2008年10月07日

北九州PETフェスティバル

 お散歩ウォッチングicon207までの待ち時間、場内1周icon24

北九州PETフェスティバル

 PETフェスティバルなのに、ステージにはなぜかウルトラマンタロウicon22
北九州PETフェスティバル

 いろんなブースを覗いたり、アンケートに答えてサンプルをいただいたりface02

 戦利品の数々icon74
フード編icon110

北九州PETフェスティバル
大好きなアカナ

北九州PETフェスティバル
何となく高級なイメージがあるグーテ

北九州PETフェスティバル

北九州PETフェスティバル
はなと歩いていたら、向こうからスーツ姿の男性が来て、「ワンちゃん何歳ですかicon66
「4歳です」と答えたら、「これ差し上げます」と袋を渡して、どこかへ行ってしまいましたicon108
その袋に入っていたのが、このフードとカタログ。
配布ノルマの最後の1個だったのかなicon66

北九州PETフェスティバル
右端は犬用アイスクリームicon121

北九州PETフェスティバル
手作りフードコーナーで頂いたりんごの蒸しパンicon124

チラシ編icon62

今注目icon103のペット保険、2社。
北九州PETフェスティバル

北九州PETフェスティバル

北九州PETフェスティバル
ここは以前、テレビで見た記憶が…icon13

北九州PETフェスティバル
ドッグランの無料券も頂きましたicon112

北九州PETフェスティバル
ももピっ!のイラスト入りティッシュも付いてますicon67

北九州PETフェスティバル
客がどんなペットショップを希望しているかというアンケートを実施していて、好感を持ちましたicon21

北九州PETフェスティバル

雑誌編icon91

北九州PETフェスティバル
北九州地区のフリーペーパー

北九州PETフェスティバル
これは、ペット保険会社が出している雑誌でした。

その他編

北九州PETフェスティバル
ペットとドライブをicon17ということか、自動車販売会社が3社出店してました。
スズキのブースの前を通りかかったとき、営業マンさんが「どうぞicon59」とセールス抜きに下さいました。
見込み客に見えたのか、はなicon187が可愛かったのか…。

 犬吉猫吉の抽選会ではicon74
北九州PETフェスティバル
「新潟の自社工場で製造しました」の文言がリアルicon10

北九州PETフェスティバル
icon73冊子とちらしも。
「動物の愛護及び管理に関する法律のあらまし」は環境省の発行ですicon59


 サンプルをたくさん貰えると期待して、大きいバッグで行きましたが、予想をはるかに超える品々。
バッグから溢れそうでしたface08

北九州PETフェスティバル
「北九州市に動物の夜間救急病院」設置の署名活動ブースがありました。
福岡市には2件ありますが、北九州市には1件もないそうです。
人間と違い、言葉を喋ることが出来ない動物だから、絶対夜間の救急病院は必要ですicon21
署名させていただきましたicon63


同じカテゴリー(はなの日常)の記事画像
CM出演!
7歳になりました
ペットも一緒に仮設住宅へ
バレンタインデーだから
和犬男児とお立ち台の女王
謹賀新年
同じカテゴリー(はなの日常)の記事
 CM出演! (2013-02-03 08:58)
 7歳になりました (2011-08-18 23:57)
 ペットも一緒に仮設住宅へ (2011-03-19 09:05)
 バレンタインデーだから (2011-02-26 10:15)
 和犬男児とお立ち台の女王 (2011-02-25 06:31)
 謹賀新年 (2011-01-01 21:57)

Posted by はなちゃんママ at 00:37│Comments(2)はなの日常
この記事へのコメント
ペットフェスティバル楽しかったですよね~。
実は遺棄犬猫の譲渡会もあっていたんですよ。
会場が広すぎて目立たない場所でしたが、
ボランティアの責任者として譲渡会ブースで頑張りました。
会場に来られる愛犬家の方とその家族であるワンコたちを見ていると、
愛情たっぷりもらっているのが伝わってきて嬉しくなりました。
私は北九州で遺棄動物の里親探しと無責任な飼い主を減らすべく啓発活動を行うボランティア活動をおこなっています。
たくさんの方に現状(国内で年間約23万頭の殺処分)のことを知って欲しいと思いカキコさせてもらいました。
よかったら皆さんもブログに遊びに来てください。
可愛い子がたくさんいますよ。
応援よろしくお願いします★
Posted by elle at 2008年10月25日 06:23
>elleさん
 こんにちは。お返事遅くなりましたm(__)m

 譲渡会ブースってOWの撮影コーナーの近くでしたよね。
ボランティアの方々の懸命な活動にはいつも頭が下がります。

 遺棄犬猫のこと、犬と暮らすようになってから身近に感じるようになりました。
いい飼い主さんと巡り会い、幸せになってほしいです。
悪い人間ばかりじゃないことを知ってほしいです。





 
Posted by はなちゃんママ at 2008年10月27日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。