2009年02月07日
おまめさん
節分に用意した大豆のあまり
どうやって食べようかな
思いついたのが「昆布との煮豆」
市販のものは砂糖や水飴でかなり甘辛く作られてます
そこで糖分をカット
、はなも食べられるよう工夫しました
グツグツ煮える匂いが気になり、ソワソワしながら座ってます

はなちゃん「内股座り」になってるよ
出来上がり

お豆ふっくら、昆布は鋏で切ったけどかなり大雑把

「さぁ、召し上がれ
」
「いただきます
」


お皿に残った昆布までしっかり食べてます
「ごちそうさまでした
」

どうやって食べようかな

思いついたのが「昆布との煮豆」

市販のものは砂糖や水飴でかなり甘辛く作られてます

そこで糖分をカット


グツグツ煮える匂いが気になり、ソワソワしながら座ってます

はなちゃん「内股座り」になってるよ

出来上がり

お豆ふっくら、昆布は鋏で切ったけどかなり大雑把

「さぁ、召し上がれ

「いただきます

お皿に残った昆布までしっかり食べてます

「ごちそうさまでした
