2011年02月11日
はなの神戸日記⑥〜南京町
11時にホテルをチェックアウト
以前よりサービスが低下した感
人員を切り詰めていたのか、スタッフがバタバタしていたように見え。
いかんいかん、贅沢言ってたらペットと泊まれるホテルが減ってしまう
阪急三宮駅のコインロッカーにキャリー2つ押し込み、元町方面へ
前日は風が冷たかったモトコー界隈も、この日は陽射しが暖かく
大丸前スクランブル交差点

神戸・元町といえば大丸かな
南京町の入口で

そばにいた学生風の男性2人組が一緒に写メっていたみたい…。
長安門

南京町広場

ポーズをとらせようと指示していたら、周りにいた人たちが一斉に写メ
あ、写真撮影は事務所を通していただけますか
ん、はなの事務所って
(っていうか何の断りもなく写メル人たち、初めてだわ
)
南京町広場のあずまやで

広場横の道がすごく混雑しているので何事かと思ったら、点心屋の行列
有名なのかな
美味しいのかな
西安門

瑠璃色が鮮やかで綺麗でした。
南京町広場から西側の通り、西安門にかけては人通りが少なく淋しかったです。
商売するうえで、立地って重要だとつくづく思いました。

にほんブログ村

以前よりサービスが低下した感

人員を切り詰めていたのか、スタッフがバタバタしていたように見え。
いかんいかん、贅沢言ってたらペットと泊まれるホテルが減ってしまう

阪急三宮駅のコインロッカーにキャリー2つ押し込み、元町方面へ

前日は風が冷たかったモトコー界隈も、この日は陽射しが暖かく

大丸前スクランブル交差点
神戸・元町といえば大丸かな

南京町の入口で

そばにいた学生風の男性2人組が一緒に写メっていたみたい…。
長安門
南京町広場
ポーズをとらせようと指示していたら、周りにいた人たちが一斉に写メ

あ、写真撮影は事務所を通していただけますか

ん、はなの事務所って

(っていうか何の断りもなく写メル人たち、初めてだわ

南京町広場のあずまやで

広場横の道がすごく混雑しているので何事かと思ったら、点心屋の行列

有名なのかな

美味しいのかな

西安門
瑠璃色が鮮やかで綺麗でした。
南京町広場から西側の通り、西安門にかけては人通りが少なく淋しかったです。
商売するうえで、立地って重要だとつくづく思いました。

にほんブログ村
Posted by はなちゃんママ at 17:10
│関西遠征