2008年02月28日
愛犬のための水
先日のお散歩ウォッチングでママがゲットした賞品

株式会社トレッカの犬用飲料水
その名も「愛犬生活習慣 Water」
初めて見る商品だったのですが、「ついにお犬様用の水が出たか
」って感じです
しかも、全日本動物専門教育教会推薦というお墨付き

正式名称は『愛犬用栄養補完食(ドックフード)』
はながもらった「スリムウォーター」には、コタラヒムブツというスリランカに自生する植物とルイボスティという南アフリカに自生するハーブが原料に含まれてます。
おぉ
お犬様にここまで
小売価格は1本350ml 250円(税込)だそうで。
試しに口にしてみたかったのですが、注意書きに「人の飲用はお避けください」とあり断念
どんな味かなぁ
美味しいのかなぁ
「愛犬生活習慣 Water」については
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html で紹介されてます

株式会社トレッカの犬用飲料水

その名も「愛犬生活習慣 Water」
初めて見る商品だったのですが、「ついにお犬様用の水が出たか


しかも、全日本動物専門教育教会推薦というお墨付き

正式名称は『愛犬用栄養補完食(ドックフード)』
はながもらった「スリムウォーター」には、コタラヒムブツというスリランカに自生する植物とルイボスティという南アフリカに自生するハーブが原料に含まれてます。
おぉ


小売価格は1本350ml 250円(税込)だそうで。
試しに口にしてみたかったのですが、注意書きに「人の飲用はお避けください」とあり断念

どんな味かなぁ

美味しいのかなぁ

「愛犬生活習慣 Water」については
http://www.trecca.co.jp/aiken/index.html で紹介されてます

2008年02月24日
マフラー
はながしているマフラー、ママの手編みです

「犬吉猫吉2月号」に載っている「ペットのてづくりコーナー」を参考にして、昨晩頑張りました

本はチワワサイズだったので、はなサイズに応用

気合い入れすぎて、ちょっと多めに編んでしまったようです

ピクニカ共和国に着くなり、スタッフの方から「長すぎて汚れよう

はなが下を向くとマフラーが地面を擦りそうになっていました

ということで、画像では一重結びですが、実用的には二重結び

2008年02月24日
雪のお散歩ウォッチング
今日は3か月ぶり、お散歩ウォッチングに参加です
昨夜来の寒波で、家を出る頃、かなりの雪が降り始め
「八木山峠は大丈夫かな
」心配しつつ、飯塚にあるピクニカ共和国へ向けて走ります
八木山の斜面や木々はすべて真っ白。

※画像は帰りの八木山峠
走行規制にあうこともなく、予約時間20分前に無事会場着
いつもは屋外での撮影ですが、今日は雪のため室内で

寒いので、マフラーしてます。
似合ってますか
昨晩「準備万端
」と言っていたママ、久しぶりということでボーッとしていたのか、1つ忘れ物をしていました
ペットシーツです…。
はながオシッコをしてしまい床を拭いていたら、よそのワンちゃん
のママが「これを使って下さい」と差し出して下さいました。
助かりました
ありがとうございました
そうそう、「お楽しみ抽選会」で3等をひきました
賞品はこれ
犬用飲料水、350ml×24本
ペットも健康志向、ペットだから健康志向

昨夜来の寒波で、家を出る頃、かなりの雪が降り始め

「八木山峠は大丈夫かな


八木山の斜面や木々はすべて真っ白。
※画像は帰りの八木山峠
走行規制にあうこともなく、予約時間20分前に無事会場着

いつもは屋外での撮影ですが、今日は雪のため室内で

寒いので、マフラーしてます。
似合ってますか

昨晩「準備万端


ペットシーツです…。
はながオシッコをしてしまい床を拭いていたら、よそのワンちゃん

助かりました

ありがとうございました

そうそう、「お楽しみ抽選会」で3等をひきました

賞品はこれ

犬用飲料水、350ml×24本

ペットも健康志向、ペットだから健康志向

2008年02月24日
2008年02月24日
2008年02月24日
2008年02月24日
準備万端
日付変わって、今日は久しぶりのお散歩ウォッチング
確か前回行ったのは、11月11日のくじゅう花公園
約3か月ぶりの参加です

受付用紙、スタンプカード、犬吉猫吉カード、退屈しのぎのおやつ。
準備万端です
この他に、おもちゃ、ビニール袋、水分補給のお水。

「明日は9時に家を出るからね
」
ママは言ってますが、いつも出がけになってバタバタしてるのはママの方
あっ
北九州都市高速道路が雪のため一部通行止めになったとか
八木山峠、大丈夫かな

確か前回行ったのは、11月11日のくじゅう花公園

約3か月ぶりの参加です

受付用紙、スタンプカード、犬吉猫吉カード、退屈しのぎのおやつ。
準備万端です

この他に、おもちゃ、ビニール袋、水分補給のお水。
「明日は9時に家を出るからね

ママは言ってますが、いつも出がけになってバタバタしてるのはママの方

あっ

北九州都市高速道路が雪のため一部通行止めになったとか

八木山峠、大丈夫かな

2008年02月20日
ごみの出し方
物心つく前から、ずーーーっと(って何年
)福岡市に住んでいる私にとって、それが普通だと思っていた「ごみの出し方」。
福岡市では「決められた日の夜」に出すことになっており、収集は翌日未明。
晩ご飯の支度を終えたら、ごみ袋を表に出してます。
ところが数年前、お隣の市ではごみを出すのは朝9時頃までとなっているのを知り。
福岡市在住の知人に話したところ、
「
だから、ドラマとかで旦那さんが出勤時にゴミを持って家を出るシーンがあるのね
」
それから何となく気にしていたら、夜
ごみを出すのは珍しいみたいで。
先日、福岡市のホームページを覗いたら「ごみ出しは決められた日の日没から夜12時まで」と記されてました。
え゛っ、そうなの
福岡市民の方、御存知でしたか
我が家は今日、「燃えるごみの日」です。

福岡市では「決められた日の夜」に出すことになっており、収集は翌日未明。
晩ご飯の支度を終えたら、ごみ袋を表に出してます。
ところが数年前、お隣の市ではごみを出すのは朝9時頃までとなっているのを知り。
福岡市在住の知人に話したところ、
「


それから何となく気にしていたら、夜

先日、福岡市のホームページを覗いたら「ごみ出しは決められた日の日没から夜12時まで」と記されてました。
え゛っ、そうなの

福岡市民の方、御存知でしたか

我が家は今日、「燃えるごみの日」です。
2008年02月20日
おやつ
こないだいつものショップに、はなのおやつを買いに行きました。
たくさんのおやつがあり、迷ったママはいつも「はなちゃん、どれにする
」と聞きます。
今回のお買い上げ
野菜と果実のチップス

バナナ、人参、カボチャ、インゲン、さつまいも 野菜と果物5種のチップスです。
肉や魚だけじゃなく、お野菜も好き嫌いなく食べようね
あと「ささみしっとりパイ」と「ポン・デ・もっチーズ」を買いました。
たくさんのおやつがあり、迷ったママはいつも「はなちゃん、どれにする

今回のお買い上げ

野菜と果実のチップス
バナナ、人参、カボチャ、インゲン、さつまいも 野菜と果物5種のチップスです。
肉や魚だけじゃなく、お野菜も好き嫌いなく食べようね

あと「ささみしっとりパイ」と「ポン・デ・もっチーズ」を買いました。
2008年02月17日
お雛様
まだまだ寒いけれど、暦は確実に春に向かって。
お雛様

余談:私がこの画像を撮っている傍にいたオジサマ2人、雛飾りを見ながら、「3人官女の真ん中は年増やけん眉がなかろうが」
夢も風流もないお言葉で…
お雛様


余談:私がこの画像を撮っている傍にいたオジサマ2人、雛飾りを見ながら、「3人官女の真ん中は年増やけん眉がなかろうが」
夢も風流もないお言葉で…


2008年02月12日
初午
今日は「初午(はつうま)」。
2月最初の午(うま)の日です。
先日、某ショッピングセンターのHPで「初午」なるものを知りました。
稲荷神の信仰で、五穀豊穣や福徳を祈願するのだそうです。
また、キツネの好物である「油揚げ」をお供えする風習もあるらしく
ということで、今日の晩ご飯は

ジャンボいなりです
画像では、ジャンボ具合がわかりづらいですね
中身は五目飯
2月最初の午(うま)の日です。
先日、某ショッピングセンターのHPで「初午」なるものを知りました。
稲荷神の信仰で、五穀豊穣や福徳を祈願するのだそうです。
また、キツネの好物である「油揚げ」をお供えする風習もあるらしく

ということで、今日の晩ご飯は

ジャンボいなりです

画像では、ジャンボ具合がわかりづらいですね

中身は五目飯

2008年02月12日
はな、太宰府に行く
昨日(11日)、太宰府天満宮に行きました
はなにとっては初めて、ママにとってもかーなーり久しぶりらしいです。
大昔、高校受験の時、祈願に来たなぁ
3連休だから、参拝客が多いと予想していたけど、そうでもなかったかな
もう私立高校の入試も終わったし、大学入試は真っ最中だもんね

とはいえ本殿の前は人が多く、最前までなかなか行けず、賽銭を後方から投げる人が結構いました。
賽銭を投げて、御利益の方は大丈夫だろうか…。
飛梅の下で

紅梅をバックに

「撫でたら縁起がいいんだよ
」とママは曖昧なことを言いつつ、牛さんと一緒に

絵馬堂で


「絶対梅が枝餅を食べる
」と決め、帰りの参道で買うはずが、あまりの行列に泣く泣く諦めました

はなにとっては初めて、ママにとってもかーなーり久しぶりらしいです。
大昔、高校受験の時、祈願に来たなぁ

3連休だから、参拝客が多いと予想していたけど、そうでもなかったかな

もう私立高校の入試も終わったし、大学入試は真っ最中だもんね

とはいえ本殿の前は人が多く、最前までなかなか行けず、賽銭を後方から投げる人が結構いました。
賽銭を投げて、御利益の方は大丈夫だろうか…。
飛梅の下で

紅梅をバックに

「撫でたら縁起がいいんだよ


絵馬堂で

「絶対梅が枝餅を食べる


2008年02月09日
機種変更
ついこないだまで携帯
は901iで、何ら支障がないから当分機変しない
と声を大にして言っていたのですが、急に思い立って905iに買い換えました
私はいつも突然です
思い立ったら即行動というか一直線というか
ある方からは「破天荒」と言われました
本人はいたって真面目です
先日、別件でドコモショップに行った際、905iの見積りをしてもらったところ
・905シリーズから料金体系が変わったので、通話料だけだったら今までより月々安くなる
・本体を24回払にしたら、月々の料金は今とあまり変わらない
そして何より、12,000ちょっと貯まっているドコモポイトを充当出来る
店頭で見る限り40,000円も50,000円もしてビックリ
だった本体も、月々の通話料に上乗せということで、気持ちが傾き始めました。
ただ、私のお目当てP905iは1番人気のようで、どこのショップでも全カラー在庫切れ
いつ入荷するかわからないという状況
見積りして下さった方が、火曜日と金曜日が入荷日なので、当日在庫があれば当日のみ取り置き出来ます。
購入する場合はまず火曜日か金曜日に電話をと教えて下さいました。
で、昨日開店10分後のショップに電話したところ(それまでずっと話し中)、「在庫切れです」
詳しく聞くと、ピンクゴールド&赤&白 各1台ずつ入荷したのだか、速攻売り切れたとのこと
次回入荷予定は20日以降…。
先は遠い
外出したついでに別のドコモショップを覗いたら、全カラー(ピンクゴールド&赤&白&黒)在庫切れ。
「入荷日についてはスタッフにお尋ね下さい」とあるので、スタッフに尋ねたら「Pについてはわからない」と。
答えになってないじゃん
ドコモショップがダメならと、某家電量販店に行ってみました
やっぱり全カラーとも「予約受付中」の札が。
念のためスタッフに尋ねてみると「色は
」と。
「白
」
実は、次の携帯も赤と決めていたのですが、昨日の朝になってピンクゴールドもいいかなぁと思っていたのです。
ところが、この店に向かう途中で「白がいい
白にしよう
」と心変わり
在庫を確認してきたスタッフが「白だけありました
」
嘘みたいな話
、即購入です
よく聞くと、他の色はやはり開店早々に売れたらしく、白だけ1台残っていたそうです

Pを選んだ理由は、片手で携帯が開けるという操作しやすさが第1


縦にも横にも開きます
白だから、お財布と一緒に毎晩、拭いてあげないとですね
その前に


データ移行出来たのは電話帳だけだったので、フォルダの再作成、着うた&着メロ&着ボ&画像のダウンロード、待ち受け画面の再設定に四苦八苦中



私はいつも突然です

思い立ったら即行動というか一直線というか

ある方からは「破天荒」と言われました

本人はいたって真面目です

先日、別件でドコモショップに行った際、905iの見積りをしてもらったところ

・905シリーズから料金体系が変わったので、通話料だけだったら今までより月々安くなる
・本体を24回払にしたら、月々の料金は今とあまり変わらない
そして何より、12,000ちょっと貯まっているドコモポイトを充当出来る

店頭で見る限り40,000円も50,000円もしてビックリ

ただ、私のお目当てP905iは1番人気のようで、どこのショップでも全カラー在庫切れ

いつ入荷するかわからないという状況

見積りして下さった方が、火曜日と金曜日が入荷日なので、当日在庫があれば当日のみ取り置き出来ます。
購入する場合はまず火曜日か金曜日に電話をと教えて下さいました。
で、昨日開店10分後のショップに電話したところ(それまでずっと話し中)、「在庫切れです」

詳しく聞くと、ピンクゴールド&赤&白 各1台ずつ入荷したのだか、速攻売り切れたとのこと

次回入荷予定は20日以降…。
先は遠い

外出したついでに別のドコモショップを覗いたら、全カラー(ピンクゴールド&赤&白&黒)在庫切れ。
「入荷日についてはスタッフにお尋ね下さい」とあるので、スタッフに尋ねたら「Pについてはわからない」と。
答えになってないじゃん

ドコモショップがダメならと、某家電量販店に行ってみました

やっぱり全カラーとも「予約受付中」の札が。
念のためスタッフに尋ねてみると「色は

「白

実は、次の携帯も赤と決めていたのですが、昨日の朝になってピンクゴールドもいいかなぁと思っていたのです。
ところが、この店に向かう途中で「白がいい



在庫を確認してきたスタッフが「白だけありました

嘘みたいな話


よく聞くと、他の色はやはり開店早々に売れたらしく、白だけ1台残っていたそうです

Pを選んだ理由は、片手で携帯が開けるという操作しやすさが第1

縦にも横にも開きます

白だから、お財布と一緒に毎晩、拭いてあげないとですね

その前に



データ移行出来たのは電話帳だけだったので、フォルダの再作成、着うた&着メロ&着ボ&画像のダウンロード、待ち受け画面の再設定に四苦八苦中

2008年02月08日
確定申告
「平成19年分所得税の確定申告」をしました。
といっても、長年その類の仕事に携わっているので、自分で申告書を作成して、提出しに行っただけ
まず添付書類

源泉徴収票に生命保険控除証明書(一般用&年金用)、地震保険控除証明書
去年は年明け早々風邪で病院にかかり、春には別の病気、夏は頸椎椎間板ヘルニア(これはMRI撮影したし長期通院でした
)、その他保険対応外(いわゆる私費)の受診もしたので、医療費控除受けられるかなぁと期待をしていたのですが、電卓で叩いたら、合計80,891円
約2万円足りない

はな
の医療費、合算したらダメですか
そうしたら、確実に10万円超えますが


源泉徴収票や保険料控除証明書からひっぱった数字を申告書に記入。
毎年この時期になると思うんですが、『扶養家族』欄にはなの名を書きたい
かなりお金かけてますし、医療費も私費だし、6歳以下医療費無料(←福岡市の場合)でもないし。
本当の家族なんですけど…。
完成した申告書を管轄の西福岡税務署に提出

西福岡税務署管内は1月18日から福岡タワー内のホールが、確定申告会場になってます。
税務署では出来上がった申告書の提出のみ、受付です。
署員の方、申告書を全く確認もせずに事務的に受付印を押し「還付は1か月から1か月半後になります」と受理して下さいました。
ただ、今までの経験からいくと、2月初旬に提出した場合は月内還付かなぁ
ちょっと期待
といっても、長年その類の仕事に携わっているので、自分で申告書を作成して、提出しに行っただけ

まず添付書類

源泉徴収票に生命保険控除証明書(一般用&年金用)、地震保険控除証明書
去年は年明け早々風邪で病院にかかり、春には別の病気、夏は頸椎椎間板ヘルニア(これはMRI撮影したし長期通院でした


約2万円足りない


はな


そうしたら、確実に10万円超えますが

源泉徴収票や保険料控除証明書からひっぱった数字を申告書に記入。
毎年この時期になると思うんですが、『扶養家族』欄にはなの名を書きたい

かなりお金かけてますし、医療費も私費だし、6歳以下医療費無料(←福岡市の場合)でもないし。
本当の家族なんですけど…。
完成した申告書を管轄の西福岡税務署に提出

西福岡税務署管内は1月18日から福岡タワー内のホールが、確定申告会場になってます。
税務署では出来上がった申告書の提出のみ、受付です。
署員の方、申告書を全く確認もせずに事務的に受付印を押し「還付は1か月から1か月半後になります」と受理して下さいました。
ただ、今までの経験からいくと、2月初旬に提出した場合は月内還付かなぁ

ちょっと期待

2008年02月06日
はなのおやつ
はなのおやつがなくなったので、ショップまで買いに行きました
たくさんの中から、はなの好みとすり合わせながら選んだのは「さつまいもササミ巻」と「カットマグロ」。
そして本日のおやつは「さつまいもササミ巻」

短冊切り状のさつまいもにちょっとカリカリしたササミを巻いたものなのですが

さつまいもが「芋けんぴ」に見え、口にしたい衝動に駆られました
「犬のおやつ、犬のおやつ」と自分に言い聞かせながら、本当にいいフードは人間でも食べられる
ショップの方やトレーナーさんの言葉を思い出し、食べました、さつまいもの部分だけ
砂糖控え目の芋けんぴのようで美味しかったです
本当にいい食品は、人間が食べても美味しいんですね。
逆に犬は食べられても、人間が口に出来ないものって、何なんでしょう

たくさんの中から、はなの好みとすり合わせながら選んだのは「さつまいもササミ巻」と「カットマグロ」。
そして本日のおやつは「さつまいもササミ巻」

短冊切り状のさつまいもにちょっとカリカリしたササミを巻いたものなのですが
さつまいもが「芋けんぴ」に見え、口にしたい衝動に駆られました

「犬のおやつ、犬のおやつ」と自分に言い聞かせながら、本当にいいフードは人間でも食べられる

ショップの方やトレーナーさんの言葉を思い出し、食べました、さつまいもの部分だけ

砂糖控え目の芋けんぴのようで美味しかったです

本当にいい食品は、人間が食べても美味しいんですね。
逆に犬は食べられても、人間が口に出来ないものって、何なんでしょう

2008年02月04日
2008年02月04日
節分
昨日は2月3日。
暦のうえでは昨日までが冬
、翌4日から春
2月3日といえば、豆まき
1年の厄をおとすということで、ささやかにやりました
大声で「鬼は外、福は内
」はご近所さんの手前、チト恥ずかしく
そして恵方巻を食しました

スーパーで買った「海鮮巻」です。
サーモン巻、納豆巻、エビカツ巻、穴子巻などたくさんの種類があり、目移り
最近は寿司だけでなく、和菓子や洋菓子、パンでも恵方巻が出現
しかし、2月3日だけ巻き物(寿司)の値段が急に高くなるのは、何とかならないものか
それからもう1つ、この日買ったもの

白いお財布です
数日前、テレビ
でDr.コパさんが
・1000日以上使っている
・ボロボロ傷んでいる
こんな財布はお金が嫌がって逃げてしまう
と言ってました。
私、確実に1000日以上使ってます
コパさん、新しい年のスタート、2月4日から新しい財布を使うとよいとも
お金を浄化し大きく育ててくれるという白い財布をいくつか手にとり、決めました
使うのは新年の2月4日からです
逃げずにしっかり貯まって下さいね
結局、他力本願かいっ
暦のうえでは昨日までが冬


2月3日といえば、豆まき

1年の厄をおとすということで、ささやかにやりました

大声で「鬼は外、福は内


そして恵方巻を食しました

スーパーで買った「海鮮巻」です。
サーモン巻、納豆巻、エビカツ巻、穴子巻などたくさんの種類があり、目移り

最近は寿司だけでなく、和菓子や洋菓子、パンでも恵方巻が出現

しかし、2月3日だけ巻き物(寿司)の値段が急に高くなるのは、何とかならないものか

それからもう1つ、この日買ったもの

白いお財布です

数日前、テレビ

・1000日以上使っている
・ボロボロ傷んでいる
こんな財布はお金が嫌がって逃げてしまう
と言ってました。
私、確実に1000日以上使ってます

コパさん、新しい年のスタート、2月4日から新しい財布を使うとよいとも

お金を浄化し大きく育ててくれるという白い財布をいくつか手にとり、決めました

使うのは新年の2月4日からです

逃げずにしっかり貯まって下さいね

結局、他力本願かいっ

2008年02月03日
お散歩中
昨日の夕方、散歩に行こうと扉を開けたら、かなりの雨
午後からずっと家の中にいたので気付きませんでした…。
で、夜のお散歩は中止
昨晩の天気予報を見る限り、今日もお散歩は無理かなぁと思っていたら
雨が止んでる
早速泥よけのレインコートを着て、朝のお散歩中

いつもより足取りが軽いよ

午後からずっと家の中にいたので気付きませんでした…。
で、夜のお散歩は中止

昨晩の天気予報を見る限り、今日もお散歩は無理かなぁと思っていたら

雨が止んでる

早速泥よけのレインコートを着て、朝のお散歩中


いつもより足取りが軽いよ

2008年02月02日
入会しました♪
このたび「JALペットクラブ」に入会しました
「JALペットクラブ」とは、ペットが飛行機
(もちろんJAL)を利用するたびにポイントが貯まる、ポイント会員みたいなものです
はなが飛行機に乗ることがあるかどうかわからないし、飛行機は新幹線と違い、ママと離れて貨物室に1匹預けられるけど。
ペット料金もJR
と比べかなり高いし
でも、新幹線
で神戸や大阪に連れていった破天荒ママのこと、急にどっかへ行くと言い出すかも
会費無料なので、入っとこぉ的発想
入会手続きは空港カウンターでしか出来ないとのことで、先日北九州空港に行った際申し込み
が、めったにないのか、スタッフの方、対応にかなり手こずってました
かわいい会員証


搭乗のたびにスタンプを押してもらって、
5個たまると ペット料金無料&クレート貸出料金無料
6~9個 クレート貸出料金無料
10個 ペット料金無料&クレート貸出料金無料、オリジナルグッズプレゼント
九州管内&広島まではイプー
、関西までは新幹線なので、飛行機で行くとしたら東京
北海道
沖縄
どこに連れて行かれるのかなぁ

「JALペットクラブ」とは、ペットが飛行機


はなが飛行機に乗ることがあるかどうかわからないし、飛行機は新幹線と違い、ママと離れて貨物室に1匹預けられるけど。
ペット料金もJR


でも、新幹線


会費無料なので、入っとこぉ的発想

入会手続きは空港カウンターでしか出来ないとのことで、先日北九州空港に行った際申し込み

が、めったにないのか、スタッフの方、対応にかなり手こずってました

かわいい会員証

搭乗のたびにスタンプを押してもらって、
5個たまると ペット料金無料&クレート貸出料金無料
6~9個 クレート貸出料金無料
10個 ペット料金無料&クレート貸出料金無料、オリジナルグッズプレゼント

九州管内&広島まではイプー




どこに連れて行かれるのかなぁ
