2007年03月30日
ごぼ天うどん
日曜日、OWの撮影後、はな
が帰りたがらないので、会場周辺の国道沿いを散策
ちょうど昼時だったので近くの「大砲ラーメン」には行列が
さすが久留米発祥の名店
散歩中に見かけた幟

以前、「そのうどん屋がいいかどうかはごぼ天うどんを食べればわかる」と教えられたことがありましたが、本当なんでしょうか
そう言えば、ごほ天うどんって『地域限定』なんですね
以前ローカル番組
で『ごぼ天うどんの北限は
』という企画をやってたら、関門橋渡ったところでかなりあやしくなってました。下関あたりで「ごぼうのかき揚げをのせたうどん」って間違えられ、岩国じゃ「ごぼ天うどん
知らない」って感じで
ということは「ごぼ天(ごぼう天)」自体が九州限定なんでしょうか
もしかして福岡限定ですか


ちょうど昼時だったので近くの「大砲ラーメン」には行列が


散歩中に見かけた幟
以前、「そのうどん屋がいいかどうかはごぼ天うどんを食べればわかる」と教えられたことがありましたが、本当なんでしょうか

そう言えば、ごほ天うどんって『地域限定』なんですね





ということは「ごぼ天(ごぼう天)」自体が九州限定なんでしょうか


2007年03月29日
幼き日のあやまち
はなは生後3か月頃から車に乗ってお出かけしているせいか、全然車酔いしません
先代2匹も車大好き
だったのですが、この子たちは1時間くらいで休憩しないとゲロったりう●ちをもよおしたり…。
その点、はなは長距離&長時間も大丈夫
なので非常に助かってます
最初の頃、クレイトや先代が使っていた犬用シートベルトを着用してました。
犬用シートベルトはハーネスに似たものを犬に着け、それに車のシートベルトを通すというものなんですが、まだまだペット用グッズが普及していない時代にあちこち探し歩いて通販でようやく見つけた代物です。
しかし
そんな貴重品も、ちっちゃなはなには大きすぎたのか、はなの背筋が異常に強いのか
シートベルトをしたまま体を伸ばし、助手席から下りたり、センタースルーに寝そべったり
はては

ハンドブレーキ

助手席のシートベルト
はなが噛んだ痕です
シートベルトは交換したら2万円くらいかかると言われたので、人様はリアシートに乗っていただくことにしています
ハンドブレーキは私しか運転しないので、気にしてません
今じゃ車内でこの有り様

「私のセカンドハウスよ
」って顔です。

先代2匹も車大好き

その点、はなは長距離&長時間も大丈夫


最初の頃、クレイトや先代が使っていた犬用シートベルトを着用してました。
犬用シートベルトはハーネスに似たものを犬に着け、それに車のシートベルトを通すというものなんですが、まだまだペット用グッズが普及していない時代にあちこち探し歩いて通販でようやく見つけた代物です。
しかし



はては


ハンドブレーキ

助手席のシートベルト
はなが噛んだ痕です

シートベルトは交換したら2万円くらいかかると言われたので、人様はリアシートに乗っていただくことにしています

ハンドブレーキは私しか運転しないので、気にしてません

今じゃ車内でこの有り様

「私のセカンドハウスよ

2007年03月26日
お散歩ウォッチングin久留米
おはようございます
昨日は「お散歩ウォッチング」で久留米に行きました
13時受付開始となっていたところ、12時に会場着、もらった受付番号65
この日は獣医さんによる無料健康相談が実施されていたので、「食の細さ」について伺いました。
前の日、はなの胴に手を回したら両手で作った輪にスッポリおさまったんです
“両手で作った輪=自分の首周り”ということは“はなの胴回り=私の首周り”
もしかして痩せすぎですか
普段与えているフードやおやつの与え方について聞かれた後、「いいフードを食べてるし、おやつの与え方も間違ってないので大丈夫です
」と言っていただき安心しました
また「冬毛は
」と聞かれました。この時期生え替わりがスゴイんですよね。毎日1時間近くブラシしてます
もう必死
「確かにちょっと胴なんて細いけど毛艶もいいし、そのせいで足が長く見えます
」なんて先生に言われ、ニンマリ
とにかく安心しました

生後4か月のチョコちゃん♀。小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんとお父さんと来てました。OW初参加だそうです。
ちなみにはなの4か月頃

OWにまだ馴れてなくて、警戒心アリアリの表情ですね

昨日は「お散歩ウォッチング」で久留米に行きました

13時受付開始となっていたところ、12時に会場着、もらった受付番号65

この日は獣医さんによる無料健康相談が実施されていたので、「食の細さ」について伺いました。
前の日、はなの胴に手を回したら両手で作った輪にスッポリおさまったんです

“両手で作った輪=自分の首周り”ということは“はなの胴回り=私の首周り”


普段与えているフードやおやつの与え方について聞かれた後、「いいフードを食べてるし、おやつの与え方も間違ってないので大丈夫です


また「冬毛は



「確かにちょっと胴なんて細いけど毛艶もいいし、そのせいで足が長く見えます


とにかく安心しました

生後4か月のチョコちゃん♀。小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんとお父さんと来てました。OW初参加だそうです。
ちなみにはなの4か月頃

OWにまだ馴れてなくて、警戒心アリアリの表情ですね

2007年03月23日
アムール
佐賀に行こうと決めた時、同時に思ったこと「しばらくアムールに行ってないなぁ
」ということで行きました
佐賀ではかなり有名な「カレーの美味しい店」
この日はビーフカレーを食しました

おっきくてトロトロと柔らかな牛肉がたくさん入ったカレーは土鍋で出てきます
ボリューム満点、お味はフレンチ風、お店は庶民的な雰囲気、ハンバーグも美味しいし、何より安いです
場所は多久市北多久町小侍。おすすめです


佐賀ではかなり有名な「カレーの美味しい店」

この日はビーフカレーを食しました

おっきくてトロトロと柔らかな牛肉がたくさん入ったカレーは土鍋で出てきます

ボリューム満点、お味はフレンチ風、お店は庶民的な雰囲気、ハンバーグも美味しいし、何より安いです

場所は多久市北多久町小侍。おすすめです

2007年03月23日
風のふるさと
21日、お墓参りに出かけました。
ママが墓掃除をしている間、お利口にしているはな

その後、親戚のお墓が佐賀にあるので、佐賀まで足
を伸ばしました。
大町駅にて

「かごかきの町」の響き、長崎街道の歴史を感じます。
厳木駅にて

この画風、見覚えありませんか
地元高校の美術部員によるものなんですが、中島潔さんの絵です
中島潔さんが厳木町出身ということで、「道の駅きゅうらぎ」には別の絵がありました。
絵の中の駅看板に「きゅうらぎ」「いわや」「たく」(岩屋、多久は厳木の隣り駅)ってあるのが、なんとなく微笑ましいです
中島潔さんと西島伊三雄さんの童画のファンなんです
特にお2人の絵には子犬がいますよね
昔から犬
は私たちと一緒にいたんだなぁとほのぼのと嬉しくなるんです
ぬいぐるみの「うめ吉」は中島潔さんの絵の犬がモデルです
ママが墓掃除をしている間、お利口にしているはな

その後、親戚のお墓が佐賀にあるので、佐賀まで足

大町駅にて

「かごかきの町」の響き、長崎街道の歴史を感じます。
厳木駅にて
この画風、見覚えありませんか

地元高校の美術部員によるものなんですが、中島潔さんの絵です

中島潔さんが厳木町出身ということで、「道の駅きゅうらぎ」には別の絵がありました。
絵の中の駅看板に「きゅうらぎ」「いわや」「たく」(岩屋、多久は厳木の隣り駅)ってあるのが、なんとなく微笑ましいです

中島潔さんと西島伊三雄さんの童画のファンなんです




ぬいぐるみの「うめ吉」は中島潔さんの絵の犬がモデルです

2007年03月21日
関西土産
尼崎に行った帰り、新大阪駅で買いました

お好み焼きせんべい。この類のものは結構ありますよね
そしてもうひとつ、たこ焼きようかん。

お彼岸だから和菓子
をと、思わず買ってしまいましたが、どんな味なんだろ
原材料欄には「白あん、ソース、カツオだし、生姜、ねぎ、青のり」等々

お好み焼きせんべい。この類のものは結構ありますよね

そしてもうひとつ、たこ焼きようかん。
お彼岸だから和菓子


原材料欄には「白あん、ソース、カツオだし、生姜、ねぎ、青のり」等々

2007年03月21日
ママだけお出かけ
3月18日日曜日、はなをペットホテルに預けて(申し訳ない
)お出かけしました
まず、のぞみ
で新大阪へ。9時台というのに、博多から結構乗客は多かったです。

ここで在来線
に乗り換え、尼崎へ。

この日の関西地方は朝、雪
が降ったらしく
寒かったです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、まさか雪が降ってるとは思いもせず
用件が済んだら、はなも待ってるし、翌日は仕事だしでさっさと帰ります
新大阪駅で見つけた「ぐりこ・や」

お菓子だけじゃなく調味料やカレールウもありました
懐かしい~

わかりづらいですが、すべてジャンボサイズ
です。
博多行き最終ののぞみに乗ります。博多到着予定は23時57分。

帰りは車輌の最前列か最後列に席を取るようにしています。理由はこれ

電源があるので、携帯の充電が出来るんです
隣席の人はDVDを見てました。
最終のぞみが着いた博多駅

結構、人いますよね
私は、はなを迎えに行き、2人で帰りました。
「お利口にしてましたよ
」とホテルの従業員さん。
帰宅後のはな

「ちゃんとお利口さんしてたわよ
」
「ありがとう
」ママより


まず、のぞみ


ここで在来線

この日の関西地方は朝、雪



用件が済んだら、はなも待ってるし、翌日は仕事だしでさっさと帰ります

新大阪駅で見つけた「ぐりこ・や」
お菓子だけじゃなく調味料やカレールウもありました


わかりづらいですが、すべてジャンボサイズ

博多行き最終ののぞみに乗ります。博多到着予定は23時57分。
帰りは車輌の最前列か最後列に席を取るようにしています。理由はこれ

電源があるので、携帯の充電が出来るんです

最終のぞみが着いた博多駅
結構、人いますよね

私は、はなを迎えに行き、2人で帰りました。
「お利口にしてましたよ

帰宅後のはな

「ちゃんとお利口さんしてたわよ

「ありがとう

2007年03月21日
2年前
一昨年の3月20日、「福岡西方沖地震」が起きました。
あの日は日曜&お彼岸&「犬吉猫吉」のお散歩ウォッチング
開催日ということで、墓参り
OW参加の予定を立ててました。
準備完了
階段下にはなを待たせ、2階の部屋に上着を取りに上がり手を伸ばした瞬間
体感地震をほとんど経験したことのない私は、それが何を意味しているのか理解するのに数秒要しました。我が家だけが揺れてる
と思ったのです。
長い揺れが止み、慌てて階段を下りましたが、はながいません

見回すとすぐそばの下駄箱によじ登ろうと必死にしがみついてました
背後から抱きとめた体は心臓バクバク
情報収集のためテレビ
をつけました。しかし、各局日曜朝ののどかな番組…。しばらくして流れたテロップで「M6弱」の大地震だと知りました。
幸い食器棚の中で茶碗が2枚割れただけだったので、揺れがおさまった1時間後くらいに外出しました
霊園には何事もなかったように多くの家族が、先祖参りに。そして、久留米に向かいます。カーラジオではマリナ通りの渋滞を伝えてますが、こちらはスムーズ。
しかし、久留米市に近づいたあたりから大渋滞、全く進まず、JR
は目の前の線路で立ち往生してます。時間だけが過ぎ、「OWに間に合わない
」という焦りが募ります。
なんとか終了間際に駆け込んで撮っていただいた写真

生後7か月にして大地震を経験した日
普段なら1時間半ほどの帰り道も4時間かかりました。
その1か月後、関西の街から悲惨な事故が報じられました。私の記憶では「福岡西方沖地震」と「JR福知山線脱線事故」がリンクしています。
あの日は日曜&お彼岸&「犬吉猫吉」のお散歩ウォッチング


準備完了



長い揺れが止み、慌てて階段を下りましたが、はながいません





情報収集のためテレビ

幸い食器棚の中で茶碗が2枚割れただけだったので、揺れがおさまった1時間後くらいに外出しました

霊園には何事もなかったように多くの家族が、先祖参りに。そして、久留米に向かいます。カーラジオではマリナ通りの渋滞を伝えてますが、こちらはスムーズ。
しかし、久留米市に近づいたあたりから大渋滞、全く進まず、JR


なんとか終了間際に駆け込んで撮っていただいた写真

生後7か月にして大地震を経験した日
普段なら1時間半ほどの帰り道も4時間かかりました。
その1か月後、関西の街から悲惨な事故が報じられました。私の記憶では「福岡西方沖地震」と「JR福知山線脱線事故」がリンクしています。
2007年03月17日
走れ~
こんばんは、はなです
今日は朝10時頃、ママとドッグランに行きました
一般犬スペースには誰も居ず、小型犬スペースに3匹。はなも小型犬スペースに入りました。

「はなちゃん、走りなさい
」とママが言うけど、みんな緊張気味だったので遠慮していたら、遠慮を知らないママが走り出しました。
誰もいない一般犬スペースに移り「はな、走れ~
」と号令とともに走り出すママ
途中走るはなを見て「はな、すごーーーい
」「もっと走れ走れ
」とおっきな声

他のパパやママは誰も走ってないけど、はなのママはいつも走っているような
今日もドッグランを10周くらい走ったね。
これでママも少しスマートになればいいのにね

今日は朝10時頃、ママとドッグランに行きました

「はなちゃん、走りなさい

誰もいない一般犬スペースに移り「はな、走れ~





他のパパやママは誰も走ってないけど、はなのママはいつも走っているような

これでママも少しスマートになればいいのにね

2007年03月17日
祝☆1周年
昨日3月16日は、「新北九州空港」開港1周年の日でした
おめでとうございます
私も、北九州市民でもビジネス用でもないのに何度利用したことか
重宝してます
なにより、羽田発最終
が23時30分頃っていうのがGood
です。22時まで東京を満喫出来ます
まぁ、翌日がかなりシンドイですが
、この利便性にはかないません
福岡空港離発着だと羽田発の最終は20時ですから、昔は翌日の朝一で帰福したりしてました
(最近は福岡空港、あまり使ってないなぁ
)
去年の10月、北九州から羽田に向かう機内でなにげなく窓の下を見たら、明石海峡を挟んで明石海峡大橋で繋がる神戸と淡路島が視界に。神戸の街に想い入れのある私は、慌ててカメラ
を取り出しシャッターを切りました。

その後、羽田行きの際は必ず窓際の席に座っている
のですが、雲が邪魔して神戸の姿を見ることは出来ません
WBCからの帰京の際には王監督と川崎選手も降り立ったこの空港、1周年おめでとうございます
これからも味方でいて下さい


私も、北九州市民でもビジネス用でもないのに何度利用したことか


なにより、羽田発最終





福岡空港離発着だと羽田発の最終は20時ですから、昔は翌日の朝一で帰福したりしてました


去年の10月、北九州から羽田に向かう機内でなにげなく窓の下を見たら、明石海峡を挟んで明石海峡大橋で繋がる神戸と淡路島が視界に。神戸の街に想い入れのある私は、慌ててカメラ

その後、羽田行きの際は必ず窓際の席に座っている


WBCからの帰京の際には王監督と川崎選手も降り立ったこの空港、1周年おめでとうございます


2007年03月15日
昨日は
おはようございます、ママです。
昨日3月14日は、「はなちゃんとママ」開始ちょうど1か月
実は記念すべき日を忘れないようにと、2月14日バレンタイン・デーに始めたのです
皆様からのはなに対するコメント「かわいい」「癒されます」に「もしかして、はなって癒し系アイドル
」と勘違い路線を暴走しかけそうですが
、頑張っていこうと日々思います。ありがとうございます
そして、これからもよろしくお願いします
今朝のはな
ママ、これからお仕事に行くのね
昨日3月14日は、「はなちゃんとママ」開始ちょうど1か月

実は記念すべき日を忘れないようにと、2月14日バレンタイン・デーに始めたのです

皆様からのはなに対するコメント「かわいい」「癒されます」に「もしかして、はなって癒し系アイドル




今朝のはな


ママ、これからお仕事に行くのね

2007年03月14日
サラダみたい
おはようございます、ママです。
はなのフード
、いつもは「ネイチャーズ バラエティ」を与えています。

ところが今回は「アカナ」のサーモン&ポテト

ショップの店長さんのブログで見たとき「サーモン&ポテトってサラダみたい
」って興味をそそられ、魚のフードってなかなかないので、思い切って買ってみました
心なしかにおいもサラダっぽく
粒が大きいので、はなも噛み噛みしながら食べてます
ママ自身は結構いい加減な食生活をしてますが、はなのフードを買うときは「食べてくれるかなぁ
」とか原材料とかそれなりに気を使います。
かなりの馬鹿親
これも一種の食育です
はなのフード

ところが今回は「アカナ」のサーモン&ポテト

ショップの店長さんのブログで見たとき「サーモン&ポテトってサラダみたい


心なしかにおいもサラダっぽく


ママ自身は結構いい加減な食生活をしてますが、はなのフードを買うときは「食べてくれるかなぁ




2007年03月13日
ウルトラキャンディー
古賀サービスエリアで見つけました

7個入りキャンディーの中、「1粒だけ激辛」。ウルトラの掟によると「激辛を引いても最後まで舐め尽くす」とあります。
原材料名を見ると「砂糖、水飴、香料、着色料」激辛の素って何なんだろう

7個入りキャンディーの中、「1粒だけ激辛」。ウルトラの掟によると「激辛を引いても最後まで舐め尽くす」とあります。
原材料名を見ると「砂糖、水飴、香料、着色料」激辛の素って何なんだろう

2007年03月13日
車の窓から
お散歩ウォッチング会場近くで見かけたもの。

レトロな看板がいっぱ~いと思ってシャッター
を切ったところ、この建物、居酒屋さんでした
つづいて

やすっ
レギュラー116円
福岡市内(というか会社周辺と我が家を結ぶ直線上)は、3月7日からレギュラー125円、ハイオク136円です。リッター9円違うと、1回の給油につき450円、1か月で1,350円…
北九州はガソリンが安くていいなぁ
と羨ましかったのですが、この価格は会場周辺の二島だけだったようで。
八幡ICまでの道では「レギュラー125円」の看板ばかり
レトロな看板がいっぱ~いと思ってシャッター


つづいて

やすっ


福岡市内(というか会社周辺と我が家を結ぶ直線上)は、3月7日からレギュラー125円、ハイオク136円です。リッター9円違うと、1回の給油につき450円、1か月で1,350円…

北九州はガソリンが安くていいなぁ

八幡ICまでの道では「レギュラー125円」の看板ばかり

2007年03月13日
犬の広場
11日のお散歩ウォッチング、行きは福岡都市高速~九州自動車道~北九州都市高速で行ったのですが、帰りは九州自動車道の八幡ICまで、下道を走りました
理由はただひとつ
北九州都市高速ではETCが使えない
九州道からの乗り入れは大丈夫なのに、北九州都市高速が始点だとダメのようで
現金払だとマイレージたまらないし(
オイオイそれかいっ
)損した気分
福岡北九州高速道路公社さん、頑張って下さい
途中、九州道下りの古賀SA「犬の広場」に寄ってみました。

リードは外せませんが、はなと広場を10本ダッシュ
はなの健康運動か、ママのダイエット運動か
広場で会ったイチゴちゃん、1歳。春らしいスイートなお名前

知らない人や犬に緊張したのか、端っこに身を寄せてました
ちなみに「犬の広場」、古賀SA上りにはないみたいです

理由はただひとつ


九州道からの乗り入れは大丈夫なのに、北九州都市高速が始点だとダメのようで

現金払だとマイレージたまらないし(



福岡北九州高速道路公社さん、頑張って下さい

途中、九州道下りの古賀SA「犬の広場」に寄ってみました。
リードは外せませんが、はなと広場を10本ダッシュ


広場で会ったイチゴちゃん、1歳。春らしいスイートなお名前

知らない人や犬に緊張したのか、端っこに身を寄せてました

ちなみに「犬の広場」、古賀SA上りにはないみたいです

2007年03月12日
お散歩ウォッチング
こんばんは
昨日はペット雑誌「犬吉猫吉」のお散歩ウォッチング撮影会のため、北九州まで行きました
お出かけの準備

受付用紙とスタンプカード、黄色いのは水筒(はなの喉が乾いた時用)、左上の白いものは消臭スプレー(会場でおしっこした時用)、水筒の下のビニール袋には待ち時間に食べるはなのおやつ(ママのじゃないゾ
)、手前はレジ袋、う●ち袋です。
これらを

この手提げに入れて出発
福岡都市高速~九州自動車道~北九州都市高速を通って会場着。会場横に川が流れてるせいか、かなり寒かったです
受付の列に並ぶと後ろに柴を連れたご夫婦。「はなちゃんですか
」と奥様。

OW初めてのメイちゃん、7か月。かなり緊張気味。たくさんの犬
と人にビックリ
して、パパ&ママに抱っこをせがんでました
こちら
はパパとママ、小学生のお姉ちゃんと一家で来ていたトライくん。ハイテンションなワンちゃんでした。

寒かったので撮影が終わったら、そそくさと車に乗り込みました。

ママの車を自分の車と思ってるかのようなはなです

昨日はペット雑誌「犬吉猫吉」のお散歩ウォッチング撮影会のため、北九州まで行きました

お出かけの準備
受付用紙とスタンプカード、黄色いのは水筒(はなの喉が乾いた時用)、左上の白いものは消臭スプレー(会場でおしっこした時用)、水筒の下のビニール袋には待ち時間に食べるはなのおやつ(ママのじゃないゾ

これらを

この手提げに入れて出発

福岡都市高速~九州自動車道~北九州都市高速を通って会場着。会場横に川が流れてるせいか、かなり寒かったです

受付の列に並ぶと後ろに柴を連れたご夫婦。「はなちゃんですか

OW初めてのメイちゃん、7か月。かなり緊張気味。たくさんの犬



こちら

寒かったので撮影が終わったら、そそくさと車に乗り込みました。
ママの車を自分の車と思ってるかのようなはなです

2007年03月11日
振り返り~日曜日
4日の日曜日。
いつもお休みの日はちょっとお寝坊のママが早起き
はなの社会化教育の一環ということで、西部運動公園のドッグランへ
9時過ぎたばかりだったけど、一般犬用には5匹くらいのワンちゃん
はなが中に入ると「おはよう
」「一緒にあそぼ
」と一斉にご挨拶に来てくれたので、ビビッてしまいました。
特にセントバーナードちゃんが「ねぇ、一緒に遊ぼうよ
」「大丈夫だよ、みんな仲良しだよ
」と積極的に話しかけてくれたけど、ママは教育の一環といって離れて見てるし、バーナードちゃんは大きいしでちょっと腰がぬけちゃいました
でも柴のハチくんが、「ダメだよ
はなちゃんビックリしてるじゃないか
いっぺんに押しかけちゃダメだよ
」とバーナードちゃんに注意。
この日ママが撮ってくれた写真はたった1枚。ボール遊びがとっても上手なベッキーちゃん。

家から持って行ったマイボール
をママが投げたんだけど、ベッキーちゃんが先に拾ってしまい「それ、私の
」って言えずに黙ってました
いつもお休みの日はちょっとお寝坊のママが早起き

はなの社会化教育の一環ということで、西部運動公園のドッグランへ

9時過ぎたばかりだったけど、一般犬用には5匹くらいのワンちゃん



特にセントバーナードちゃんが「ねぇ、一緒に遊ぼうよ



でも柴のハチくんが、「ダメだよ



この日ママが撮ってくれた写真はたった1枚。ボール遊びがとっても上手なベッキーちゃん。
家から持って行ったマイボール



2007年03月11日
振り返り~土曜日
こんばんは
はなです。
ママが少しおさぼりしてました
その間のことを報告します
3日の土曜日、ママは「海物語」でランチ
http://shibahana.yoka-yoka.jp/t27142
そしてその後「犬吉猫吉」のお散歩ウォッチングへ
とっても暑い日で帽子も日傘も持って来なかったママは「陽に焼けるよ~
」と待ち時間の間、タオルを頭から被ってました
OWで仲良しになったダムくんやりんちゃんと犬
同士お喋りをしたり
公約どおりハート
のバンダナをして行ったのにhttp://shibahana.yoka-yoka.jp/t24787
ママったら全然お写真
撮ってくれてない
写真はこの日初めて使ったリードです


ママが少しおさぼりしてました


3日の土曜日、ママは「海物語」でランチ

そしてその後「犬吉猫吉」のお散歩ウォッチングへ

とっても暑い日で帽子も日傘も持って来なかったママは「陽に焼けるよ~


OWで仲良しになったダムくんやりんちゃんと犬


公約どおりハート

ママったら全然お写真


写真はこの日初めて使ったリードです


2007年03月09日
スキあり過ぎ!
おはようございます、5日ほど更新が滞っている
ママです。
仕事の疲れと寒の戻りで、連日帰宅後はなの散歩とご飯が終わったらパソコン
の前で突っ伏してました
今晩から頑張って更新するつもりです
画像は、はなのスキありありの寝顔。あなたねぇ、お外でそんな寝方してたら敵にやられちゃうぞ

仕事の疲れと寒の戻りで、連日帰宅後はなの散歩とご飯が終わったらパソコン


今晩から頑張って更新するつもりです

画像は、はなのスキありありの寝顔。あなたねぇ、お外でそんな寝方してたら敵にやられちゃうぞ

