スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年12月20日

りんごの贈り物

 昨晩、長野に住む親戚よりりんごが届きましたface02

 じゃーーーんicon77


信州産ふじりんごicon124
すでに数個減った跡があるのは、いただいてすぐ仏壇にお供えしたためですicon23

 りんごって美味しいだけじゃなく、整腸作用があり、善玉コレステロールを増加させる等、体にいい食べ物なんです。
どうやって食べようかなぁicon64
サラダ、カレー、パイ、ケーキ、コンポート…face01

 ちなみにこのりんごたち、こんなお茶目な箱に入ってましたicon102


 農家の方が大事に育てたお嬢さんたちなんですねicon06

  


Posted by はなちゃんママ at 20:27Comments(0)美味しいもの

2007年12月14日

コラーゲンたっぷり



icon73コラーゲンたっぷり」というコピーにつられて買ったはなicon187のおやつ

オイオイ、はなのかよぉicon60

はなのお肌、プリプリになるかなface15  


Posted by はなちゃんママ at 00:19Comments(2)美味しいもの

2007年12月09日

キャベツ焼



 icon73こんな感じ。
1枚110円です。
もちもちした食感は、お好み焼のそれとは違いますicon105  


Posted by はなちゃんママ at 11:53Comments(0)美味しいもの

2007年12月08日

祝杯



 1人祝杯をあげてますicon151
すじねぎ焼きですface15  


Posted by はなちゃんママ at 22:27Comments(0)美味しいもの

2007年11月19日

くじゅうのランチ

 OWの撮影終了後、久住に来るにあたって楽しみにしていたランチicon28

 くじゅう花公園内の「ミント」というレストランの『オムカレー』にちょっと心揺れたんですが、パスicon16
なぜなら、事前リサーチしたお店があるのですface15
またブルーベリーソフトicon121なる目にとっても良さそうなものも、あまりの寒さに断念icon11

 リサーチ先はicon100ペット雑誌等でよく見る「Cafe BoiBoi」
なんといってもペット同伴OKというのが嬉しいですicon105
場所は くじゅう花公園横 とありましたが、久住山中のことです。
「隣りって何処ぉicon60」と探しながら車移動icon172分ほどかかりました。



 ちょうど12時過ぎのランチタイムicon138
ペット可のテラス席は満席で、敷地内のひろーいお庭(原っぱicon66)をはなicon187と散策してウェイティング。

 可愛い手作りメニューicon74


1番人気の『特製オムライスセット』を注文しました。




セットにはサラダとデザートicon154とドリンクicon153が付きます。


デザートは、これまた1番人気のチーズケーキをチョイスface01


 目の前に広がるゆったりとした風景
その場にいるだけで幸せな気分face01



 今度は風が冷たくない時にまた…。
face12、でもくじゅう花公園のオムカレーも食べたいface11

   


Posted by はなちゃんママ at 00:29Comments(0)美味しいもの

2007年10月10日

荒尾梨

 お取引先から毎年いただきます。

荒尾梨


大きいんですよねぇ、直径約12cm(よくあるパターンでライターicon57を隣りに置いてみました)
しかしicon59適度に柔らかく、適度に甘く、適度にジューシー。
美味しいんだよねicon64  


Posted by はなちゃんママ at 07:20Comments(0)美味しいもの

2007年06月28日

鉄火丼

昨日、仕事で急遽、博多駅方面に行く用があり、その帰りランチicon28しました。
 「鉄火丼」です。
これに茶碗蒸しと赤だしがついてます。
 常連さんがシャリをもらいに来ていた程、シャリもすごく美味しいお店ですicon105
  


Posted by はなちゃんママ at 06:05Comments(1)美味しいもの

2007年06月23日

カフェ・オ・レ

昨日、仕事帰りに行きつけのガソリンスタンドで給油とオイル交換。
 ここは挽きたてのコーヒーをサービスで出してくれます。喫茶コーナーでアイスコーヒーを飲んでいた私の目の前に自動販売機。何とはなしに見ると、「ジョージア・エンブレム・カフェオレ(砂糖不使用)」が!
 これってコカ・コーラとセブンイレブンのコラボ商品なので、セブンイレブンにしか売ってなく、自販機に入ってないんです。なのになぜ!?
 今まで何回か自販機で探して来ましたが見つからず、セブンに買いに行ってました。なのになぜ?偶然入れてなかっただけ?
 ちょっとした衝撃に携帯で写メし、スタンドのスタッフに不思議がられたのは言うまでもありません…。
  


Posted by はなちゃんママ at 10:10Comments(0)美味しいもの

2007年06月10日

白いお饅頭

先日、東京の知人から「白いお饅頭」のおねだりがあった。
 「白いお饅頭!?」
 「博多通りもん」のことらしい。彼女にとって博多土産といえば、これ。
 なんでも白餡のお菓子というのが珍しいそうだ。
 えっ、そうなの!?福岡じゃ他にひよこ、千鳥饅頭、蜂楽饅頭とか多数ありますが…。
 以前あるテレビ番組で「福岡はアンコを使ったお菓子が多い」とありましたが、独特の菓子文化なんですかねぇ。
  


Posted by はなちゃんママ at 09:17Comments(0)美味しいもの

2007年05月27日

デラックス海鮮丼

 昨日、以前こちらで紹介した「お寿司屋さん」へランチicon28に行きました。

 今回のお目当ては「デラックス海鮮丼」ですicon64

 まず茶碗蒸し。

器がちょっと大きめでボリュームがあります。
またお寿司屋のこだわりなのか、鶏肉ではなくカニカマが入ってますicon67

 そして主役の海鮮丼icon74

色とりどりの具だくさんでホント、デラックスicon12って感じですface02
しかも、具の下にある鮨飯がまた美味しいんですよicon105

 赤だし付き。

ネタで使う魚のあまりicon127が入ってます。
昨日は鮭でした。

 量が多くてかなり「まんぷく」になってしまいましたface15
大将、また行きまーすface01  


Posted by はなちゃんママ at 17:37Comments(2)美味しいもの

2007年04月16日

昨日のランチ

 カドリー・ドミニオンからの帰り、かなり遅いランチ兼ちょっと早い夕食をicon110


せっかく熊本に来たのですから、「だご汁」と「高菜めし」をicon28
高菜めしのボリュームにビックリicon103

小さい頃から「高菜炒め」や「高菜チャーハン」、「高菜ラーメン」、「高菜の漬物」等を食べているので知らなかったのですが、高菜って九州だけの食べ物icon60

 ホクホクの「いきなり団子」も食べたかったのですが、「だご汁&高菜めし」でお腹いっぱいになり、今回は見送りましたicon23  


Posted by はなちゃんママ at 04:08Comments(3)美味しいもの

2007年03月30日

ごぼ天うどん

 日曜日、OWの撮影後、はなicon187が帰りたがらないので、会場周辺の国道沿いを散策icon111
 ちょうど昼時だったので近くの「大砲ラーメン」には行列がicon140さすが久留米発祥の名店icon67
 
 散歩中に見かけた幟


 以前、「そのうどん屋がいいかどうかはごぼ天うどんを食べればわかる」と教えられたことがありましたが、本当なんでしょうかicon60
 
 そう言えば、ごほ天うどんって『地域限定』なんですねicon77以前ローカル番組icon13で『ごぼ天うどんの北限はicon66』という企画をやってたら、関門橋渡ったところでかなりあやしくなってました。下関あたりで「ごぼうのかき揚げをのせたうどん」って間違えられ、岩国じゃ「ごぼ天うどんicon79知らない」って感じでicon10
 ということは「ごぼ天(ごぼう天)」自体が九州限定なんでしょうかicon66もしかして福岡限定ですかicon66  


Posted by はなちゃんママ at 07:11Comments(4)美味しいもの

2007年03月23日

アムール

 佐賀に行こうと決めた時、同時に思ったこと「しばらくアムールに行ってないなぁicon15」ということで行きましたicon22

 佐賀ではかなり有名な「カレーの美味しい店」icon67
この日はビーフカレーを食しましたicon28

おっきくてトロトロと柔らかな牛肉がたくさん入ったカレーは土鍋で出てきますface02
ボリューム満点、お味はフレンチ風、お店は庶民的な雰囲気、ハンバーグも美味しいし、何より安いですicon59

 場所は多久市北多久町小侍。おすすめですicon105  


Posted by はなちゃんママ at 07:01Comments(0)美味しいもの

2007年03月21日

関西土産

 尼崎に行った帰り、新大阪駅で買いましたicon77


お好み焼きせんべい。この類のものは結構ありますよねicon67

そしてもうひとつ、たこ焼きようかん。

お彼岸だから和菓子icon156をと、思わず買ってしまいましたが、どんな味なんだろicon60
原材料欄には「白あん、ソース、カツオだし、生姜、ねぎ、青のり」等々face12  


Posted by はなちゃんママ at 09:22Comments(4)美味しいもの

2007年03月13日

ウルトラキャンディー

 古賀サービスエリアで見つけましたface02
 

7個入りキャンディーの中、「1粒だけ激辛」。ウルトラの掟によると「激辛を引いても最後まで舐め尽くす」とあります。
 原材料名を見ると「砂糖、水飴、香料、着色料」激辛の素って何なんだろうicon60  


Posted by はなちゃんママ at 01:26Comments(0)美味しいもの

2007年03月04日

昨日のランチ

 昨日、以前から行きたかったお寿司屋さんのランチを食しに行きましたicon06
博多駅前4丁目にあります。




 5種類ほどあるランチメニューの中で選んだのはまんぷく定食(梅)

 まず茶碗蒸し。
普通の倍くらいボリュームがありましたicon10



 そして主役の寿司icon140



すごい量でしょicon59
これにサラダと赤だしがついてます。
目にした時、全部食べきれるかどうか心配でしたが、完食しましたicon21
これでお値段980円icon77
ちなみにまんぷく定食(松)は1,490円。

 次は「デラックス海鮮丼」を食べようかなicon60  


Posted by はなちゃんママ at 00:12Comments(4)美味しいもの

2007年02月28日

パール柑

 お取引先からいただきました。



甘くて美味しいんですよねface02
“パール柑”って名前も可愛いicon64  


Posted by はなちゃんママ at 10:25Comments(0)美味しいもの

2007年02月19日

ゲームチョコ

おはようございます、ママです。
昨日、東京の知人からいただいた、いわゆる「友チョコ」!?
「誰かが犠牲になる」「ゲームチョコ」「どれか3個は激辛チョコ」がキャッチコピーの商品名「アヒー」
 12個のうち3個は唐辛子が入っているらしく…(9個はオレンジクリーム入り)
 どこの会社が作っているんだろう?と裏面を見ると、福岡生まれのチロルチョコでした!  


Posted by はなちゃんママ at 09:26Comments(4)美味しいもの