2008年09月18日
1泊2日お散歩ウォッチングの旅〜第2日
9月15日の朝。
窓の外は前日からの雨
でも小降りだから、はな
を散歩に連れて行けるかな
目指すはホテル近くのアーケード付き商店街。
はなのレインコートを持って来てないので、商店街まではママが右手に傘、左手にはなを抱っこ
ちょうど通勤時間帯
と重なり、たくさんの人がアーケード街を通ります
中町ヘルグ、中町コアモール、納屋通り、はいから通り、天神ぴらもーる、にぎわい通り…。
濡れないように約1時間

ホテルまではなを抱っこして、9時30分過ぎホテルに戻ると、OW参加ファミリーさんが続々とチェックアウト中
チェックアウト時間は11時なのに皆さん早いなぁ
と思いつつ、部屋へ。
テレビ
で台風状況を確認。
午後は北部九州も大雨みたいなこと、言ってます
帰り大丈夫かな
そうだ
、OWの前に白熊
を食べに行こう
本店は11時開店なので、ちょっと早めにアウトして、白熊を食べてからOWに行こうかな
OW会場、かごしま健康の森公園の場所を確認するため、「犬吉猫吉」のサイトにアクセス
げっ
、受付時間が11時〜13時になってる
しかも「通常と異なりますので、ご注意下さい」とまで書いてある
いつもと同じ13時開始と思っていたよぉ
どおりで皆さん、アウトが早かったわけだ
白熊に会いに行ってる場合じゃない
即、かごしま健康の森公園へ

10時50分到着。
手にした整理券番号は58。
雨足はどんどん強くなり、順番が来るまでイプーの中で雨宿り。
12時前に撮影
は終わりました。
このまま鹿児島北インターに向かおうか、天文館に戻ろうかと迷いつつ、市街地へ。
「やっぱり白熊食べに行こうかな
」
「こんな大雨の寒い日に白熊
」
どうしても本店で食べたいママは、車から降りて店に行くだけでずぶ濡れになりそうだったので、断念しました
絶対行きたいといつも思っているわっぱ飯屋も鰻屋にも行けませんでした
両店とも日祝休みです…。
さつま揚げも食べませんでした
城山から桜島を望む
桜島まで行く時間はないから、せめて桜島桟橋から桜島を望む
この計画も諦めました。
あの大雨では、桜島の姿は絶対見えません
ドッグカフェ
に行くのも諦めました。
ただ、焼酎を1杯飲んだだけ
帰りの九州道、ワイパーを全開するほどの豪雨にも会いましたが、熊本を過ぎる辺りからは小雨。
17時過ぎに帰宅。
雨がやんでいたので、すぐにはなと散歩
台風接近で行動範囲はかなり狭まったけど、それはそれなりに楽しめた2日間でした
窓の外は前日からの雨

でも小降りだから、はな


目指すはホテル近くのアーケード付き商店街。
はなのレインコートを持って来てないので、商店街まではママが右手に傘、左手にはなを抱っこ

ちょうど通勤時間帯


中町ヘルグ、中町コアモール、納屋通り、はいから通り、天神ぴらもーる、にぎわい通り…。
濡れないように約1時間

ホテルまではなを抱っこして、9時30分過ぎホテルに戻ると、OW参加ファミリーさんが続々とチェックアウト中

チェックアウト時間は11時なのに皆さん早いなぁ

テレビ

午後は北部九州も大雨みたいなこと、言ってます

帰り大丈夫かな

そうだ



本店は11時開店なので、ちょっと早めにアウトして、白熊を食べてからOWに行こうかな

OW会場、かごしま健康の森公園の場所を確認するため、「犬吉猫吉」のサイトにアクセス

げっ


しかも「通常と異なりますので、ご注意下さい」とまで書いてある

いつもと同じ13時開始と思っていたよぉ

どおりで皆さん、アウトが早かったわけだ

白熊に会いに行ってる場合じゃない

即、かごしま健康の森公園へ

10時50分到着。
手にした整理券番号は58。
雨足はどんどん強くなり、順番が来るまでイプーの中で雨宿り。
12時前に撮影

このまま鹿児島北インターに向かおうか、天文館に戻ろうかと迷いつつ、市街地へ。
「やっぱり白熊食べに行こうかな

「こんな大雨の寒い日に白熊

どうしても本店で食べたいママは、車から降りて店に行くだけでずぶ濡れになりそうだったので、断念しました

絶対行きたいといつも思っているわっぱ飯屋も鰻屋にも行けませんでした

両店とも日祝休みです…。
さつま揚げも食べませんでした

城山から桜島を望む

桜島まで行く時間はないから、せめて桜島桟橋から桜島を望む

この計画も諦めました。
あの大雨では、桜島の姿は絶対見えません

ドッグカフェ

ただ、焼酎を1杯飲んだだけ

帰りの九州道、ワイパーを全開するほどの豪雨にも会いましたが、熊本を過ぎる辺りからは小雨。
17時過ぎに帰宅。
雨がやんでいたので、すぐにはなと散歩

台風接近で行動範囲はかなり狭まったけど、それはそれなりに楽しめた2日間でした
