2008年10月07日
北九州PETフェスティバル
お散歩ウォッチング
までの待ち時間、場内1周

PETフェスティバルなのに、ステージにはなぜかウルトラマンタロウ

いろんなブースを覗いたり、アンケートに答えてサンプルをいただいたり
戦利品の数々
フード編

大好きなアカナ

何となく高級なイメージがあるグーテ


はなと歩いていたら、向こうからスーツ姿の男性が来て、「ワンちゃん何歳ですか
」
「4歳です」と答えたら、「これ差し上げます」と袋を渡して、どこかへ行ってしまいました
その袋に入っていたのが、このフードとカタログ。
配布ノルマの最後の1個だったのかな

右端は犬用アイスクリーム

手作りフードコーナーで頂いたりんごの蒸しパン
チラシ編
今注目
のペット保険、2社。



ここは以前、テレビで見た記憶が…

ドッグランの無料券も頂きました

ももピっ!のイラスト入りティッシュも付いてます

客がどんなペットショップを希望しているかというアンケートを実施していて、好感を持ちました

雑誌編

北九州地区のフリーペーパー

これは、ペット保険会社が出している雑誌でした。
その他編

ペットとドライブを
ということか、自動車販売会社が3社出店してました。
スズキのブースの前を通りかかったとき、営業マンさんが「どうぞ
」とセールス抜きに下さいました。
見込み客に見えたのか、はな
が可愛かったのか…。
犬吉猫吉の抽選会では

「新潟の自社工場で製造しました」の文言がリアル

冊子とちらしも。
「動物の愛護及び管理に関する法律のあらまし」は環境省の発行です
サンプルをたくさん貰えると期待して、大きいバッグで行きましたが、予想をはるかに超える品々。
バッグから溢れそうでした

「北九州市に動物の夜間救急病院」設置の署名活動ブースがありました。
福岡市には2件ありますが、北九州市には1件もないそうです。
人間と違い、言葉を喋ることが出来ない動物だから、絶対夜間の救急病院は必要です
署名させていただきました


PETフェスティバルなのに、ステージにはなぜかウルトラマンタロウ

いろんなブースを覗いたり、アンケートに答えてサンプルをいただいたり

戦利品の数々

フード編

大好きなアカナ
何となく高級なイメージがあるグーテ
はなと歩いていたら、向こうからスーツ姿の男性が来て、「ワンちゃん何歳ですか

「4歳です」と答えたら、「これ差し上げます」と袋を渡して、どこかへ行ってしまいました

その袋に入っていたのが、このフードとカタログ。
配布ノルマの最後の1個だったのかな

右端は犬用アイスクリーム

手作りフードコーナーで頂いたりんごの蒸しパン

チラシ編

今注目

ここは以前、テレビで見た記憶が…

ドッグランの無料券も頂きました

ももピっ!のイラスト入りティッシュも付いてます

客がどんなペットショップを希望しているかというアンケートを実施していて、好感を持ちました

雑誌編

北九州地区のフリーペーパー
これは、ペット保険会社が出している雑誌でした。
その他編
ペットとドライブを

スズキのブースの前を通りかかったとき、営業マンさんが「どうぞ

見込み客に見えたのか、はな

犬吉猫吉の抽選会では

「新潟の自社工場で製造しました」の文言がリアル


「動物の愛護及び管理に関する法律のあらまし」は環境省の発行です

サンプルをたくさん貰えると期待して、大きいバッグで行きましたが、予想をはるかに超える品々。
バッグから溢れそうでした

「北九州市に動物の夜間救急病院」設置の署名活動ブースがありました。
福岡市には2件ありますが、北九州市には1件もないそうです。
人間と違い、言葉を喋ることが出来ない動物だから、絶対夜間の救急病院は必要です

署名させていただきました

Posted by はなちゃんママ at 00:37│Comments(2)
│はなの日常
この記事へのコメント
ペットフェスティバル楽しかったですよね~。
実は遺棄犬猫の譲渡会もあっていたんですよ。
会場が広すぎて目立たない場所でしたが、
ボランティアの責任者として譲渡会ブースで頑張りました。
会場に来られる愛犬家の方とその家族であるワンコたちを見ていると、
愛情たっぷりもらっているのが伝わってきて嬉しくなりました。
私は北九州で遺棄動物の里親探しと無責任な飼い主を減らすべく啓発活動を行うボランティア活動をおこなっています。
たくさんの方に現状(国内で年間約23万頭の殺処分)のことを知って欲しいと思いカキコさせてもらいました。
よかったら皆さんもブログに遊びに来てください。
可愛い子がたくさんいますよ。
応援よろしくお願いします★
実は遺棄犬猫の譲渡会もあっていたんですよ。
会場が広すぎて目立たない場所でしたが、
ボランティアの責任者として譲渡会ブースで頑張りました。
会場に来られる愛犬家の方とその家族であるワンコたちを見ていると、
愛情たっぷりもらっているのが伝わってきて嬉しくなりました。
私は北九州で遺棄動物の里親探しと無責任な飼い主を減らすべく啓発活動を行うボランティア活動をおこなっています。
たくさんの方に現状(国内で年間約23万頭の殺処分)のことを知って欲しいと思いカキコさせてもらいました。
よかったら皆さんもブログに遊びに来てください。
可愛い子がたくさんいますよ。
応援よろしくお願いします★
Posted by elle at 2008年10月25日 06:23
>elleさん
こんにちは。お返事遅くなりましたm(__)m
譲渡会ブースってOWの撮影コーナーの近くでしたよね。
ボランティアの方々の懸命な活動にはいつも頭が下がります。
遺棄犬猫のこと、犬と暮らすようになってから身近に感じるようになりました。
いい飼い主さんと巡り会い、幸せになってほしいです。
悪い人間ばかりじゃないことを知ってほしいです。
こんにちは。お返事遅くなりましたm(__)m
譲渡会ブースってOWの撮影コーナーの近くでしたよね。
ボランティアの方々の懸命な活動にはいつも頭が下がります。
遺棄犬猫のこと、犬と暮らすようになってから身近に感じるようになりました。
いい飼い主さんと巡り会い、幸せになってほしいです。
悪い人間ばかりじゃないことを知ってほしいです。
Posted by はなちゃんママ at 2008年10月27日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。