2007年12月13日
はな、大阪の旅~お留守番
大阪第1日、ママは16時過ぎに所用のため、出かけました
その前に腹ごしらえ

去年、メントレGで次長課長に紹介された、ミナミではかなり有名なお店
ビーフカレーをいただきました
ところが、肝心のカレーはマスターとのお喋りに夢中になって写メし忘れ
そして用が終わった後は

こちらは先月、メントレGで松平健に紹介されてました。
外はカリカリ、中はフワトロのすじねぎ焼きとビール

ママが帰って来たのは23時…。
幼いはな
は7時間近く、1人でお留守番でした

その前に腹ごしらえ

去年、メントレGで次長課長に紹介された、ミナミではかなり有名なお店

ビーフカレーをいただきました

ところが、肝心のカレーはマスターとのお喋りに夢中になって写メし忘れ

そして用が終わった後は

こちらは先月、メントレGで松平健に紹介されてました。
外はカリカリ、中はフワトロのすじねぎ焼きとビール

ママが帰って来たのは23時…。
幼いはな


2007年12月13日
はな、大阪の旅~第1日
12月8日、ママは大阪に用事がありました。
帰りが博多行き最終のぞみ
(新大阪21時29分発、博多23時57分着)に間に合うかどうか微妙だったので、今回ははなと1泊2日の旅となりました。
博多 8時49分発 のぞみ12号、新大阪 11時28分着
新大阪で地下鉄御堂筋線に乗換、なんばへ
地下街(なんばウォーク
)をキャリーでガラガラと引っ張られ、日本橋まで。
ここでようやくキャリーから脱出
今日、お世話になる宿まで歩きます

大和屋本店
ペットといっしょ宿泊プランを利用
チェックインが15時からだったので、、荷物だけ預けてミナミの街にgo
金色に染まる御堂筋

黄色い絨毯

戎橋

ペットポリシーにサイン
して、15時にチェックイン。
フロントで渡された犬用足ふきタオルとおやつ

今日のお部屋

8畳の和室と、奥に2畳程の洋間。

はなは旅館が用意したサークルの中。
ママは早速お出かけの準備をしています。
はなはこのお部屋でお留守番
のようです。
追伸
当初この日はマリノアで行われるお散歩ウォッチング
に行く予定だったのに
ママのご用のせいで
OWに行けず
、大阪に連れて来られました
帰りが博多行き最終のぞみ

博多 8時49分発 のぞみ12号、新大阪 11時28分着

新大阪で地下鉄御堂筋線に乗換、なんばへ

地下街(なんばウォーク

ここでようやくキャリーから脱出

今日、お世話になる宿まで歩きます


ペットといっしょ宿泊プランを利用

チェックインが15時からだったので、、荷物だけ預けてミナミの街にgo

金色に染まる御堂筋
黄色い絨毯
戎橋

ペットポリシーにサイン

フロントで渡された犬用足ふきタオルとおやつ
今日のお部屋
8畳の和室と、奥に2畳程の洋間。
はなは旅館が用意したサークルの中。
ママは早速お出かけの準備をしています。
はなはこのお部屋でお留守番

追伸


ママのご用のせいで

OWに行けず


2007年12月10日
さすが

大阪でやたら目についたのが100円自販機

UC○のコーヒーーやクノー○のコーンスープなんかもあって、福岡で見かける100円自販機とは異なります。
しかし、大阪だとなんか納得出来て。
さすが大阪

2007年12月09日
2007年12月09日
2007年12月09日
2007年12月08日
2007年12月08日
2007年12月08日
2007年09月02日
神戸の夏~エピローグ
はなとママの神戸の夏、今回お世話になったところ
神戸北の坂ホテル
2階~4階は一般用、5階~7階がペット連れ用客室になってます。
お部屋にペットシーツ、袋、ランチョンマット、ペット椀2つ、おもちゃとグッズが備えてありました。
だからペット用荷物をそんなに持って行かなくても大丈夫
部屋の床は絨毯ではなくフローリング、ペットが廊下に飛び出さないように
透明ガラスの中扉がついていて、細やかな配慮を感じました。
朝食はパンとコーヒーor紅茶
がサービス。
出来立てパンの種類が豊富で選ぶのに迷いました
新神戸駅からも三宮からも近く、繁華街に位置しているけど、閑静な住宅街も隣接していて朝の散歩も楽しめ、ロケーション的に満足してます
BABY DOLL
中山手通に面したペットショップ&ペットホテル。
営業時間12時から26時。
いつも24時間営業のホテルを利用しているので気付かなかったのですが、遅くまで開いているホテルの少ないこと
数件調べたのですが、どこも19時から20時で閉店。
ここは26時まで営業で助かりました。
お陰様でパーティ満喫出来ました

駅レンタカー
神戸3日目、市内観光に利用しました。
数件のレンタカー会社を調べましたが、会社によってはペット可の車種が限定されていたり(ワゴン車,1Box車,SV車等)、若干のペット料金を徴収されたり。
駅レンタカーは車種の限定も上乗せ料金もないし、なんてったって駅構内まで乗り入れられるので、決まりです。
はなとママだけなので、1300ccの車で十分。
日産マーチ
を用意してもらいました。
エクスプレス予約
仲間由紀恵さんがコマーシャルしているJR西日本のヤツです。
はじめラストののぞみを予約していたのですが、あまりの暑さに予定を切り上げ17時頃の
で帰ろうとしたのですが、空席があるか
レンタカーを返して駅に着いたはいいが、空きがなく待合室で4時間も待つハメになったら…
特にはながいるので、1列目か20列目の手回り品が置ける席が空いていないとダメなんです。
で、14時頃携帯
で空席を調べたら、17時5分発のぞみ35号に窓際の空きがありました
直接駅に出向かなくても自分で空席状況を確認出来、変更出来たので、今回は特に便利でした。
神戸の街
はなを連れて歩いていると、三宮や北野でも話しかけられ犬に対しても優しい街。
また、自分のではない車を運転するので多少不安を抱いていたのですが、法定速度を守って
、急発進もないし、マナーのいい運転しやすい街でした。
普段どんなとこ、運転してんだか
異国情緒溢れるおしゃれな街というイメージがあったのですが、人にも動物にも優しいあったかい街という印象を持ちました。
素敵なひとときを過ごせた神戸の街と人々に感謝
神戸北の坂ホテル
2階~4階は一般用、5階~7階がペット連れ用客室になってます。
お部屋にペットシーツ、袋、ランチョンマット、ペット椀2つ、おもちゃとグッズが備えてありました。
だからペット用荷物をそんなに持って行かなくても大丈夫

部屋の床は絨毯ではなくフローリング、ペットが廊下に飛び出さないように

朝食はパンとコーヒーor紅茶

出来立てパンの種類が豊富で選ぶのに迷いました

新神戸駅からも三宮からも近く、繁華街に位置しているけど、閑静な住宅街も隣接していて朝の散歩も楽しめ、ロケーション的に満足してます

BABY DOLL
中山手通に面したペットショップ&ペットホテル。
営業時間12時から26時。
いつも24時間営業のホテルを利用しているので気付かなかったのですが、遅くまで開いているホテルの少ないこと

数件調べたのですが、どこも19時から20時で閉店。
ここは26時まで営業で助かりました。
お陰様でパーティ満喫出来ました


駅レンタカー
神戸3日目、市内観光に利用しました。
数件のレンタカー会社を調べましたが、会社によってはペット可の車種が限定されていたり(ワゴン車,1Box車,SV車等)、若干のペット料金を徴収されたり。
駅レンタカーは車種の限定も上乗せ料金もないし、なんてったって駅構内まで乗り入れられるので、決まりです。
はなとママだけなので、1300ccの車で十分。
日産マーチ

エクスプレス予約
仲間由紀恵さんがコマーシャルしているJR西日本のヤツです。
はじめラストののぞみを予約していたのですが、あまりの暑さに予定を切り上げ17時頃の


レンタカーを返して駅に着いたはいいが、空きがなく待合室で4時間も待つハメになったら…

特にはながいるので、1列目か20列目の手回り品が置ける席が空いていないとダメなんです。
で、14時頃携帯


直接駅に出向かなくても自分で空席状況を確認出来、変更出来たので、今回は特に便利でした。
神戸の街
はなを連れて歩いていると、三宮や北野でも話しかけられ犬に対しても優しい街。
また、自分のではない車を運転するので多少不安を抱いていたのですが、法定速度を守って

普段どんなとこ、運転してんだか

異国情緒溢れるおしゃれな街というイメージがあったのですが、人にも動物にも優しいあったかい街という印象を持ちました。
素敵なひとときを過ごせた神戸の街と人々に感謝
2007年09月02日
神戸の夏~第3日
8月20日(月)、神戸3日目
一昨日の新幹線
移動と前日の長時間の座りがいけなかったのか背中が痛み、ほとんど寝付けないまま朝5時
を迎えました。
今日ははなの「神戸デビュー」の日です
このために買った浴衣を着て、朝の散歩
ママは昨日、ひょんなことから国際デビューを果たしました
(偉大なる勘違い
)
一旦ホテルに戻り朝食
腹ごしらえを済ませ、再度お出かけ

北野迎賓館

異国情緒漂う綺麗な建物だなぁと思って撮りましたが、実は結婚式場でした
神戸の歴史にはあまり関係なかったみたい…
北野教会

中山手通のにしむら珈琲店

眩しい太陽の悪戯で、カメラを構えるママとはなが写ってます
今回は叶わなかったけど、いつかここの「カナディアンセット
」を食べに行きたいです
11時にホテルをチェックアウト。
はなにお土産
をいただきました。

ホテル内のドッグカフェ「CANDY’S KITCHEN」 のクッキーです
CANDY’S KITCHENではなの誕生祝
をと覗いたのですが、12時オープンと言われ諦めました
パンフやHPには営業時間11時~となっていたのですが…残念
フラワーロードを新神戸駅に向かって親子で歩きます

来た時よりお土産分だけ荷物は減りました。
新神戸駅から駅レンタカーで神戸の街に繰り出します
会下山公園
新神戸駅から5kmほど西に走りました。

「ちょっとぉ、なんでこんなとこでポーズとらせるのよぉ
」
真夏の太陽の下、公園やその周辺を1時間ほど散策
この日の神戸の最高気温33℃
次の目的地は須磨海浜公園
須磨って「源氏物語」
に出てきた地名。
源氏の君もお住まいになった場所なんですね。
しかし、駐車場
が満車のサイン。
暑い中駐車場待ちして熱い砂浜を歩くこともないかと、諦めました。
モザイク
ここは昨日ママが夜景を楽しんだ場所。
本当ははなにも素敵な夜景を見せたかったのだけど、ゴメンね

BGM
「サンキュー」byチューブ
神戸の青い空と白い雲。
後ろに神戸ポートタワー、ホテルオークラ神戸(陣内&紀香の披露宴があったホテル)、波線状の建物は神戸海洋博物館。
ヴィーナスブリッジ
ヴィーナステラスにある「愛の鍵モニュメント」で

BGM
「時間旅行」byドリカム
ヴィーナステラスでポーズ

ここは神戸市街が一望出来

夜景の名所
らしいです。
本当はモザイクとヴィーナスブリッジで夜景
を満喫し、博多行きラストののぞみ
(21時42分発)で帰福するはずでしたが、あまりの暑さに予定切り上げ、17時5分発ののぞみに変更
車内のクーラー、あんまり効いてなかったかな
21時前に家に着きました
次はもう少し気候のいい時に、事前調査バッチリ
で行きたいねぇ

一昨日の新幹線


今日ははなの「神戸デビュー」の日です

このために買った浴衣を着て、朝の散歩

ママは昨日、ひょんなことから国際デビューを果たしました


一旦ホテルに戻り朝食

腹ごしらえを済ませ、再度お出かけ

北野迎賓館
異国情緒漂う綺麗な建物だなぁと思って撮りましたが、実は結婚式場でした

神戸の歴史にはあまり関係なかったみたい…

北野教会
中山手通のにしむら珈琲店
眩しい太陽の悪戯で、カメラを構えるママとはなが写ってます

今回は叶わなかったけど、いつかここの「カナディアンセット


11時にホテルをチェックアウト。
はなにお土産

ホテル内のドッグカフェ「CANDY’S KITCHEN」 のクッキーです

CANDY’S KITCHENではなの誕生祝


パンフやHPには営業時間11時~となっていたのですが…残念

フラワーロードを新神戸駅に向かって親子で歩きます


来た時よりお土産分だけ荷物は減りました。
新神戸駅から駅レンタカーで神戸の街に繰り出します

会下山公園
新神戸駅から5kmほど西に走りました。
「ちょっとぉ、なんでこんなとこでポーズとらせるのよぉ

真夏の太陽の下、公園やその周辺を1時間ほど散策

この日の神戸の最高気温33℃

次の目的地は須磨海浜公園

須磨って「源氏物語」

源氏の君もお住まいになった場所なんですね。
しかし、駐車場

暑い中駐車場待ちして熱い砂浜を歩くこともないかと、諦めました。
モザイク
ここは昨日ママが夜景を楽しんだ場所。
本当ははなにも素敵な夜景を見せたかったのだけど、ゴメンね

BGM

神戸の青い空と白い雲。
後ろに神戸ポートタワー、ホテルオークラ神戸(陣内&紀香の披露宴があったホテル)、波線状の建物は神戸海洋博物館。
ヴィーナスブリッジ
ヴィーナステラスにある「愛の鍵モニュメント」で

BGM

ヴィーナステラスでポーズ
ここは神戸市街が一望出来
夜景の名所

本当はモザイクとヴィーナスブリッジで夜景



車内のクーラー、あんまり効いてなかったかな

21時前に家に着きました

次はもう少し気候のいい時に、事前調査バッチリ


2007年09月01日
神戸の夏~第2日
8月19日(日)、朝5時に携帯
のアラームが鳴ります。
いつもの生活パターンを崩してはダメ
とばかりに起床し、はな
と散歩
に出かけます。
ホテルから中山手通に出て生田神社へ。

早すぎてまだ開門されてません。
東門街を抜けてハンター坂。


ハンター坂を上って行くと、異人館通に突き当たります。

異国情緒漂う坂の街もこんな時間には人影もなく(当たり前
)、全く別の顔を見せます。

一旦ホテルに戻り朝食
今日はママの用事があり、はなはペットホテルでお留守番。
10時30分すぎにホテルを出て、まず「BABY DOLL」へ
ここは通常営業時間12時から26時なのですが、お盆ということで『アーリーチェックイン』を許していただきました。
はなを預けて、すぐ近くの生田神社にお詣り
楼門のところで大勢の人が写メしているので何だろう
と思いきや

陣内&紀香の結婚式写真とサインでした
ちょうど結婚式が始まりました

偶然の幸運に感謝
どうぞお幸せに
元町駅から左折、海に向かって歩きます。

途中右手に南京町(中華街)。
坂が多く、海が近く、中華街があるなんて、長崎と似ているなと思いつつ。
11時30分にメリケンパーク着、後半モザイクに移動して21時までママの時間《パーティ
》
モザイクで18時頃、どこかでお茶
しようと知人と話していたら、カメラを手にしたご婦人から話しかけられました。

何を言われているのかわからずちょっと怪しんでいると、知人の1人が「
一緒に写りたいのね
」と。
実は私、浴衣を着ていたのです
顔立ちが似ていたのでわからなかったのですが、外国からのお客様が「キモノ」
と見えたのです。
1人終わると、多分同じツアーの方が次から次へ7人くらい
隣りに並びながら「どこの方だろう
」と発せられる言葉に気を留めたのですが…。
最後の方から「謝々」と聞こえ、
中国の方だ
とわかりました。
中国のどこなんだろう
なんて聞けばいいんだろう
あー、もっと英語勉強しておけばよかった
「China
」「City
」文法があやふやなので、単語を羅列
しかし、こっちの言わんとしていることが伝わったようで「シャンハイ(上海)
」と返ってきました。
上海から来られたんですね
よい旅を
19時頃からポツポツ雨
と稲光
向こうの空に花火を見ながら(a-nationのフィナーレ
)、21時まで神戸の夜景
を楽しみました
22時過ぎにはなをお迎え。

「お世話になりました
」
BABY DOLLのお姉さんと記念にパチリ
こうして神戸2日目~ママの夏~は終わりました。

いつもの生活パターンを崩してはダメ



ホテルから中山手通に出て生田神社へ。
早すぎてまだ開門されてません。
東門街を抜けてハンター坂。
ハンター坂を上って行くと、異人館通に突き当たります。
異国情緒漂う坂の街もこんな時間には人影もなく(当たり前

一旦ホテルに戻り朝食

今日はママの用事があり、はなはペットホテルでお留守番。
10時30分すぎにホテルを出て、まず「BABY DOLL」へ

ここは通常営業時間12時から26時なのですが、お盆ということで『アーリーチェックイン』を許していただきました。
はなを預けて、すぐ近くの生田神社にお詣り

楼門のところで大勢の人が写メしているので何だろう

陣内&紀香の結婚式写真とサインでした

ちょうど結婚式が始まりました

偶然の幸運に感謝

どうぞお幸せに

元町駅から左折、海に向かって歩きます。
途中右手に南京町(中華街)。
坂が多く、海が近く、中華街があるなんて、長崎と似ているなと思いつつ。
11時30分にメリケンパーク着、後半モザイクに移動して21時までママの時間《パーティ

モザイクで18時頃、どこかでお茶






何を言われているのかわからずちょっと怪しんでいると、知人の1人が「


実は私、浴衣を着ていたのです

顔立ちが似ていたのでわからなかったのですが、外国からのお客様が「キモノ」

1人終わると、多分同じツアーの方が次から次へ7人くらい

隣りに並びながら「どこの方だろう

最後の方から「謝々」と聞こえ、


中国のどこなんだろう

なんて聞けばいいんだろう

あー、もっと英語勉強しておけばよかった

「China



しかし、こっちの言わんとしていることが伝わったようで「シャンハイ(上海)

上海から来られたんですね

よい旅を

19時頃からポツポツ雨


向こうの空に花火を見ながら(a-nationのフィナーレ



22時過ぎにはなをお迎え。
「お世話になりました

BABY DOLLのお姉さんと記念にパチリ

こうして神戸2日目~ママの夏~は終わりました。
2007年08月29日
神戸の夏〜第1日
8月18日(土)、はな
の誕生日だというのにママは仕事です
15時まで仕事の後、一旦家に帰り、はなをイプー
に乗せ、博多駅に向かいました
18時54分発の「のぞみ52号
」で神戸へ。
なぜこんな強行日程になったかというと翌日のママの用事が、11時から21時頃までの予定なのです。
当日入りの場合、はなは長旅直後に初めての土地でお留守番。
これじゃああまりにも申し訳ないので、前日入りすることに。

なんでこんな箱に入れるのよぉ
今回の旅のために買ったキャリー
しかし、ママのキャリー、はなのキャリー、はなの荷物、お土産、ママのバッグetc.荷物多すぎです
おまけにママ、頸椎ヘルニアで通院中の身だし…。
ペットを連れての公共交通機関での旅は、人間1人では無謀だと知りました
しかもお盆期間中ということで、
広島から満席。
はなが邪魔にならないようにと、窓際の席を取ったため、降車の時が大変でした
新神戸着 21時4分。
神戸での宿泊先は「神戸北の坂ホテル」
今年2月、わらびもちさんの「わらびとママの日記」でここを知り、チェックしてました。
新神戸駅からホテルのある加納町まで、キャリーから出たはな、知らない土地にもかかわらず尻込みもせず張り切って歩きます
両手にキャリー、大量の旅道具のママには助かりました
約20分くらいでホテル着

ワクチン証明書を提示し、チェックイン。
部屋に荷物を置くと、早速はなと夜のお散歩に出ました。
中山手通〜鯉川筋〜元町駅東〜三宮〜ホテルと約1時間。
途中、はなが明日お世話になるペットホテル「BABY DOLL」を見つけご挨拶に寄りました。

元町から三宮に向かっているとき、男女7人の大学生っぽいグループを追い抜きました。
男性の1人が「シバイヌ
」と私たちを見てはしゃいでました。
いくたロードで信号待ち
していたら、その男性が隣に来て「柴犬ですよね
触っていいですか
ボク、柴犬好きなんです
飼うなら絶対柴犬です
」と話し掛けて来ました。
神戸の男の人はいい人ばっかり!(
ママの短絡的思考)
その方、仲間に「柴犬触ってきた
」と報告してました。
土曜の夜10時すぎ、街は賑やかで三宮あたりでは浴衣姿の女性がたくさん。
あとで知ったのですが、この日メリケンパークで「こうべ 港の盆踊り」、神戸空港北会場で「a−nation」が催されていたようです。
その帰りかな
三宮で人だかりの出来ていたお店。
「何のお店?有名なのかなぁ
」よく見ると博多ラーメン
の店

神戸まで来て博多ラーメン
と思いつつシャッターを切りました。
ホテルに戻ったのは23時過ぎ。
こうして神戸の1日目は過ぎていきました。
3歳の誕生日記念に浴衣で

かなりお疲れです


15時まで仕事の後、一旦家に帰り、はなをイプー


18時54分発の「のぞみ52号

なぜこんな強行日程になったかというと翌日のママの用事が、11時から21時頃までの予定なのです。
当日入りの場合、はなは長旅直後に初めての土地でお留守番。
これじゃああまりにも申し訳ないので、前日入りすることに。
なんでこんな箱に入れるのよぉ

今回の旅のために買ったキャリー

しかし、ママのキャリー、はなのキャリー、はなの荷物、お土産、ママのバッグetc.荷物多すぎです

おまけにママ、頸椎ヘルニアで通院中の身だし…。
ペットを連れての公共交通機関での旅は、人間1人では無謀だと知りました

しかもお盆期間中ということで、

はなが邪魔にならないようにと、窓際の席を取ったため、降車の時が大変でした

新神戸着 21時4分。
神戸での宿泊先は「神戸北の坂ホテル」
今年2月、わらびもちさんの「わらびとママの日記」でここを知り、チェックしてました。
新神戸駅からホテルのある加納町まで、キャリーから出たはな、知らない土地にもかかわらず尻込みもせず張り切って歩きます

両手にキャリー、大量の旅道具のママには助かりました

約20分くらいでホテル着
ワクチン証明書を提示し、チェックイン。
部屋に荷物を置くと、早速はなと夜のお散歩に出ました。
中山手通〜鯉川筋〜元町駅東〜三宮〜ホテルと約1時間。
途中、はなが明日お世話になるペットホテル「BABY DOLL」を見つけご挨拶に寄りました。
元町から三宮に向かっているとき、男女7人の大学生っぽいグループを追い抜きました。
男性の1人が「シバイヌ

いくたロードで信号待ち





神戸の男の人はいい人ばっかり!(

その方、仲間に「柴犬触ってきた

土曜の夜10時すぎ、街は賑やかで三宮あたりでは浴衣姿の女性がたくさん。
あとで知ったのですが、この日メリケンパークで「こうべ 港の盆踊り」、神戸空港北会場で「a−nation」が催されていたようです。
その帰りかな

三宮で人だかりの出来ていたお店。
「何のお店?有名なのかなぁ



神戸まで来て博多ラーメン

ホテルに戻ったのは23時過ぎ。
こうして神戸の1日目は過ぎていきました。
3歳の誕生日記念に浴衣で

かなりお疲れです

2007年08月19日
2007年08月19日
2007年08月19日
2007年08月19日
そして神戸
はな、3歳の誕生日に初「のぞみ」
。
目的地は新神戸。
駅構内を出るとキャリーから脱出
戸惑いもなく小走り気味に歩いていると、40代〜50代くらいのおじさんが手を伸ばして来ました。
ご自宅で柴
を4匹飼っているそうで、たくさん撫でて下さいました。
駅からホテルまで歩き
です。
途中ママが確認のため市街図を見ていたら、近くにいたおじさんが「どこに行かれますか
」と声をかけて教えてくれました。
神戸の人ってとっても親切
ママは嬉しくなりました
21時40分頃チェックイン。
お部屋に荷物を置いて、早速夜のお散歩
中山手通〜鯉川筋〜元町〜三宮〜ホテルと約1時間、違和感なく歩きました。
繁華街では週末を楽しむお兄さんお姉さんたちと歩みの邪魔にならないように。
おかげでママ、20代前半のお兄さんに「駅はどこですか
」「ここから何分くらいかかりますか
」ってたずねられてんの
写真は散歩後、部屋で一息、生まれて初めての浴衣です

目的地は新神戸。
駅構内を出るとキャリーから脱出

戸惑いもなく小走り気味に歩いていると、40代〜50代くらいのおじさんが手を伸ばして来ました。
ご自宅で柴

駅からホテルまで歩き

途中ママが確認のため市街図を見ていたら、近くにいたおじさんが「どこに行かれますか

神戸の人ってとっても親切

ママは嬉しくなりました

21時40分頃チェックイン。
お部屋に荷物を置いて、早速夜のお散歩

中山手通〜鯉川筋〜元町〜三宮〜ホテルと約1時間、違和感なく歩きました。
繁華街では週末を楽しむお兄さんお姉さんたちと歩みの邪魔にならないように。
おかげでママ、20代前半のお兄さんに「駅はどこですか



写真は散歩後、部屋で一息、生まれて初めての浴衣です


2007年08月18日
2007年08月18日
2007年03月21日
ママだけお出かけ
3月18日日曜日、はなをペットホテルに預けて(申し訳ない
)お出かけしました
まず、のぞみ
で新大阪へ。9時台というのに、博多から結構乗客は多かったです。

ここで在来線
に乗り換え、尼崎へ。

この日の関西地方は朝、雪
が降ったらしく
寒かったです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、まさか雪が降ってるとは思いもせず
用件が済んだら、はなも待ってるし、翌日は仕事だしでさっさと帰ります
新大阪駅で見つけた「ぐりこ・や」

お菓子だけじゃなく調味料やカレールウもありました
懐かしい~

わかりづらいですが、すべてジャンボサイズ
です。
博多行き最終ののぞみに乗ります。博多到着予定は23時57分。

帰りは車輌の最前列か最後列に席を取るようにしています。理由はこれ

電源があるので、携帯の充電が出来るんです
隣席の人はDVDを見てました。
最終のぞみが着いた博多駅

結構、人いますよね
私は、はなを迎えに行き、2人で帰りました。
「お利口にしてましたよ
」とホテルの従業員さん。
帰宅後のはな

「ちゃんとお利口さんしてたわよ
」
「ありがとう
」ママより


まず、のぞみ


ここで在来線

この日の関西地方は朝、雪



用件が済んだら、はなも待ってるし、翌日は仕事だしでさっさと帰ります

新大阪駅で見つけた「ぐりこ・や」
お菓子だけじゃなく調味料やカレールウもありました


わかりづらいですが、すべてジャンボサイズ

博多行き最終ののぞみに乗ります。博多到着予定は23時57分。
帰りは車輌の最前列か最後列に席を取るようにしています。理由はこれ

電源があるので、携帯の充電が出来るんです

最終のぞみが着いた博多駅
結構、人いますよね

私は、はなを迎えに行き、2人で帰りました。
「お利口にしてましたよ

帰宅後のはな

「ちゃんとお利口さんしてたわよ

「ありがとう
