2007年03月23日
風のふるさと
21日、お墓参りに出かけました。
ママが墓掃除をしている間、お利口にしているはな

その後、親戚のお墓が佐賀にあるので、佐賀まで足
を伸ばしました。
大町駅にて

「かごかきの町」の響き、長崎街道の歴史を感じます。
厳木駅にて

この画風、見覚えありませんか
地元高校の美術部員によるものなんですが、中島潔さんの絵です
中島潔さんが厳木町出身ということで、「道の駅きゅうらぎ」には別の絵がありました。
絵の中の駅看板に「きゅうらぎ」「いわや」「たく」(岩屋、多久は厳木の隣り駅)ってあるのが、なんとなく微笑ましいです
中島潔さんと西島伊三雄さんの童画のファンなんです
特にお2人の絵には子犬がいますよね
昔から犬
は私たちと一緒にいたんだなぁとほのぼのと嬉しくなるんです
ぬいぐるみの「うめ吉」は中島潔さんの絵の犬がモデルです
ママが墓掃除をしている間、お利口にしているはな

その後、親戚のお墓が佐賀にあるので、佐賀まで足

大町駅にて

「かごかきの町」の響き、長崎街道の歴史を感じます。
厳木駅にて
この画風、見覚えありませんか

地元高校の美術部員によるものなんですが、中島潔さんの絵です

中島潔さんが厳木町出身ということで、「道の駅きゅうらぎ」には別の絵がありました。
絵の中の駅看板に「きゅうらぎ」「いわや」「たく」(岩屋、多久は厳木の隣り駅)ってあるのが、なんとなく微笑ましいです

中島潔さんと西島伊三雄さんの童画のファンなんです




ぬいぐるみの「うめ吉」は中島潔さんの絵の犬がモデルです

Posted by はなちゃんママ at 06:40│Comments(1)
│ママのページ
この記事へのコメント
登録してね?
Posted by なみ at 2007年05月04日 16:28