2008年03月16日
フードを買いに
10日(月)、おやつを買った後、フード
もそろそろなくなりそうなので、かかりつけの動物病院に行きました
実ははな、去年7月に血液検査を受けたとき、肝臓の数値が少し高いという結果が出ました。
極端に高いというわけではないのですが、念のためその時からフードは肝臓病用のものに替えました。
『獣医師専用』ということで、市販のものに比べ若干高価です
こちらも駐車場に着くなり「早く降ろして
」とばかり、足をバタつかせるはな
玄関の自動ドアに突進、中に入ると受付の看護士さんにご挨拶
血液検査を受けるため、診察室に。
診察台に乗った瞬間、由々しき事態発生
「8.2kg」
内蔵された体重計の数値を看護士さんが読みました。
え゛っ
8.2kg
去年7月は7.1kgだったんですけど
8か月で1.1kg増
ママの体重で1.1kg太ったんじゃないのよ
はなの体重で考えると15%増なのよ
先生は「心配いりません。普通ですよ」と言って下さいましたが…。
結果が出るまでの間、待合室で過ごすはな

表を通る車を見てます。
我が家かイプーにいるとき並みの態度
結果が出ました

グロブリン(GLOB)の数値が2.2を示してます(正常値2.3~5.2)。

しかし、総合判定では「軽度の異常が認められますが、日常生活には支障ありません」と。
肥満度も「ちょうど良い」

ホッと一安心
しかし、念のためということで、今までどおり「肝臓サポートフード」を買って帰りました


実ははな、去年7月に血液検査を受けたとき、肝臓の数値が少し高いという結果が出ました。
極端に高いというわけではないのですが、念のためその時からフードは肝臓病用のものに替えました。
『獣医師専用』ということで、市販のものに比べ若干高価です

こちらも駐車場に着くなり「早く降ろして


玄関の自動ドアに突進、中に入ると受付の看護士さんにご挨拶

血液検査を受けるため、診察室に。
診察台に乗った瞬間、由々しき事態発生

「8.2kg」
内蔵された体重計の数値を看護士さんが読みました。
え゛っ


去年7月は7.1kgだったんですけど

8か月で1.1kg増

ママの体重で1.1kg太ったんじゃないのよ

はなの体重で考えると15%増なのよ

先生は「心配いりません。普通ですよ」と言って下さいましたが…。
結果が出るまでの間、待合室で過ごすはな

表を通る車を見てます。
我が家かイプーにいるとき並みの態度

結果が出ました

グロブリン(GLOB)の数値が2.2を示してます(正常値2.3~5.2)。
しかし、総合判定では「軽度の異常が認められますが、日常生活には支障ありません」と。
肥満度も「ちょうど良い」
ホッと一安心

しかし、念のためということで、今までどおり「肝臓サポートフード」を買って帰りました

Posted by はなちゃんママ at 23:47│Comments(1)
│はなの日常
この記事へのコメント
はなちゃん♪8.2キロしかないんだ・・軽すぎです・・・
りくは11キロもありますよ↓↓
りくは11キロもありますよ↓↓
Posted by りくママ at 2008年03月17日 12:37