2008年11月25日
2008年11月24日
お散歩ウォッチングin城島高原②
今日はセントレジャー城島高原でのお散歩ウォッチング
今年2度目の城島高原、今回も雨
レインコートを着たはな、早速セントレジャーのスタッフに甘えんぼ

至る所クリスマスモード


入園してすぐ目に飛び込んできたのが、黒柴のひなたちゃん(♀)

飼い主さんが土産物店でお買い物をしている間、お利口にお留守番

あーーー、お腹濡れちゃうよ
前回のピクニカではなだけ裸族だったので、あの後冬服を買いました
OWの受付でその話をすると「裸族」という単語が某スタッフに受けたようで
受付テントの一角で着替え撮影に臨みました

白のニットワンピです
撮影が終わると、再びレインコートに着替えさせられ、帰路に着きました。
はなは「もっといたいのに
」って顔でしたが、ママの靴が中までびしょ濡れだったので
それにしても今年のOWはいつも雨
特に今日はひどかった…。
そのため、お友達の写真も撮る余裕もありませんでした

今年2度目の城島高原、今回も雨

レインコートを着たはな、早速セントレジャーのスタッフに甘えんぼ

至る所クリスマスモード

入園してすぐ目に飛び込んできたのが、黒柴のひなたちゃん(♀)
飼い主さんが土産物店でお買い物をしている間、お利口にお留守番

あーーー、お腹濡れちゃうよ

前回のピクニカではなだけ裸族だったので、あの後冬服を買いました

OWの受付でその話をすると「裸族」という単語が某スタッフに受けたようで

受付テントの一角で着替え撮影に臨みました

白のニットワンピです

撮影が終わると、再びレインコートに着替えさせられ、帰路に着きました。
はなは「もっといたいのに


それにしても今年のOWはいつも雨

特に今日はひどかった…。
そのため、お友達の写真も撮る余裕もありませんでした

2008年11月23日
好きな場所
昨日は、はなのフード
が残り少なくなったので、マザーズドッグスへ買いに行きました
店内に入ると突進
スタッフに好き好き攻撃を仕掛けます

「撫でてぇ~
」
スタッフ全員を覚えているようで、スタッフがそばを通るたびに御挨拶
お仕事中の皆さん、スイマセン
「はなちゃんってホント人懐こいですねぇ
」
「和犬でこんなに人になつくのも珍しい
」
等々、言っていただき。
あーでもない、こーでもないと迷いながら、ドライフードをチョイス。
そして、ちょうど昨日の日経朝刊に載っていた「マンマ・リゾ」のリゾットが目の前に


イワシリゾットを買いました。

原材料の多さにビックリ
絶対、人間以上です
中身はペースト状。
しっかり鰯のにおい

いただきまーす


ごちそうさまでした


店内に入ると突進

スタッフに好き好き攻撃を仕掛けます


「撫でてぇ~

スタッフ全員を覚えているようで、スタッフがそばを通るたびに御挨拶

お仕事中の皆さん、スイマセン

「はなちゃんってホント人懐こいですねぇ

「和犬でこんなに人になつくのも珍しい

等々、言っていただき。
あーでもない、こーでもないと迷いながら、ドライフードをチョイス。
そして、ちょうど昨日の日経朝刊に載っていた「マンマ・リゾ」のリゾットが目の前に

イワシリゾットを買いました。
原材料の多さにビックリ

絶対、人間以上です

中身はペースト状。
しっかり鰯のにおい

いただきまーす

ごちそうさまでした

2008年11月23日
ある日の東京
先週の日曜日、東京の風景
小雨降る羽田空港

総武線の窓から

この日は東京国際女子マラソン大会が開催されてました。


一歩通りを入るとランナーの足音も応援の声も全く聞こえない静けさ。
ひっそりと三崎稲荷神社

小雨降る羽田空港


総武線の窓から

この日は東京国際女子マラソン大会が開催されてました。
一歩通りを入るとランナーの足音も応援の声も全く聞こえない静けさ。
ひっそりと三崎稲荷神社

2008年11月23日
大好き!
先週の日曜日、イプー
でいつもお世話になっているwanparkへ
ママがお出かけのため、この日はホテルでお留守番です
どうもはな、ここの場所を覚えているようで、近くまで来るとシートに正座しています
車窓から見える景色でわかるのでしょうか
目を輝かせ外を眺めています
そして、車から降りると、「ほら、こっちよ
」と言わんばかりに率先してお店に急ぎます
店内に突進、スタッフに好き好き攻撃


ママがお出かけのため、この日はホテルでお留守番です

どうもはな、ここの場所を覚えているようで、近くまで来るとシートに正座しています

車窓から見える景色でわかるのでしょうか

目を輝かせ外を眺めています

そして、車から降りると、「ほら、こっちよ


店内に突進、スタッフに好き好き攻撃

2008年11月09日
お散歩ウォッチングinピクニカ共和国
今日はピクニカ共和国でお散歩ウォッチング
昨日から「それらしく」寒くなった中、イプーでお出かけ
入口でバッタリ、獅子丸クン

撮影も済んで、障害物競走にも参加して、帰るところでした。
昨日の雨で地面がぬかるんでいましたが、おやつを前にするとこの有り様

撮影が済んだ私たちの目に飛び込んで来たのは、柴の一団
あじくん

はながワンワン吠えちゃってごめんね
きなこちゃん

ハーネスがはなと色違いでした
まめちゃん

小夏ちゃん

海の中道以来だね
こむぎちゃん

恋梅ちゃん

はながワンワンうるさくて、ちょっと怯えてました…。
ごめんなさい
あれっ
大豆くんの写真、取り損なってる
重ね重ねごめんなさい
あーーー、名前が覚えられない
次からはメモ帳持参だ
キチキチスタッフによると、今回の会場でOW100回達成者が3組いたそうです。
そのうちの1組、バロンくんとあんじくん

シルクハットとタキシードの正装でした
いつも仲良くしてくれるすももちゃん

ひよこちゃんとめばるちゃん

ママさん、いつもいつも「はなちゃーん
」と声をかけてくれてありがとう
3か月のキキちゃん

寒さゆえ毛布にくるまってました
もこちゃんとゆずちゃん

フェレットの親父くんとまるちゃん

寒かったので、洋服を着たり、カンガルー状態のワンちゃんが多かったです
裸族のはなは、余計寒く見えました
※お名前がわからなかったり間違っているわんちゃん、ご連絡&ご指摘下さい。
名前が覚えられないって、初期症状っていうけど

昨日から「それらしく」寒くなった中、イプーでお出かけ

入口でバッタリ、獅子丸クン

撮影も済んで、障害物競走にも参加して、帰るところでした。
昨日の雨で地面がぬかるんでいましたが、おやつを前にするとこの有り様

撮影が済んだ私たちの目に飛び込んで来たのは、柴の一団

あじくん

はながワンワン吠えちゃってごめんね

きなこちゃん

ハーネスがはなと色違いでした

まめちゃん

小夏ちゃん

海の中道以来だね

こむぎちゃん

恋梅ちゃん

はながワンワンうるさくて、ちょっと怯えてました…。
ごめんなさい

あれっ


重ね重ねごめんなさい

あーーー、名前が覚えられない

次からはメモ帳持参だ

キチキチスタッフによると、今回の会場でOW100回達成者が3組いたそうです。
そのうちの1組、バロンくんとあんじくん

シルクハットとタキシードの正装でした

いつも仲良くしてくれるすももちゃん

ひよこちゃんとめばるちゃん

ママさん、いつもいつも「はなちゃーん


3か月のキキちゃん

寒さゆえ毛布にくるまってました

もこちゃんとゆずちゃん

フェレットの親父くんとまるちゃん

寒かったので、洋服を着たり、カンガルー状態のワンちゃんが多かったです

裸族のはなは、余計寒く見えました

※お名前がわからなかったり間違っているわんちゃん、ご連絡&ご指摘下さい。
名前が覚えられないって、初期症状っていうけど

2008年11月09日
なんてこったい!
11月5日、都内某所で用を済ませ帰路に。
経路は、水道橋(JR総武線)→秋葉原(JR京浜東北線or山手線)→浜松町(東京モノレール)→羽田空港第1ビル。
21時50分頃、水道橋駅の改札で友人と別れ、上りホームに。
電光掲示板に普段は記されている次発の案内がなくちょっとヘンな感じ
2駅先の秋葉原で京浜東北線か山手線
に乗り換え。
ホームを移動していると「京浜東北線は事故のため、発車がいつになるかわかりません」との構内放送
3番ホームに山手線、4番ホームに京浜東北線が停車中。
アナウンスに反して、京浜東北線が発車の気配
今度は車内でアナウンス
「品川〜大井間で起きた人身事故のため、運転を見合わせてます」
「他線や代替交通機関の利用をお願いします」
「京浜東北線は次の神田駅で停車後、発車を見合わせます」

ギリギリ羽田空港に着く予定なので、時間のロスは絶対に許されず
神田で下車。
ところがホームに駅員の姿が全く見えず、他線や代替交通機関について尋ねることも出来ず
人の流れにのって、出口へ向かおうとした瞬間、さっき下りた京浜東北線から発車のベル
「なんとか浜松町まで
」と願いをこめて乗車。
再び車内アナウンス。
「次の東京駅で運転を見合わせます。
運転再開はいつになるかわかりません」
在来線が遅れた場合、新幹線等が乗継客待ちをすることがあるけど、電車が遅れて空港に間に合わない場合、飛行機は待ってくれるのか
間に合わなかった場合、払戻は
そんなこんな考えながら、東京駅で仕方なく下車。
ところがここでも駅員の姿は全く見えず
他線に乗り換えるにも、代替交通機関を利用するにも、尋ねる人がおらず
時間は22時。

JR東日本さん、利用客に対する配慮不足じゃないですか
毎日利用しているビジネスマンはいいでしょうが、私のような田舎者はどうしたらいいの
だだっ広いコンコースを、駅員の姿やみどりの窓口、案内図等を探しながら走っても、全然
羽田空港には搭乗手続きのため、22時50分までに着かねばならず、右往左往
ようやく見つけた案内板、「何かわかるかも
」とすがるような気持ちで見ていたら、隣の男性に向かって女性が「まず銀座に出るようにって」
会話の感じで、地方から来たご夫婦で、私と同じようにどうしたらいいか困惑していることがわかりました
「駅員さん、いましたか」と奥様に質問。
「駅員さん、全然いないんですよ」と。
「(銀座への移動は)どなたに聞かれました
」
「警備員に。そこにいらしたから
」
指し示した方に制服姿の男性と、質問している8人ほど人(たぶん、私同様困りきってる地方者)が。
羽田に間に合わない

福岡に帰れない

はな
が待ってる

絶対に帰らねば
必死なわたし。
「羽田までどう行けばいいですか
」と。
「羽田、羽田ねぇ…銀座に出て」


「銀座に出て、どうするんですか
」
「地下鉄に乗って」
「どう乗り換えるんですか
」
「駅員じゃないので乗り換えについてはわからない。私は警官なので」
制服警備員じゃなくて、警官だったらしいのですが、この言葉はアリでしょうか
乗り換えも難しそうなので、もうタクシーしかないと思い「タクシー乗り場はどこですか
」
「わかりません。
外に出て、手を上げて下さい。
そうしたらタクシーが停まりますから」

地方者をバカにしているのか




東京の警察官って親切じゃない




とにかく外へ出て、タクシーを拾うしかない
出口はどこ
大勢の人が階下へ向かうのでそっちかと思いきや、京葉線らしい。
やっと「丸の内」の文字を発見
ようやく見つけたタクシー乗り場らしき場所には長蛇の列
20名ほど並んでいるみたい。
しかし、これしかない
とりあえず航空会社に電話しようとしたとき、反対車線に空車らしきタクシーが
信号待ちしていたので近付いたところ、ラッキーなことにやはり空車
運転手さんに、
事故で電車が運転見合わせになっていること
飛行機に間に合うには、22時50分までに羽田空港第1ビルに着かねばならないこと
を説明し、「間に合うでしょう
」との回答。
時計は22時10分。
「この時間混んでないでしょうから」と車は首都高へ

運転手さんがおっしゃるには
電車が運転見合わせになっていることは知らなかった
自分はたまたま東京駅でお客さんを降ろしたばかりだった
確かに平日のあの時間にしてはタクシー待ちの人が多すぎた
とのこと。
しばらくするとレインボーブリッジ

「ブログで見たのと同じ風景
」
さっきまでの焦りと怒りはどこへやら、おのぼりさんモード全開
タクシーはレインボーブリッジを渡りました。
レインボーブリッジ初渡り
「向こうの方が葛西臨海公園です」
「建物のてっぺんに青いのがちょっと見えるのがフジテレビ」と運転手さんのガイド付き

モノレールからいつも遠目に見ていたパレットタウンの大観覧車
22時30分、羽田空港第1ターミナルに到着。
ありがとうございました
23時15分発のスターフライヤー
に余裕で間に合いました
搭乗手続きを済ませホッとしたところへ、水道橋で別れた友人から
「今、最悪
人身事故で、電車止まってます
」とメール
搭乗待ちの間にアクセスしたJR東日本のサイト

経路は、水道橋(JR総武線)→秋葉原(JR京浜東北線or山手線)→浜松町(東京モノレール)→羽田空港第1ビル。
21時50分頃、水道橋駅の改札で友人と別れ、上りホームに。
電光掲示板に普段は記されている次発の案内がなくちょっとヘンな感じ

2駅先の秋葉原で京浜東北線か山手線

ホームを移動していると「京浜東北線は事故のため、発車がいつになるかわかりません」との構内放送

3番ホームに山手線、4番ホームに京浜東北線が停車中。
アナウンスに反して、京浜東北線が発車の気配

今度は車内でアナウンス

「品川〜大井間で起きた人身事故のため、運転を見合わせてます」
「他線や代替交通機関の利用をお願いします」
「京浜東北線は次の神田駅で停車後、発車を見合わせます」






ギリギリ羽田空港に着く予定なので、時間のロスは絶対に許されず

神田で下車。
ところがホームに駅員の姿が全く見えず、他線や代替交通機関について尋ねることも出来ず

人の流れにのって、出口へ向かおうとした瞬間、さっき下りた京浜東北線から発車のベル

「なんとか浜松町まで

再び車内アナウンス。
「次の東京駅で運転を見合わせます。
運転再開はいつになるかわかりません」
在来線が遅れた場合、新幹線等が乗継客待ちをすることがあるけど、電車が遅れて空港に間に合わない場合、飛行機は待ってくれるのか

間に合わなかった場合、払戻は

そんなこんな考えながら、東京駅で仕方なく下車。
ところがここでも駅員の姿は全く見えず

他線に乗り換えるにも、代替交通機関を利用するにも、尋ねる人がおらず

時間は22時。






JR東日本さん、利用客に対する配慮不足じゃないですか

毎日利用しているビジネスマンはいいでしょうが、私のような田舎者はどうしたらいいの

だだっ広いコンコースを、駅員の姿やみどりの窓口、案内図等を探しながら走っても、全然

羽田空港には搭乗手続きのため、22時50分までに着かねばならず、右往左往

ようやく見つけた案内板、「何かわかるかも

会話の感じで、地方から来たご夫婦で、私と同じようにどうしたらいいか困惑していることがわかりました

「駅員さん、いましたか」と奥様に質問。
「駅員さん、全然いないんですよ」と。
「(銀座への移動は)どなたに聞かれました

「警備員に。そこにいらしたから

指し示した方に制服姿の男性と、質問している8人ほど人(たぶん、私同様困りきってる地方者)が。
羽田に間に合わない

福岡に帰れない

はな


絶対に帰らねば

必死なわたし。
「羽田までどう行けばいいですか

「羽田、羽田ねぇ…銀座に出て」






「銀座に出て、どうするんですか

「地下鉄に乗って」
「どう乗り換えるんですか

「駅員じゃないので乗り換えについてはわからない。私は警官なので」
制服警備員じゃなくて、警官だったらしいのですが、この言葉はアリでしょうか

乗り換えも難しそうなので、もうタクシーしかないと思い「タクシー乗り場はどこですか

「わかりません。
外に出て、手を上げて下さい。
そうしたらタクシーが停まりますから」






地方者をバカにしているのか





東京の警察官って親切じゃない





とにかく外へ出て、タクシーを拾うしかない

出口はどこ

大勢の人が階下へ向かうのでそっちかと思いきや、京葉線らしい。
やっと「丸の内」の文字を発見

ようやく見つけたタクシー乗り場らしき場所には長蛇の列
20名ほど並んでいるみたい。
しかし、これしかない

とりあえず航空会社に電話しようとしたとき、反対車線に空車らしきタクシーが

信号待ちしていたので近付いたところ、ラッキーなことにやはり空車

運転手さんに、
事故で電車が運転見合わせになっていること
飛行機に間に合うには、22時50分までに羽田空港第1ビルに着かねばならないこと
を説明し、「間に合うでしょう

時計は22時10分。
「この時間混んでないでしょうから」と車は首都高へ

運転手さんがおっしゃるには
電車が運転見合わせになっていることは知らなかった
自分はたまたま東京駅でお客さんを降ろしたばかりだった
確かに平日のあの時間にしてはタクシー待ちの人が多すぎた
とのこと。
しばらくするとレインボーブリッジ

「ブログで見たのと同じ風景

さっきまでの焦りと怒りはどこへやら、おのぼりさんモード全開

タクシーはレインボーブリッジを渡りました。
レインボーブリッジ初渡り

「向こうの方が葛西臨海公園です」
「建物のてっぺんに青いのがちょっと見えるのがフジテレビ」と運転手さんのガイド付き

モノレールからいつも遠目に見ていたパレットタウンの大観覧車

22時30分、羽田空港第1ターミナルに到着。
ありがとうございました

23時15分発のスターフライヤー


搭乗手続きを済ませホッとしたところへ、水道橋で別れた友人から
「今、最悪



搭乗待ちの間にアクセスしたJR東日本のサイト

2008年11月07日
ぷりんどら
花麹菊家の「ゆふいん創作菓子 ぷりんどら」

ぷりんどら=プリン+どら焼き
要冷蔵の注意書き付き
「時間の経過とともにプリンが柔らかくなるから」とのことでした。
中身はこんな感じ

(ちょっときたない…花麹菊家さん、ゴメンなさい
)
プリンが溶けたわけではありません
気の毒にも、バッグの中で他の荷物に圧迫されました
ほろ苦いカラメルともちもちしたプリン。
確かに、どら焼きに挟むわけですから、とろとろの柔らかプリンじゃダメですよね
「この食感は求肥かな
」

原材料欄を見ると、ゼラチンのようです
東京の友人の感想は「苦みがあって、ちょうどいい甘さ
美味しかったです
」
ぷりんどら=プリン+どら焼き
要冷蔵の注意書き付き

「時間の経過とともにプリンが柔らかくなるから」とのことでした。
中身はこんな感じ

(ちょっときたない…花麹菊家さん、ゴメンなさい

プリンが溶けたわけではありません

気の毒にも、バッグの中で他の荷物に圧迫されました

ほろ苦いカラメルともちもちしたプリン。
確かに、どら焼きに挟むわけですから、とろとろの柔らかプリンじゃダメですよね

「この食感は求肥かな

原材料欄を見ると、ゼラチンのようです

東京の友人の感想は「苦みがあって、ちょうどいい甘さ


2008年11月07日
東京の12時
11月5日、この日はピクニカ共和国で開催される「お散歩ウォッチング」事前予約開始日
受付開始は12時から
ちょうどその時間、京浜東北線の車中
12時になると速攻、東京から電波を飛ばして予約しました

受付開始は12時から

ちょうどその時間、京浜東北線の車中

12時になると速攻、東京から電波を飛ばして予約しました

2008年11月05日
2008年11月02日
久しぶりの日曜日
お散歩ウォッチング
がない久しぶりの日曜日
9月最終週(28日)から5週連続でお散歩ウォッチングに参加してました
途中、ママに連れられて熊本と長崎にも行ったし
そんな今日は、ペット霊園へ

秋季法要以来です。
帰りに園内の木を剪定している僧侶を見つけ
、下り坂を猛ダッシュするはな
「待って〜
お母さん転ぶから
」
リードを手に叫びます

いつも話しかけながら撫でて下さり、今日も作業の手を休めてくれました
その後、北九州Petフェスティバルで頂いたドッグラン無料お試し券を手にグリーンハート筑紫野へ

実は他所のドッグランで大きい犬に追いかけられて以来、足が遠のいていました。
ここはランの中にトレーナーがいると聞き、行く前からちょっと安心
受付スタッフの方が、ブログや犬吉猫吉
ではなを御存知とのことでビックリ
トレーナーに「ちょっと恐がりだから」と申し送りして下さいました。
ドッグラン入場直後のはな

隅っこで尻尾は完全に下向き
周りにいるのはミニチュアダックスやパピヨンといった超小型犬ばかりなのに、この緊張ぶり
約15分経過

尻尾は上向き
になったものの、みんなが走り回るのを見ているだけ

走り回って汚れてもいいようにと服を着せたのに…。
ランで会った柴犬のきんたクン、7歳。

元気に走り回る男の子でした
「お母さんについておいで
」と言って、ママの方が走ってました
はなは全然のように感じたのですが、時計
に目をやると、1時間近く経過。
思ったより長居
その後、パーク内のカフェでちょっと遅いランチ
1日3食限定のMix Pizza。

「限定」という言葉に惹かれました
帰宅後のはな



ママの心配をよそにお疲れモードのようです


9月最終週(28日)から5週連続でお散歩ウォッチングに参加してました

途中、ママに連れられて熊本と長崎にも行ったし

そんな今日は、ペット霊園へ

秋季法要以来です。
帰りに園内の木を剪定している僧侶を見つけ


「待って〜


リードを手に叫びます

いつも話しかけながら撫でて下さり、今日も作業の手を休めてくれました

その後、北九州Petフェスティバルで頂いたドッグラン無料お試し券を手にグリーンハート筑紫野へ

実は他所のドッグランで大きい犬に追いかけられて以来、足が遠のいていました。
ここはランの中にトレーナーがいると聞き、行く前からちょっと安心

受付スタッフの方が、ブログや犬吉猫吉


トレーナーに「ちょっと恐がりだから」と申し送りして下さいました。
ドッグラン入場直後のはな

隅っこで尻尾は完全に下向き

周りにいるのはミニチュアダックスやパピヨンといった超小型犬ばかりなのに、この緊張ぶり

約15分経過

尻尾は上向き


走り回って汚れてもいいようにと服を着せたのに…。
ランで会った柴犬のきんたクン、7歳。
元気に走り回る男の子でした

「お母さんについておいで


はなは全然のように感じたのですが、時計

思ったより長居

その後、パーク内のカフェでちょっと遅いランチ

1日3食限定のMix Pizza。
「限定」という言葉に惹かれました

帰宅後のはな

ママの心配をよそにお疲れモードのようです

2008年11月01日
毎月1日は
今日から霜月、11月。
毎月1日は「犬吉猫吉」
の発売日
土曜であろうと、買いに出かけます
「犬吉猫吉」12月号

購入するくせに書店で一読
今回はPet博、恋の浦、カドリー・ドミニオンでのお散歩ウォッチングが掲載されてます
Pet博

ちょっと俯き加減
恋の浦はお休み
カドリー・ドミニオン

あれっ
親子でボーダー柄
今頃気付きました
そして、Pet博は3歳だったはなが、ここでは4歳
どの会場も参加者が多く、お友達ワンコの写真を探すのに一苦労
そしてパラパラとページを繰ると

ママの投稿が採用されてました
毎月1日は「犬吉猫吉」


土曜であろうと、買いに出かけます

「犬吉猫吉」12月号

購入するくせに書店で一読

今回はPet博、恋の浦、カドリー・ドミニオンでのお散歩ウォッチングが掲載されてます

Pet博

ちょっと俯き加減

恋の浦はお休み

カドリー・ドミニオン

あれっ


今頃気付きました

そして、Pet博は3歳だったはなが、ここでは4歳

どの会場も参加者が多く、お友達ワンコの写真を探すのに一苦労

そしてパラパラとページを繰ると

ママの投稿が採用されてました
