2008年08月13日
私的北京オリンピック②
日本男子体操、団体銀メダルおめでとう
日本女子体操、5位おめでとう
今回の体操で、気になる女子選手がいます。
ナスティア・リューキン、アメリカ代表の19歳
彼女のお父さんは、1988年ソウルオリンピックにソ連代表で出場した体操選手、ワレリー・リューキン。

個人総合では銀メダルに輝いてます

個人総合の表彰式、右端がリューキン
アナスタシアのお母さんは、国際的に活躍した新体操選手。
「技術的なものは父から、優雅さは母から譲り受けた」とはアナスタシアの言葉。
個人総合予選を2位通過してますから、個人総合決勝では注目して下さい
ところでソウルオリンピックの体操といえば

池谷&西川の清風コンビが旋風を起こし、日本男子団体は銅メダル
右端が池谷、その隣りが西川、左端は北京で男子体操の解説をしている小西さんです
※写真はすべて、㈱スポーツアイの「スポーツアイ」より

日本女子体操、5位おめでとう

今回の体操で、気になる女子選手がいます。
ナスティア・リューキン、アメリカ代表の19歳

彼女のお父さんは、1988年ソウルオリンピックにソ連代表で出場した体操選手、ワレリー・リューキン。
個人総合では銀メダルに輝いてます



アナスタシアのお母さんは、国際的に活躍した新体操選手。
「技術的なものは父から、優雅さは母から譲り受けた」とはアナスタシアの言葉。
個人総合予選を2位通過してますから、個人総合決勝では注目して下さい

ところでソウルオリンピックの体操といえば

池谷&西川の清風コンビが旋風を起こし、日本男子団体は銅メダル

右端が池谷、その隣りが西川、左端は北京で男子体操の解説をしている小西さんです

※写真はすべて、㈱スポーツアイの「スポーツアイ」より

Posted by はなちゃんママ at 16:28
│ママのページ