのが難点です

園内はハロウィンの装い

日本庭園で

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
投票期間は10月31日(日)まで
1パソコン1日1回、期間中何度でも投票出来ます。

(携帯




にほんブログ村
2010年10月23日
はな、ハニーズ入団!?
2010九州秋のキャンピングカーフェアin福岡国際センター(期間10月9日~11日)
お散歩ウォッチングは最終日の11日に行われました。
1階では多種多様のキャンピングカーが展示されてました
ちょっと視察





2階にはお友達がスタッフ犬として活躍しているアニマルレスキューのブース
スタッフとしてお仕事中のまめちゃん

そしてそして
この日はホークスオフィシャルダンスチーム・ハニーズによるステージがありました
前日と前々日はホークスマスコットキャラクターのステージだったようです。
ステージ袖で出番待ちをしているお姉さんたちの横を通った時
「ホークスのユニフォーム着てるぅ
かわいぃ~
」と歓声をあげていただきました
ステージ終了後にはハニーズとの記念撮影
小学男児の後ろにはなも並びました
列のそばにいた殿方から「お父さん犬
」と声が上がり
ママが「お母さん犬
」と反論
はなは女の子です
但し、齢6つのため「お嬢さん犬」とは言えませんでした

入団発表みたいでしょ
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
投票期間は10月31日(日)まで
1パソコン1日1回、期間中何度でも投票出来ます。
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

お散歩ウォッチングは最終日の11日に行われました。
1階では多種多様のキャンピングカーが展示されてました

ちょっと視察

2階にはお友達がスタッフ犬として活躍しているアニマルレスキューのブース

スタッフとしてお仕事中のまめちゃん

そしてそして

この日はホークスオフィシャルダンスチーム・ハニーズによるステージがありました

前日と前々日はホークスマスコットキャラクターのステージだったようです。
ステージ袖で出番待ちをしているお姉さんたちの横を通った時
「ホークスのユニフォーム着てるぅ

かわいぃ~


ステージ終了後にはハニーズとの記念撮影

小学男児の後ろにはなも並びました

列のそばにいた殿方から「お父さん犬

ママが「お母さん犬


はなは女の子です

但し、齢6つのため「お嬢さん犬」とは言えませんでした

入団発表みたいでしょ

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
投票期間は10月31日(日)まで
1パソコン1日1回、期間中何度でも投票出来ます。

(携帯




にほんブログ村
2010年10月10日
はな@くじゅう花公園2010年秋
お散歩ウォッチングの撮影
を済ませた後はきなこちゃんとしばし雨宿り

雨足が弱くなったかな
と思えばまた強くなり
空が明るくなったかな
と思えばまた暗くなり
1時間経った頃、ようやく小降りになったので、きなこファミリーと園内散策に出発


雨が止んでも泥よけのため、レインコート着用です
黄花コスモス

サルビアの絨毯


ひまわりの丘


春夏秋冬いつも ひまわり
雨に打たれたコスモス


きなこファミリーとの楽しい時間。
ありがとうございました
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村


雨足が弱くなったかな


空が明るくなったかな


1時間経った頃、ようやく小降りになったので、きなこファミリーと園内散策に出発

雨が止んでも泥よけのため、レインコート着用です

黄花コスモス

サルビアの絨毯

ひまわりの丘

春夏秋冬いつも ひまわり

雨に打たれたコスモス

きなこファミリーとの楽しい時間。
ありがとうございました

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m

(携帯




にほんブログ村
2010年09月24日
Dog Cafe凸
クイズモール博多でのお散歩ウォッチングの後は

百道浜にあるDog Cafe凸へ。
ピエトロのドッグカフェです。
◎Dog Cafe凸
福岡市早良区百道浜1-3-72 ハイアットプラザ内
TEL:092-847-9551
[営]11:00~22:00(OS21:00)
[休]なし
[駐]150台
[カード]不可
本当は別の店に行ったのですが、貸切満席
あと30分くらいとのことでしたが、
駐車場
も満車だし
狭路の突き当たりに店があって方向変換もままならないし
近くにはな
と時間をつぶす場所もないみたいで
ならば他を目指そう
となった次第です。
入口に注意書き

15時頃でしたが、8席中5席塞がっていたようです。

テーブルにリードフックが付いてます。
ご注文は
はなは野菜ケーキ(Mサイズ)

実は、豆乳レアチーズケーキを頼んだんだけど品切れで
一口味見は塩味のする玉子生地って感じでした。
メニューによると「かぼちゃがたっぷり、ベーコンの風味をきかせたケーキです。
はちみつでほのかな甘みをつけました。」とのこと。
塩味を感じたのはベーコンだったんですね



あっという間に完食
ママはビスケットパフェ(みたいな名前でした)

ビスケットがパサパサした乾パンのようで、なんかちょっと
しっとり系のビスケットだったらよかったかも…。
帰りに撮影コーナーで
9月のテーマは「運動会」

はなは赤組です

金メダルに輝きました

ピエトロはやっぱりパスタかなぁ
と思いながら、店を後にしました。
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

百道浜にあるDog Cafe凸へ。
ピエトロのドッグカフェです。
◎Dog Cafe凸
福岡市早良区百道浜1-3-72 ハイアットプラザ内
TEL:092-847-9551
[営]11:00~22:00(OS21:00)
[休]なし
[駐]150台
[カード]不可
本当は別の店に行ったのですが、貸切満席

あと30分くらいとのことでしたが、
駐車場

狭路の突き当たりに店があって方向変換もままならないし
近くにはな


ならば他を目指そう

入口に注意書き

15時頃でしたが、8席中5席塞がっていたようです。
テーブルにリードフックが付いてます。
ご注文は

はなは野菜ケーキ(Mサイズ)

実は、豆乳レアチーズケーキを頼んだんだけど品切れで

一口味見は塩味のする玉子生地って感じでした。
メニューによると「かぼちゃがたっぷり、ベーコンの風味をきかせたケーキです。
はちみつでほのかな甘みをつけました。」とのこと。
塩味を感じたのはベーコンだったんですね

あっという間に完食

ママはビスケットパフェ(みたいな名前でした)

ビスケットがパサパサした乾パンのようで、なんかちょっと

しっとり系のビスケットだったらよかったかも…。
帰りに撮影コーナーで

9月のテーマは「運動会」

はなは赤組です

金メダルに輝きました

ピエトロはやっぱりパスタかなぁ

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m

(携帯




にほんブログ村
2010年09月19日
はな@ハウステンボス2010夏
ハウステンボスでのお散歩ウォッチングの続きです
園内はすでに秋の装い

この日は曇り空
とはいえ、連日の猛暑ゆえ、ピンと来なかったです…。
ゆるキャラ・ちゅーりーと

龍馬さんの時代に少しタイムスリップ

ドムトールン

花時計の前

ヨーロッパの雰囲気漂う噴水

ONE PIECE メモリアルログ開催中でした

ハロウィンパレード


最後はジャイアントベア(座高3.6m、重量500kg)と

季節の境目か、4月に来た時より花もお客さんが少なかったです
「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m
ここをポチッとするとジャパンドッグアイドルWEB投票の画面に移動します。

(携帯
からはアクセスできません
)
こちらもよろしくお願いします。

にほんブログ村

園内はすでに秋の装い

この日は曇り空

とはいえ、連日の猛暑ゆえ、ピンと来なかったです…。
ゆるキャラ・ちゅーりーと

龍馬さんの時代に少しタイムスリップ

ドムトールン

花時計の前

ヨーロッパの雰囲気漂う噴水

ONE PIECE メモリアルログ開催中でした

ハロウィンパレード

最後はジャイアントベア(座高3.6m、重量500kg)と

季節の境目か、4月に来た時より花もお客さんが少なかったです

「ジャパンドッグアイドル2010」にノミネートしています。
親馬鹿ですが、はなへの応援、ぜひお願いいたしますm(__)m

(携帯




にほんブログ村
2010年04月30日
2010年04月27日
2009年07月14日
こてじゃーな
お散歩ウォッチングの後は、少し車を走らせてこてじゃーなへ


少し遅めのランチです
ご注文はBLTサンドとアイスココア

サンドイッチがすごく分厚くて戸惑いました

大丈夫かなぁ
思い切ってかぶりつき
はなにはジャナプレート

Dog専用ミルク付きのクッキー&ジャーキーおやつプレートです
店内は優しい絵が飾られ


備品もかわいい

テラス席もあります

食後、ドッグランに出てみました

はなはあんまり走らなかったデス

少し遅めのランチです

ご注文はBLTサンドとアイスココア

サンドイッチがすごく分厚くて戸惑いました

大丈夫かなぁ

思い切ってかぶりつき

はなにはジャナプレート
Dog専用ミルク付きのクッキー&ジャーキーおやつプレートです

店内は優しい絵が飾られ
備品もかわいい

テラス席もあります

食後、ドッグランに出てみました

はなはあんまり走らなかったデス

2009年06月08日
LON.135゜ E
6月7日(日)
この日は肥前夢街道でお散歩ウォッチングがあるにもかかわらず
「みんなお散歩ウォッチングに行ってるぅ
」

博多駅屋上駐車場にて。
「わたしはどこへ連れて行かれるのでしょう
」って顔してます…。
のぞみ
に乗って新神戸へ。

こだまに乗り換え、1つ戻って西明石へ。
そして在来線で1つ隣の駅へ
着いたのは東経135度の街、明石

ママの用事があるので、一緒に連れてこられました。
早目に着いて、閑静な住宅街を1時間程お散歩
その後はペットホテルでお留守番。
お世話になるショップの前で

お迎えは閉店間際の20時前
お預け中の様子を尋ねたママに
「愛想のいいこ
やったわぁ
散歩の時、「はなちゃん
」って呼んだら、振り返ってしっぽ振ってくれて
」
とホテルのお姉さん。
帰りに隣接されているショップでのお土産引換券をいただきました

行き帰りの
移動が窮屈で嫌だったようです
たぶん次回は福岡でお留守番になるでしょう。

にほんブログ村
この日は肥前夢街道でお散歩ウォッチングがあるにもかかわらず

「みんなお散歩ウォッチングに行ってるぅ


「わたしはどこへ連れて行かれるのでしょう

のぞみ

こだまに乗り換え、1つ戻って西明石へ。
そして在来線で1つ隣の駅へ

着いたのは東経135度の街、明石

ママの用事があるので、一緒に連れてこられました。
早目に着いて、閑静な住宅街を1時間程お散歩

その後はペットホテルでお留守番。
お世話になるショップの前で

お迎えは閉店間際の20時前

お預け中の様子を尋ねたママに
「愛想のいいこ


散歩の時、「はなちゃん


とホテルのお姉さん。
帰りに隣接されているショップでのお土産引換券をいただきました

行き帰りの



たぶん次回は福岡でお留守番になるでしょう。

にほんブログ村
2009年06月01日
PiPe展示会
5月31日(日)
お散歩ウォッチングはなく
ママは前日、東京へ

そして、スターフライヤ-深夜便
で日帰り

25時の北九州空港
そんなわけで、昼前まで(ママが)ゆっくりした日曜日
お散歩ウォッチング100回記念でいただいたジュエリーのお礼を兼ねPiPe展示会へ
ところが、カメラ
を持っていったにもかかわらず、写真を撮り忘れているようで
こちらをご覧ください

PiPeスタッフブログから拝借しましたm(__)m

にほんブログ村
お散歩ウォッチングはなく

ママは前日、東京へ

そして、スターフライヤ-深夜便


25時の北九州空港

そんなわけで、昼前まで(ママが)ゆっくりした日曜日

お散歩ウォッチング100回記念でいただいたジュエリーのお礼を兼ねPiPe展示会へ

ところが、カメラ


こちらをご覧ください




にほんブログ村
2009年05月25日
CLOVER hill トゥインクルカフェ
フラワーヒル菊池高原を満喫した後、ちょっとドライブ
向かった先は

CLOVER hill トゥインクルカフェ
クレジットカード 可
着くとあれっ
お散歩ウォッチングで会った、優鈍&崟三郎兄弟、ひよこ&めばる姉妹、すももちゃんの姿
みんなランチは済んだらしく。
はなだけちょっと遅めのランチ兼かなり早めの晩御飯

WANKO’S LUNCH
馬肉を使ったパスタです。

ひよこママが「はなちゃんは食べ方が優しいね」と。
えっ
そんなこと初めて言われました。
ママはデザート

食事も終わってリラックスモード全開



店長・はじめくん

看板娘・竹千代ちゃん

その後、敷地内のドッグランへ



しかし、ドッグランが苦手なはなは隅っこで1人。

「お客さん、どうかしましたか
」
さすが店長、すべての客に目を配ります
偶然ご一緒したアリスちゃん

こうして長い1日は過ぎていきました。
更新なんとか頑張ります…。

にほんブログ村

向かった先は
CLOVER hill トゥインクルカフェ
クレジットカード 可
着くとあれっ

お散歩ウォッチングで会った、優鈍&崟三郎兄弟、ひよこ&めばる姉妹、すももちゃんの姿

みんなランチは済んだらしく。
はなだけちょっと遅めのランチ兼かなり早めの晩御飯

WANKO’S LUNCH
馬肉を使ったパスタです。
ひよこママが「はなちゃんは食べ方が優しいね」と。
えっ

ママはデザート

食事も終わってリラックスモード全開

店長・はじめくん

看板娘・竹千代ちゃん

その後、敷地内のドッグランへ

しかし、ドッグランが苦手なはなは隅っこで1人。
「お客さん、どうかしましたか

さすが店長、すべての客に目を配ります

偶然ご一緒したアリスちゃん

こうして長い1日は過ぎていきました。
更新なんとか頑張ります…。

にほんブログ村
2009年05月12日
山江PAにて
生駒高原~えびの高原~宮崎市内の旅を終え、帰途へ
九州道山江PAで少し休憩。
コンビニを覗くと見覚えのあるお顔が
犬吉猫吉スタッフの皆さん。
お土産を買ったり、一仕事終え帰路の腹ごしらえをしたり。

思わぬ所でキチキチスタッフ(画像に写る足はキチキチスタッフ)と会って嬉しそうなはなです
はなの笑顔にポチをお願いします

にほんブログ村

九州道山江PAで少し休憩。
コンビニを覗くと見覚えのあるお顔が

犬吉猫吉スタッフの皆さん。
お土産を買ったり、一仕事終え帰路の腹ごしらえをしたり。
思わぬ所でキチキチスタッフ(画像に写る足はキチキチスタッフ)と会って嬉しそうなはなです

はなの笑顔にポチをお願いします


にほんブログ村
2009年05月12日
はな@宮崎県庁
えびの高原を後にして向かった先は

宮崎の新たな観光名所
宮崎県庁です。
はなも記念にパチリ

知事は不在のようでした
日曜日は東京に行ってることが多いようですね。
朝、よくテレビ
で見かけます。
代わりに薄っぺらなパネルの知事がいました

やっぱりオデコが光ってる…
庁舎に犬は入れなかった
ので、無理矢理遠近法で2ショット

県庁と道を挟んで隣にはみやざき物産館。

有名無名の県産品や知事の似顔絵入りグッズが多数ありました。
合言葉は「どげんかせんといかん」

にほんブログ村

宮崎の新たな観光名所

はなも記念にパチリ

知事は不在のようでした

日曜日は東京に行ってることが多いようですね。
朝、よくテレビ

代わりに

やっぱりオデコが光ってる…
庁舎に犬は入れなかった


県庁と道を挟んで隣にはみやざき物産館。
有名無名の県産品や知事の似顔絵入りグッズが多数ありました。
合言葉は「どげんかせんといかん」

にほんブログ村
2009年05月12日
はな@えびの高原
生駒高原を後に、少しドライブ
えびのへ向かう途中に展望台が数か所あるようなのでgo

この一帯は「霧島屋久国立公園」として日本で最初に国立公園に選定されました。

こちらはえびの高原北展望で


はなに応援のポチをお願いします

にほんブログ村

えびのへ向かう途中に展望台が数か所あるようなのでgo

この一帯は「霧島屋久国立公園」として日本で最初に国立公園に選定されました。


はなに応援のポチをお願いします


にほんブログ村
2009年05月02日
はな@湯の街別府
5月1日の朝
野上本館の玄関前で


こぉーんな細い通りの奥にあります

チェックアウトは10時
「お世話になりましたぁ
」お礼を言いつつ甘えてます


前日は我が家を含めて7匹のわんこが泊まったとか
帰りにはこんな紙をいただきました

近隣施設の案内なんですが、ペット同伴についてコメントがあるのがさりげなく親切
従業員の方も皆さん犬好きのようでした
驚いたのは「奉仕料」が徴収されていたこと
これってはなの晩ご飯に対してだよね…
出発まで少し時間があったので、朝のお散歩
海岸沿いにある北浜公園で

別府駅前の手湯で

湯の街風情を味わってます。
ところで別府から鹿児島ってどう行けばいいの
①やまなみハイウェイで熊本まで行って九州道に上がる
②大分道~鳥栖ジャンクション~九州道
旅館の方は時間的余裕があるなら①をと言って下さったのですが、
今回は到着時間厳守のため全線高速で
走行距離約362km、平日日中なので通行料も1,000円では済まず
初夏を感じさせる眩しい陽差しの中、南国を目指したのでした。

野上本館の玄関前で

こぉーんな細い通りの奥にあります

チェックアウトは10時

「お世話になりましたぁ


前日は我が家を含めて7匹のわんこが泊まったとか

帰りにはこんな紙をいただきました


近隣施設の案内なんですが、ペット同伴についてコメントがあるのがさりげなく親切

従業員の方も皆さん犬好きのようでした

驚いたのは「奉仕料」が徴収されていたこと

これってはなの晩ご飯に対してだよね…

出発まで少し時間があったので、朝のお散歩

海岸沿いにある北浜公園で

別府駅前の手湯で

湯の街風情を味わってます。
ところで別府から鹿児島ってどう行けばいいの

①やまなみハイウェイで熊本まで行って九州道に上がる
②大分道~鳥栖ジャンクション~九州道
旅館の方は時間的余裕があるなら①をと言って下さったのですが、
今回は到着時間厳守のため全線高速で

走行距離約362km、平日日中なので通行料も1,000円では済まず

初夏を感じさせる眩しい陽差しの中、南国を目指したのでした。
2009年05月02日
別府の夜
4月30日(水)、ママの用事で大分市まで同行
翌日は鹿児島でご用。
当初、大分から一旦帰って、翌日九州道を南下するつもりだったのですが
大分道夜走り帰福して、次の日鹿児島までってのもシンドイなぁ
そこで別府で泊まることに
当日、用事終了後、別府駅そばのべっぷ野上本館へ
途中ゆ●タウンでママの晩御飯調達
22時すぎにチェックイン。
6畳程の狭いお部屋でしたが、はなと2人泊まるだけなので十分。

はなの晩ご飯

「選べるペットちゃんディナー」から「ステーキディナーforワンちゃん」

部屋に風呂がなかったのですが、温泉を時間貸切
洗面台がお湯が通ってなく水だけ。
4月末だったからよかったものの、冬場だったらツラかったかも…。
でも大した不満もなく別府の夜は更けて行きました

翌日は鹿児島でご用。
当初、大分から一旦帰って、翌日九州道を南下するつもりだったのですが

大分道夜走り帰福して、次の日鹿児島までってのもシンドイなぁ

そこで別府で泊まることに

当日、用事終了後、別府駅そばのべっぷ野上本館へ

途中ゆ●タウンでママの晩御飯調達

22時すぎにチェックイン。
6畳程の狭いお部屋でしたが、はなと2人泊まるだけなので十分。
はなの晩ご飯

「選べるペットちゃんディナー」から「ステーキディナーforワンちゃん」

部屋に風呂がなかったのですが、温泉を時間貸切

洗面台がお湯が通ってなく水だけ。
4月末だったからよかったものの、冬場だったらツラかったかも…。
でも大した不満もなく別府の夜は更けて行きました
