2007年04月22日
2007年04月22日
はな、病院に行く②
昨日、狂犬病の予防注射とフィラリアのお薬をもらいに病院へ行きました
受付で申請書を提出。

「すぐ準備しますからお待ち下さい」
しかーし
ここの病院大好き&興味津々のはな、勝手に診察室に入ろうとします
「まだ
お名前呼ばれてないでしょ
」
看護士さんの小さな笑いが聞こえます
「いいよいいよ、入っておいで。病院に喜んで来てくれるの、はなちゃんだけだもんね
」
診察室の奥から声とともに院長先生がやって来て、はなを手招き
診察台に上がり、まず体重測定。
「7.1kg」前回より0.15kg増えてます
(冷静に考えればたったの150g)
そして注射。
看護士さんに前から首を、ママに横から胴体を支えられ、先生に注射をしてもらったのですが、診察台上のはなはしっぽふりふり
注射中も

で看護士さんに「注射の時にしっぽを振るのは、はなちゃんくらいだね
」と言われました。
飼い主としては楽なのですが、注射されてる時にもしっぽを振ってるなんて、どう考えても(考えなくても)ヘン
ですよねぇ。
先生が「君たちもこの愛想は見習わないとね」と看護士さんに言ってました。
「こんなに愛想がいいと盗られないか心配ですね」とも。
先生、はなってそんなにいい子
ですか
診察手帳に記録していただき

フィラリアのお薬今月分をもらい

帰路に…のはずが、もっといたいとばかりに病院の駐車場をうろつきます。

目線の先は病院の玄関。

「もう1回、入りたい
」
はな、今日の用事は終わったんだよ
帰ろうよ。

受付で申請書を提出。
「すぐ準備しますからお待ち下さい」
しかーし


「まだ


看護士さんの小さな笑いが聞こえます

「いいよいいよ、入っておいで。病院に喜んで来てくれるの、はなちゃんだけだもんね

診察室の奥から声とともに院長先生がやって来て、はなを手招き

診察台に上がり、まず体重測定。
「7.1kg」前回より0.15kg増えてます

そして注射。
看護士さんに前から首を、ママに横から胴体を支えられ、先生に注射をしてもらったのですが、診察台上のはなはしっぽふりふり

注射中も




飼い主としては楽なのですが、注射されてる時にもしっぽを振ってるなんて、どう考えても(考えなくても)ヘン

先生が「君たちもこの愛想は見習わないとね」と看護士さんに言ってました。
「こんなに愛想がいいと盗られないか心配ですね」とも。
先生、はなってそんなにいい子


診察手帳に記録していただき
フィラリアのお薬今月分をもらい
帰路に…のはずが、もっといたいとばかりに病院の駐車場をうろつきます。
目線の先は病院の玄関。
「もう1回、入りたい

はな、今日の用事は終わったんだよ

帰ろうよ。