2009年05月02日
はな@湯の街別府
5月1日の朝
野上本館の玄関前で


こぉーんな細い通りの奥にあります

チェックアウトは10時
「お世話になりましたぁ
」お礼を言いつつ甘えてます


前日は我が家を含めて7匹のわんこが泊まったとか
帰りにはこんな紙をいただきました

近隣施設の案内なんですが、ペット同伴についてコメントがあるのがさりげなく親切
従業員の方も皆さん犬好きのようでした
驚いたのは「奉仕料」が徴収されていたこと
これってはなの晩ご飯に対してだよね…
出発まで少し時間があったので、朝のお散歩
海岸沿いにある北浜公園で

別府駅前の手湯で

湯の街風情を味わってます。
ところで別府から鹿児島ってどう行けばいいの
①やまなみハイウェイで熊本まで行って九州道に上がる
②大分道~鳥栖ジャンクション~九州道
旅館の方は時間的余裕があるなら①をと言って下さったのですが、
今回は到着時間厳守のため全線高速で
走行距離約362km、平日日中なので通行料も1,000円では済まず
初夏を感じさせる眩しい陽差しの中、南国を目指したのでした。

野上本館の玄関前で

こぉーんな細い通りの奥にあります

チェックアウトは10時

「お世話になりましたぁ


前日は我が家を含めて7匹のわんこが泊まったとか

帰りにはこんな紙をいただきました


近隣施設の案内なんですが、ペット同伴についてコメントがあるのがさりげなく親切

従業員の方も皆さん犬好きのようでした

驚いたのは「奉仕料」が徴収されていたこと

これってはなの晩ご飯に対してだよね…

出発まで少し時間があったので、朝のお散歩

海岸沿いにある北浜公園で

別府駅前の手湯で

湯の街風情を味わってます。
ところで別府から鹿児島ってどう行けばいいの

①やまなみハイウェイで熊本まで行って九州道に上がる
②大分道~鳥栖ジャンクション~九州道
旅館の方は時間的余裕があるなら①をと言って下さったのですが、
今回は到着時間厳守のため全線高速で

走行距離約362km、平日日中なので通行料も1,000円では済まず

初夏を感じさせる眩しい陽差しの中、南国を目指したのでした。
Posted by はなちゃんママ at 15:36
│はなとお出かけ