2008年01月11日
アメリカ的!?
先日「ホーガン水」という缶飲料をいただきました。
「ホーガン水」ってもしかして
缶に描かれている絵を見ると、もしかしての超人

正しくは「ホーガンエナジー」という商品名のエナジードリンク。
しかし、品名は「炭酸飲料」となっており。

「エナジードリンク=スポーツ時の栄養補給」の思いこみがあったので、え゛っ
そんな時に炭酸飲んだら、お腹痛くなるじゃない
というか、そんな飲み物に炭酸が含まれること自体、意外でして。
注意書きに「開栓後はすぐにお飲み下さい」とありますが、この缶473ml。
この量はすぐに飲めないってば
調べて見ると、日本製のエネルギー飲料の中にも炭酸が含まれるのがあったのですが、どことなく“アメリカ的”な印象。
1つ気になること
原材料欄の「原材料名:」の文字あとのビミョーな空白は何


(画像で私が黄色い線で囲んでいる部分です)


缶に描かれている絵を見ると、もしかしての超人

正しくは「ホーガンエナジー」という商品名のエナジードリンク。
しかし、品名は「炭酸飲料」となっており。
「エナジードリンク=スポーツ時の栄養補給」の思いこみがあったので、え゛っ

そんな時に炭酸飲んだら、お腹痛くなるじゃない

というか、そんな飲み物に炭酸が含まれること自体、意外でして。
注意書きに「開栓後はすぐにお飲み下さい」とありますが、この缶473ml。
この量はすぐに飲めないってば

調べて見ると、日本製のエネルギー飲料の中にも炭酸が含まれるのがあったのですが、どことなく“アメリカ的”な印象。
1つ気になること

原材料欄の「原材料名:」の文字あとのビミョーな空白は何



(画像で私が黄色い線で囲んでいる部分です)
Posted by はなちゃんママ at 18:08│Comments(2)
│ママのページ
この記事へのコメント
ちょ、これ、かなり笑ってしまいました!!!!w
市販されてるんですか~?
色んな意味でアヤシイ…
飲みたくないけど、買ってみたいですw
市販されてるんですか~?
色んな意味でアヤシイ…
飲みたくないけど、買ってみたいですw
Posted by 米尾とぐ蔵 at 2008年01月12日 11:48
>米尾とぐ蔵さん
市販、どうかなぁ…。
日米で共同開発されたとかで、大阪の会社が輸入しているみたいなんですが。
スポーツジムとかだったら売ってるかも。
ネット通販のサイトでは紹介されてました。
市販、どうかなぁ…。
日米で共同開発されたとかで、大阪の会社が輸入しているみたいなんですが。
スポーツジムとかだったら売ってるかも。
ネット通販のサイトでは紹介されてました。
Posted by はなちゃんママ at 2008年01月13日 19:25