2013年02月06日
動画アップされました!
はなが出ているCMが
テレビ西日本のHPで動画アップされました
テレ西開局55周年キャンペーンCM出演者、大募集!
また、TNCテレビ西日本の公式youtubeチャンネル「telebee8ch」よりyoutubeにもアップされています
テレ西開局55周年企画「シャンペーンCM出演者募集 動物編」
はなの頑張りぶりを見てやって下さい

共演して下さったJUNYAさん、山川りなさん、ひめちゃんと
(画像了承済み)
テレビ西日本のHPで動画アップされました

テレ西開局55周年キャンペーンCM出演者、大募集!
また、TNCテレビ西日本の公式youtubeチャンネル「telebee8ch」よりyoutubeにもアップされています

テレ西開局55周年企画「シャンペーンCM出演者募集 動物編」
はなの頑張りぶりを見てやって下さい

共演して下さったJUNYAさん、山川りなさん、ひめちゃんと

2013年02月03日
CM出演!
2月1日から放送されている
「テレ西開局55周年キャンペーンCM出演者、大募集!」CMに
はなが出演しています
福岡県下の皆さん、TNCの電波が届く隣県境の皆さん、
是非見て下さい
収録後記念撮影

お2人は福岡のプロダクションに所属するタレントさんです(画像了承済み)。
(キャバリアはお教室の大先輩ひめちゃん
)
ありがたいことにお2人のブログにも載せて頂いてます。
JUNYAのブログ
rinarinaのぽかぽかひまわりブログぅ
CMの詳細
はこちら
青SHUN学園イベント情報
はなは犬Aです、多分

にほんブログ村
「テレ西開局55周年キャンペーンCM出演者、大募集!」CMに
はなが出演しています

福岡県下の皆さん、TNCの電波が届く隣県境の皆さん、
是非見て下さい

収録後記念撮影

お2人は福岡のプロダクションに所属するタレントさんです(画像了承済み)。
(キャバリアはお教室の大先輩ひめちゃん

ありがたいことにお2人のブログにも載せて頂いてます。
JUNYAのブログ
rinarinaのぽかぽかひまわりブログぅ
CMの詳細


青SHUN学園イベント情報
はなは犬Aです、多分


にほんブログ村
2011年09月27日
【転載・拡散希望】
柴友・さくらちゃんの友達、
マルくんが大分県由布岳付近で迷子になりました
【大分県】由布岳付近で犬友マル君が迷子です!
マルくんのパパ&ママをはじめ知人の方たちが
連日一生懸命探してます。
飼い主さんのブログ
海山道楽(from北九州)
マルくん

特徴
●赤柴
●オス
●12歳
●約17kg(柴犬としては大きめ)
●2011年9月23日、午前8時頃由布岳登山中行方不明になる
その他詳細は飼い主さんのブログをご覧下さい。
マルくんが1日も早くご家族と再会できるよう
皆様ご協力をお願いいたします。
【ブログ転載希望】
【ツイッター拡散希望】
マルくん、頑張れ

にほんブログ村
マルくんが大分県由布岳付近で迷子になりました

【大分県】由布岳付近で犬友マル君が迷子です!
マルくんのパパ&ママをはじめ知人の方たちが
連日一生懸命探してます。
飼い主さんのブログ
海山道楽(from北九州)
マルくん


特徴
●赤柴
●オス
●12歳
●約17kg(柴犬としては大きめ)
●2011年9月23日、午前8時頃由布岳登山中行方不明になる
その他詳細は飼い主さんのブログをご覧下さい。
マルくんが1日も早くご家族と再会できるよう
皆様ご協力をお願いいたします。
【ブログ転載希望】
【ツイッター拡散希望】
マルくん、頑張れ


にほんブログ村
2011年08月18日
7歳になりました
2011年8月18日、
はな7歳になりました


皆様ご無沙汰しております。
前回の記事から5か月過ぎてしまいました
この間の出来事も追ってアップするつもりでおります
よろしくお願いしますm(__)m
誕生日
といっても平日、ママはお仕事
ごちそうを作ってやる時間もなく
作り置きの「南瓜とキャベツのおじや
」に卵焼きをトッピング(南瓜のスープで卵焼きが保護色化
)
お祝い気分でデザートに桃

それでも「早く食べたい
」ってこんな顔を見せてくれました

※季節の果物の中で、桃を選んだのは
中国では不老長寿を与える植物といわれ
日本でも邪気を祓う力があると考えられているからです
「君がいるから 今日まで戦えた~」 と昔、光GENJIが歌っていたけれど
はながいるから、ママは毎日頑張れます
これからも
ずっとずっと元気でいてね
ずっとずっと仲良し
Happy Birthday はな

にほんブログ村
はな7歳になりました

皆様ご無沙汰しております。
前回の記事から5か月過ぎてしまいました

この間の出来事も追ってアップするつもりでおります

よろしくお願いしますm(__)m
誕生日


ごちそうを作ってやる時間もなく

作り置きの「南瓜とキャベツのおじや


お祝い気分でデザートに桃

それでも「早く食べたい


※季節の果物の中で、桃を選んだのは
中国では不老長寿を与える植物といわれ
日本でも邪気を祓う力があると考えられているからです

「君がいるから 今日まで戦えた~」 と昔、光GENJIが歌っていたけれど
はながいるから、ママは毎日頑張れます

これからも
ずっとずっと元気でいてね

ずっとずっと仲良し

Happy Birthday はな


にほんブログ村
2011年03月19日
ペットも一緒に仮設住宅へ
東北関東大震災発生から1週間経ちました。
はなのお友達も岩手県盛岡市で地震に遭いました。
同じ会場でお散歩ウォッチング100回達成したぶぶくん&大福くん。
幸いなことに2日後に無事が確認できました。
でも今なお多くの方が怖くて不安で不便な生活を強いられています。
はなと暮らす平凡な日常に感謝しつつ、九州に住む私に出来る事を考えてます。

最近、はながヘンなんです。
平日朝はご飯の後、出勤準備の私をチラ見しながらクッションの上のはずが
ここ数日、「私も一緒に行きたい」とばかりに玄関に座っていたり
私の後をついて回ったり…
また甘えが始まった
と思っていたのですが、
もしかして
福岡市は震度1と報告され
あの時、人間は何も感じなかったけど
家で留守番していたはなは揺れを感じた
それともわんこテレパシーをキャッチした

ペット食育でお世話になっている諸岡 里代子さんのブログに
ペットも一緒に仮設住宅に住みたい!!署名のお願いという記事。
転載させていただきます
ポチたまでおなじみの松本 秀樹さんとNatural Dog Style さんが、
被災地の避難所や仮設住宅の一部をペット入居可にして貰えるように、
環境省への署名活動を始められました。
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
署名用紙はこちら。
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
上記から用紙をダウンロード・印刷し、自署にて署名日、氏名、住所、捺印(サイン可)ののち、
用紙の下に書いてある送り先に『郵送』して下さい。
PCやプリンターのない方は、事務局に電話をすると郵送かFAXで送って下さるとのこと。
尚、コメント欄もあるので、実現の可能性を高める為にも、記入できる方はぜひお願いします。
阪神淡路大震災の時は、松本さんが個人でこの活動をされ、可能になったんだそうです。
人様がペットと言えど、私たちにとっては大事な家族。
ペット飼いの方が愛する家族と離ればなれにならないよう、
ご賛同とご協力をお願いいたします

6年前、福岡西方沖地震の日のはな。
生後7か月でした。

にほんブログ村
※ツイッターもやってますので、聞き耳を立てに来て下さい
http://twitter.com/shiba_family
はなのお友達も岩手県盛岡市で地震に遭いました。
同じ会場でお散歩ウォッチング100回達成したぶぶくん&大福くん。
幸いなことに2日後に無事が確認できました。
でも今なお多くの方が怖くて不安で不便な生活を強いられています。
はなと暮らす平凡な日常に感謝しつつ、九州に住む私に出来る事を考えてます。














最近、はながヘンなんです。
平日朝はご飯の後、出勤準備の私をチラ見しながらクッションの上のはずが
ここ数日、「私も一緒に行きたい」とばかりに玄関に座っていたり

私の後をついて回ったり…

また甘えが始まった

もしかして

福岡市は震度1と報告され
あの時、人間は何も感じなかったけど
家で留守番していたはなは揺れを感じた

それともわんこテレパシーをキャッチした















ペット食育でお世話になっている諸岡 里代子さんのブログに
ペットも一緒に仮設住宅に住みたい!!署名のお願いという記事。
転載させていただきます

ポチたまでおなじみの松本 秀樹さんとNatural Dog Style さんが、
被災地の避難所や仮設住宅の一部をペット入居可にして貰えるように、
環境省への署名活動を始められました。
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
署名用紙はこちら。
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
上記から用紙をダウンロード・印刷し、自署にて署名日、氏名、住所、捺印(サイン可)ののち、
用紙の下に書いてある送り先に『郵送』して下さい。
PCやプリンターのない方は、事務局に電話をすると郵送かFAXで送って下さるとのこと。
尚、コメント欄もあるので、実現の可能性を高める為にも、記入できる方はぜひお願いします。
阪神淡路大震災の時は、松本さんが個人でこの活動をされ、可能になったんだそうです。
人様がペットと言えど、私たちにとっては大事な家族。
ペット飼いの方が愛する家族と離ればなれにならないよう、
ご賛同とご協力をお願いいたします


生後7か月でした。

にほんブログ村
※ツイッターもやってますので、聞き耳を立てに来て下さい

http://twitter.com/shiba_family
2011年02月26日
バレンタインデーだから
デリバリー撮影会の後、数件の寄り道をして帰宅
この日はSt.Valentine’s day
ということで、今年も準備しました

わんこチョコ(=わんこが食べられるチョコレート)
ママからのささやかなバレンタインプレゼント
(購入先:wanpark)
夕飯後のデザートです

いつも以上に真剣な顔つき

いつも以上にお行儀もいいです
これ以上、撮影していたら噛みつきそうなくらい真剣デス
この後、あっという間にチョコレートとチョコクッキーを完食
美味しかったね

にほんブログ村

この日はSt.Valentine’s day

ということで、今年も準備しました

わんこチョコ(=わんこが食べられるチョコレート)

ママからのささやかなバレンタインプレゼント

(購入先:wanpark)
夕飯後のデザートです

いつも以上に真剣な顔つき

いつも以上にお行儀もいいです

これ以上、撮影していたら噛みつきそうなくらい真剣デス

この後、あっという間にチョコレートとチョコクッキーを完食

美味しかったね


にほんブログ村
2011年02月25日
和犬男児とお立ち台の女王
デリバリー会場・P2福重店に貼ってあったポスター

和犬の凛々しさが漂っていて、思わずシャッターを押しました
ノミ忌避薬の広告で
左は市販の駆除薬
右は病院の予防薬
の効果を表しているらしいです
そして我が家のお嬢様といえば…

帰りの車に乗ると、クレートの屋根へ
車高が高いわけではないので、頭は天井スレスレ
しかもクレートはセカンドシートの上に置いているので、足場が若干不安定
なのに何を考えたのか

しっかりカメラ目線
ご満悦の様子
羽根扇子用意しましょうか

にほんブログ村

和犬の凛々しさが漂っていて、思わずシャッターを押しました

ノミ忌避薬の広告で


の効果を表しているらしいです

そして我が家のお嬢様といえば…
帰りの車に乗ると、クレートの屋根へ

車高が高いわけではないので、頭は天井スレスレ

しかもクレートはセカンドシートの上に置いているので、足場が若干不安定

なのに何を考えたのか
しっかりカメラ目線

ご満悦の様子

羽根扇子用意しましょうか


にほんブログ村
2011年02月24日
デリバリースタイル@P2福重店
2月14日月曜日
犬吉猫吉のデリバリースタイル撮影会
仕事を午前中で早退(オイオイ
)
急いで会場のP2福重店に駆けつけました
平日開催だったので参加出来る友達も少なく、
会えるかな
と思っていたわんこたちは、撮影を終え帰った後
小雨降る肌寒い日でしたが、
今撮影会のテーマは「春の先取りファッション
」ということで
春らしい花柄のワンピース
で参加しました

セットも2パターン準備され


オレンジ色を選ぶ人が多かったようなので、敢えて緑色を選択
小道具に本が置いてあり、理知的な雰囲気でしょ
これからは知性派を目指そうかな

にほんブログ村
犬吉猫吉のデリバリースタイル撮影会

仕事を午前中で早退(オイオイ

急いで会場のP2福重店に駆けつけました

平日開催だったので参加出来る友達も少なく、
会えるかな


小雨降る肌寒い日でしたが、
今撮影会のテーマは「春の先取りファッション

春らしい花柄のワンピース


セットも2パターン準備され

オレンジ色を選ぶ人が多かったようなので、敢えて緑色を選択

小道具に本が置いてあり、理知的な雰囲気でしょ

これからは知性派を目指そうかな


にほんブログ村
Posted by はなちゃんママ at
01:40
│お散歩ウォッチング
2011年02月22日
柴わんこ@OW護国神社2011冬
護国神社に集った柴っこたちです
きなこちゃん

この日の装いは白のニット。
偶然、はなも白のニットだったので
「お揃いですか
」「姉妹ですか
」とよく聞かれました。
でも、きなこちゃんのセーターはママの手編み、はなのは既製品です
恋梅ちゃん

真っ赤なハートを背負って、バレンタインの装い
コロくん

はるクンと兄弟仲良く撮影です
うめちゃん

大豆くん

まめちゃん

大豆くんとペアルックです
まめくん

妹のあんちゃんはお留守番でした
りくくん

マロンくん

桜子ちゃん

楓(ふう)ちゃん

りんちゃん

モンちゃん

背中でshibaを主張
この後、お友達と別れはなは「お教室」に向かいました
授業の様子
学校のブログ&トレーナーのブログ

にほんブログ村

きなこちゃん
この日の装いは白のニット。
偶然、はなも白のニットだったので
「お揃いですか


でも、きなこちゃんのセーターはママの手編み、はなのは既製品です

恋梅ちゃん
真っ赤なハートを背負って、バレンタインの装い

コロくん
はるクンと兄弟仲良く撮影です

うめちゃん
大豆くん
まめちゃん


まめくん
妹のあんちゃんはお留守番でした

りくくん
マロンくん
桜子ちゃん
楓(ふう)ちゃん
りんちゃん
モンちゃん
背中でshibaを主張

この後、お友達と別れはなは「お教室」に向かいました

授業の様子


にほんブログ村
Posted by はなちゃんママ at
00:13
│お散歩ウォッチング
2011年02月21日
お散歩ウォッチング@護国神社2011冬
2月5日土曜日
ほぼ1か月ぶりのお散歩ウォッチング
今回の会場は福岡市の護国神社
都心にありながら、緑に囲まれ周りの喧騒と分断されています。

この日会ったお友達
獅子丸くん

RIAちゃん

SHELLちゃん

SHELLちゃんはこのようなくつろぎポーズも披露してくれました

ラズちゃん

ミニーちゃんでおすまし
そして、犬吉猫吉陰の編集長・ことちゃん

編集部新犬・こたろうくん

立春を過ぎ、日なたは少しだけ暖かい1日でした

にほんブログ村
ほぼ1か月ぶりのお散歩ウォッチング

今回の会場は福岡市の護国神社

都心にありながら、緑に囲まれ周りの喧騒と分断されています。
この日会ったお友達

獅子丸くん
RIAちゃん
SHELLちゃん
SHELLちゃんはこのようなくつろぎポーズも披露してくれました

ラズちゃん
ミニーちゃんでおすまし

そして、犬吉猫吉陰の編集長・ことちゃん
編集部新犬・こたろうくん
立春を過ぎ、日なたは少しだけ暖かい1日でした


にほんブログ村
Posted by はなちゃんママ at
22:59
│お散歩ウォッチング
2011年02月19日
デリバリースタイル@アニマー湯別府店
1月29日土曜日
アニマー湯別府店で犬吉猫吉のデリバリースタイル撮影会
(デリバリー撮影会連チャンです
)
日程が発表された時点でこの日は今冬最大の寒波が予想され(
またまた)
かなり心配な気持ちで当日の朝を迎えました。
別府に向かって出発
大分自動車道、杷木から速度制限
でも雪はたまにパラパラと舞うくらい。
ところが湯布院過ぎから本降り
路面に積もり、あっという間に追い越し車線はシャーベット状態
みんな本線車道で
ライトを点け
車間距離を必要以上にとって大徐行
なんとか予約時間ギリギリに別府駅着

店舗は別府駅構内にあります


バタバタして撮影風景を撮る余裕もなく
帰り際、店員さんに
「はなちゃん、いつも犬吉猫吉で見てるよ
」
と言われビックリしました


この日は夕方「お教室」があるので、高速が通行止めにならないうちにと即Uターン
(店を出る時点で携帯サイトを確認したところ、通行止めになってなかった)
ところが別府インター入口に着くと「別府〜湯布院通行止 ユキ」の文字
とりあえず下道で湯布院を目指します。
以前にも「別府〜湯布院通行止」は経験しているので、
落ち着いてます
途中、セントレジャー城島高原付近でチェーン装着作業中の車を数台目撃
次第に車の列が遅くなりついにストップ
カーナビで位置を確認すると城島高原ど真ん中辺り

渋滞
通行止め
前方の様子もわからないまま停車状態
停車時の車窓から

30分~40分くらい経った頃徐々に動きだし、無事湯布院の町へ
ここから高速に乗り、福岡へ
お教室には無事間に合いました

にほんブログ村
アニマー湯別府店で犬吉猫吉のデリバリースタイル撮影会

(デリバリー撮影会連チャンです

日程が発表された時点でこの日は今冬最大の寒波が予想され(

かなり心配な気持ちで当日の朝を迎えました。
別府に向かって出発

大分自動車道、杷木から速度制限

でも雪はたまにパラパラと舞うくらい。
ところが湯布院過ぎから本降り

路面に積もり、あっという間に追い越し車線はシャーベット状態

みんな本線車道で
ライトを点け

車間距離を必要以上にとって大徐行

なんとか予約時間ギリギリに別府駅着

店舗は別府駅構内にあります

バタバタして撮影風景を撮る余裕もなく

帰り際、店員さんに
「はなちゃん、いつも犬吉猫吉で見てるよ

と言われビックリしました
















この日は夕方「お教室」があるので、高速が通行止めにならないうちにと即Uターン

(店を出る時点で携帯サイトを確認したところ、通行止めになってなかった)
ところが別府インター入口に着くと「別府〜湯布院通行止 ユキ」の文字

とりあえず下道で湯布院を目指します。
以前にも「別府〜湯布院通行止」は経験しているので、
落ち着いてます

途中、セントレジャー城島高原付近でチェーン装着作業中の車を数台目撃

次第に車の列が遅くなりついにストップ

カーナビで位置を確認すると城島高原ど真ん中辺り

渋滞


前方の様子もわからないまま停車状態

停車時の車窓から

30分~40分くらい経った頃徐々に動きだし、無事湯布院の町へ

ここから高速に乗り、福岡へ

お教室には無事間に合いました


にほんブログ村
Posted by はなちゃんママ at
12:59
│お散歩ウォッチング
2011年02月18日
デリバリースタイル@Cafe de RocoMoco
1月28日金曜日
Cafe de RocoMocoで犬吉猫吉のデリバリースタイル撮影会
カメラマンさんの講習会付きということで、有給休暇取って参加しました
撮影時

くるんとした巻き尾がいいから
横向きの立ち姿を撮りたいとリクエストがあったのですが…
オスワリすればおやつが貰えると
モデルとしてまだまだですね

もっと修行します
撮影後はランチをと思っていたのですが、超満員
テーブル席は予約で埋まっているとのこと。
テラスのカウンター席でもいいかな
そう思っていた矢先、テーブルが1つ空いたので
ちょこちゃん&メルちゃん一家をお誘いしてランチ


ママとちょこパパ注文のAランチ

メインはとんかつ
ちょこママ注文のBランチ

メインはチキンときのこのソテー
カボチャのポタージュ


パンはおかわり自由とのこと

食事をしながらママたちのガールズトークは尽きることなく
ちょこパパは聞き役に徹し、
わんこたちは退屈気味



この日会ったお友達
チャーリーくん

マロンちゃん

気が付けば夕方になってました

にほんブログ村

Cafe de RocoMocoで犬吉猫吉のデリバリースタイル撮影会

カメラマンさんの講習会付きということで、有給休暇取って参加しました

撮影時

くるんとした巻き尾がいいから
横向きの立ち姿を撮りたいとリクエストがあったのですが…
オスワリすればおやつが貰えると

モデルとしてまだまだですね

もっと修行します

撮影後はランチをと思っていたのですが、超満員

テーブル席は予約で埋まっているとのこと。
テラスのカウンター席でもいいかな

そう思っていた矢先、テーブルが1つ空いたので

ちょこちゃん&メルちゃん一家をお誘いしてランチ

ママとちょこパパ注文のAランチ

メインはとんかつ

ちょこママ注文のBランチ

メインはチキンときのこのソテー

カボチャのポタージュ

パンはおかわり自由とのこと

食事をしながらママたちのガールズトークは尽きることなく

ちょこパパは聞き役に徹し、
わんこたちは退屈気味

この日会ったお友達

チャーリーくん
マロンちゃん
気が付けば夕方になってました


にほんブログ村
Posted by はなちゃんママ at
06:24
│お散歩ウォッチング
2011年02月13日
はなの神戸日記⑩〜旅の終わり
阪急三宮駅のコインロッカーからキャリー2つを取り出し
15時前にリムジンバス乗り場に着きました
予約している飛行機は17時30分伊丹発
雪が降るという予報だったので、
余裕を持って15時30分過ぎのバスに乗るつもりでしたが、
ちょっと早かったかな
しかし、この日もたくさん歩いたし
わんこ連れが冷たい風を凌ぐ場所も近くになさそうなので
2本早いバスに乗車
15時30分には伊丹に着く模様。
空席があれば早い便で帰ろう
前日一緒にUFOを歌い
新幹線
で新横浜まで帰っている知人からの連絡では、かなり遅れている模様。
(13時の時点で上り20分、下り50分遅れとメール
)
ふと、2年半前の夏を思い出しました
余裕で1本早い便に変更
それでも出発まで1時間30分。
「手続きを先にお済ませいただいた場合は、出発間際(20分~30分前)までお客様とご一緒にお過ごしいただくことも可能です」
と航空会社のHPに書いてあるけれど
空港ビル内ペット禁止だし
展望デッキなら…と言われたけど、屋外デッキで1時間過ごすのは
結局はなをキャリーに入れたまま、ターミナルビルをうろうろ
搭乗手続中


福岡空港着

心配していた雪も降ってません

お互いよく歩いた2日間
楽しかったね
お疲れ様でした

にほんブログ村
15時前にリムジンバス乗り場に着きました

予約している飛行機は17時30分伊丹発

雪が降るという予報だったので、
余裕を持って15時30分過ぎのバスに乗るつもりでしたが、
ちょっと早かったかな

しかし、この日もたくさん歩いたし

わんこ連れが冷たい風を凌ぐ場所も近くになさそうなので
2本早いバスに乗車

15時30分には伊丹に着く模様。
空席があれば早い便で帰ろう

前日一緒にUFOを歌い

新幹線

(13時の時点で上り20分、下り50分遅れとメール

ふと、2年半前の夏を思い出しました

余裕で1本早い便に変更

それでも出発まで1時間30分。
「手続きを先にお済ませいただいた場合は、出発間際(20分~30分前)までお客様とご一緒にお過ごしいただくことも可能です」
と航空会社のHPに書いてあるけれど
空港ビル内ペット禁止だし
展望デッキなら…と言われたけど、屋外デッキで1時間過ごすのは

結局はなをキャリーに入れたまま、ターミナルビルをうろうろ

搭乗手続中

福岡空港着

心配していた雪も降ってません

お互いよく歩いた2日間

楽しかったね

お疲れ様でした


にほんブログ村
2011年02月13日
はなの神戸日記⑨〜フラワーロード
東遊園地から三宮へ向かう大通りは、通称「フラワーロード」

東遊園地は神戸ルミナリエのメイン会場でもあります
花時計

神戸の旅もいよいよ終わりに近付いてます。
阪急三宮駅に向かう途中にあったお店

こちらは宗家。
本家は九州・福岡だよね

にほんブログ村

東遊園地は神戸ルミナリエのメイン会場でもあります

花時計
神戸の旅もいよいよ終わりに近付いてます。
阪急三宮駅に向かう途中にあったお店

こちらは宗家。
本家は九州・福岡だよね


にほんブログ村
タグ :神戸
2011年02月13日
はなの神戸日記⑧〜1.17前日
1995年1月17日早朝、阪神・淡路大震災発生。
1月16日に神戸に居るのも何かの縁。
足を運んでみました。
メリケンパークにある神戸港震災メモリアルパーク
メリケン波止場の一部を震災で壊れた状態のまま保存しています。


外国からのお客さんがこれらの風景
をバックに記念撮影してました。
言葉が通じないとはいえなんだか…。

メリケンパークを後に、旧居留地へ
石造りの洋館が多く残る街並み
旧神戸居留地十五番館

現在はカフェ&レストランとして利用されています
そして、レトロな通りを抜けて東遊園地。
ボウリング発祥の地の碑

ここは毎年1月17日に行われる阪神・淡路大震災追悼行事のメイン会場。
翌日行われる式典の準備中です。


マリーナ像

抱えている時計の針は、あの時で止まっています。
冷たい風の中、被災された方の当時を思うと改めて切なくなりました。

にほんブログ村
1月16日に神戸に居るのも何かの縁。
足を運んでみました。
メリケンパークにある神戸港震災メモリアルパーク
メリケン波止場の一部を震災で壊れた状態のまま保存しています。
外国からのお客さんがこれらの風景

言葉が通じないとはいえなんだか…。
メリケンパークを後に、旧居留地へ

石造りの洋館が多く残る街並み

旧神戸居留地十五番館
現在はカフェ&レストランとして利用されています

そして、レトロな通りを抜けて東遊園地。
ボウリング発祥の地の碑

ここは毎年1月17日に行われる阪神・淡路大震災追悼行事のメイン会場。
翌日行われる式典の準備中です。
マリーナ像
抱えている時計の針は、あの時で止まっています。
冷たい風の中、被災された方の当時を思うと改めて切なくなりました。

にほんブログ村
2011年02月12日
はなの神戸日記⑦〜ハーバーランド
南京町を後に目指すはハーバーランド方面。
港町神戸、中突堤にて

尻尾がヘタレ気味

愛の郵便ポスト

神戸といえばこの背景

お昼時、ちょっと休憩
ペットシッターさんに教えてもらったDOG GARDEN CAFE


※神戸へ行く前、ペットシッターの河合さんと何度かメールをやりとりした際、
三宮~元町界隈のペット可のカフェを13件教えて下さいました。
店の特徴や「店内OK」「テラスのみ」のコメントが付いていて、とっても参考になりました
メニュー


充実していてどれにしようか迷います
わんこメニュー

はなはバナナブレッド



眩しい陽射しを浴びて満腹

晴れてよかったね
ママは自家製チーズケーキセット

店内は広くゆったり。




わんこのお水はセルフです
清算時、福岡から来た旨を話したら
店長夫婦も以前、福岡市に2年ほど住んでいたとのことで
懐かしがって下さいました
モザイクの2階デッキに上がって
ニューイヤーツリー

神戸の空と海を背景に


にほんブログ村
港町神戸、中突堤にて

尻尾がヘタレ気味

愛の郵便ポスト
神戸といえばこの背景

お昼時、ちょっと休憩

ペットシッターさんに教えてもらったDOG GARDEN CAFE
※神戸へ行く前、ペットシッターの河合さんと何度かメールをやりとりした際、
三宮~元町界隈のペット可のカフェを13件教えて下さいました。
店の特徴や「店内OK」「テラスのみ」のコメントが付いていて、とっても参考になりました

メニュー

充実していてどれにしようか迷います

わんこメニュー

はなはバナナブレッド

眩しい陽射しを浴びて満腹

晴れてよかったね

ママは自家製チーズケーキセット

店内は広くゆったり。
わんこのお水はセルフです

清算時、福岡から来た旨を話したら
店長夫婦も以前、福岡市に2年ほど住んでいたとのことで
懐かしがって下さいました

モザイクの2階デッキに上がって
ニューイヤーツリー

神戸の空と海を背景に


にほんブログ村
2011年02月11日
はなの神戸日記⑥〜南京町
11時にホテルをチェックアウト
以前よりサービスが低下した感
人員を切り詰めていたのか、スタッフがバタバタしていたように見え。
いかんいかん、贅沢言ってたらペットと泊まれるホテルが減ってしまう
阪急三宮駅のコインロッカーにキャリー2つ押し込み、元町方面へ
前日は風が冷たかったモトコー界隈も、この日は陽射しが暖かく
大丸前スクランブル交差点

神戸・元町といえば大丸かな
南京町の入口で

そばにいた学生風の男性2人組が一緒に写メっていたみたい…。
長安門

南京町広場

ポーズをとらせようと指示していたら、周りにいた人たちが一斉に写メ
あ、写真撮影は事務所を通していただけますか
ん、はなの事務所って
(っていうか何の断りもなく写メル人たち、初めてだわ
)
南京町広場のあずまやで

広場横の道がすごく混雑しているので何事かと思ったら、点心屋の行列
有名なのかな
美味しいのかな
西安門

瑠璃色が鮮やかで綺麗でした。
南京町広場から西側の通り、西安門にかけては人通りが少なく淋しかったです。
商売するうえで、立地って重要だとつくづく思いました。

にほんブログ村

以前よりサービスが低下した感

人員を切り詰めていたのか、スタッフがバタバタしていたように見え。
いかんいかん、贅沢言ってたらペットと泊まれるホテルが減ってしまう

阪急三宮駅のコインロッカーにキャリー2つ押し込み、元町方面へ

前日は風が冷たかったモトコー界隈も、この日は陽射しが暖かく

大丸前スクランブル交差点
神戸・元町といえば大丸かな

南京町の入口で

そばにいた学生風の男性2人組が一緒に写メっていたみたい…。
長安門
南京町広場
ポーズをとらせようと指示していたら、周りにいた人たちが一斉に写メ

あ、写真撮影は事務所を通していただけますか

ん、はなの事務所って

(っていうか何の断りもなく写メル人たち、初めてだわ

南京町広場のあずまやで

広場横の道がすごく混雑しているので何事かと思ったら、点心屋の行列

有名なのかな

美味しいのかな

西安門
瑠璃色が鮮やかで綺麗でした。
南京町広場から西側の通り、西安門にかけては人通りが少なく淋しかったです。
商売するうえで、立地って重要だとつくづく思いました。

にほんブログ村
2011年02月11日
はなの神戸日記⑤〜北野異人館巡り
1月16日(日)、神戸2日目の朝
前夜睡魔に撃沈したはずなのに、6時に目覚め
習慣とは恐ろしい
窓の方を見ると磨り硝子の向こう、雪は降ってないみたい
7時にホテル1階で朝食
(はなは先に持参したごはんを部屋食
)

パン(バターロール・クロワッサン・メロンパン・トースト)と飲み物(コーヒー・紅茶・ハーブティ・オレンジジュース)のみ。
せめてサラダぐらいほしいなと思いつつ、
和食党の私、後悔するくらいしっかり食べました
特にメロンパンが美味しかったデス
8時過ぎ、朝の散歩に出発
ペットホテルに預けていたら、まだ開店前ではなを迎えに行けてない時間
河合さん、本当に感謝してます
ちらほら雪が舞ってきた北野坂

はなは三宮方向に行きたかったみたいだけど、後で行くからとUターン
スターバックスコーヒー神戸北野異人館店

以前来たときは歴史的建造物じゃなかったっけ
やっぱり
※2009年3月27日から、スターバックスがこの建物を利用して営業しています。
気を取り直して、北野物語館

パラスティン邸


風見鶏の館

北野町広場にて



萌黄の館

北野天満神社


計らずも神戸で生田神社、湊川神社、北野天満神社と三社参り
境内奥斜面にある「梅の展望台」へ

梅の展望台から見る風見鶏の館

同じく神戸の街並み

シュウエケ邸

ハンター坂

ここでは3年半前にも記念撮影しています
約2時間の異人館街散策を終え、ホテルへ
この寒さ&この時間では観光客も少ないと思いきや、団体さんが結構多かったです

にほんブログ村

前夜睡魔に撃沈したはずなのに、6時に目覚め

習慣とは恐ろしい

窓の方を見ると磨り硝子の向こう、雪は降ってないみたい

7時にホテル1階で朝食

(はなは先に持参したごはんを部屋食

パン(バターロール・クロワッサン・メロンパン・トースト)と飲み物(コーヒー・紅茶・ハーブティ・オレンジジュース)のみ。
せめてサラダぐらいほしいなと思いつつ、
和食党の私、後悔するくらいしっかり食べました

特にメロンパンが美味しかったデス












8時過ぎ、朝の散歩に出発

ペットホテルに預けていたら、まだ開店前ではなを迎えに行けてない時間

河合さん、本当に感謝してます

ちらほら雪が舞ってきた北野坂
はなは三宮方向に行きたかったみたいだけど、後で行くからとUターン

スターバックスコーヒー神戸北野異人館店


やっぱり

※2009年3月27日から、スターバックスがこの建物を利用して営業しています。
気を取り直して、北野物語館

パラスティン邸
風見鶏の館
北野町広場にて

萌黄の館
北野天満神社
計らずも神戸で生田神社、湊川神社、北野天満神社と三社参り

境内奥斜面にある「梅の展望台」へ

梅の展望台から見る風見鶏の館
同じく神戸の街並み
シュウエケ邸
ハンター坂
ここでは3年半前にも記念撮影しています

約2時間の異人館街散策を終え、ホテルへ

この寒さ&この時間では観光客も少ないと思いきや、団体さんが結構多かったです


にほんブログ村
2011年02月06日
はなの神戸日記④〜お留守番
ママがイベントに参加している間、はなはお留守番
前回&前々回はなとの神戸旅行の際、
利用したペットホテルに今回もお願いしようと電話したら
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」のアナウンス。
ん
潰れた
当てが外れ、PC
で三宮から元町近辺のペットホテルを探しまくるも
19時閉店がほとんど。
イベント終了予定時間20時を考えるとNG
開店は10時〜11時なので、ペットホテルに預け翌朝迎えに行くとなれば
はなとの神戸散策の時短は避けられず
時間外対応可とHPに記載してあったところに尋ねてみたところ
時間外料金が無茶苦茶高く…断念
人様の時間外賃金の割増率をはるかに超えるものでした
検索も3時間ちかく経ち(そこまでやるか
)、
はなとの神戸旅行を諦めないといけないのかな
と弱気になった時
1件ヒット
ペットシッターさん
ご自宅で預かって下さるみたいで、料金も良心的っぽい。
口コミもよかったので、藁にもすがる思いで問い合わせのメール
すぐにお返事のメールが来ました
そして当日
少し早めに約束の場所に着きました。
優しそうなシッターさんとこれまた優しそうな旦那様
年末から何度かメールをやりとりし、ブログも拝見していたのですが、
実際お会いしてホッと安心しました。
時間があったので、ホテルから散歩を兼ねて歩いて来た旨話すとビックリされ
20時過ぎにお迎え
A4用紙の報告書をいただきました

最初の15分くらいは泣いていたようですが、
旦那様がそばでゴロゴロしたら、はなも昼寝→爆睡
晩御飯はスゴイ勢いで食べ
食後はまた爆睡
※ペットシッターかわいさんのブログで紹介していただきました
はなの記事
最寄り駅から電車に乗り三宮へ。
土曜の夜、賑わう街中をグイグイ歩きホテルへようやくチェックイン。
あれ
わんこ用備品が少なくなってる

前回はおもちゃも置いてあったよね。
翌日の天気予報を見ながら
1人と1わん、睡魔に引き込まれていきました。

ホントたくさん歩いたよね、おやすみ

にほんブログ村

前回&前々回はなとの神戸旅行の際、
利用したペットホテルに今回もお願いしようと電話したら

「おかけになった電話番号は現在使われておりません」のアナウンス。
ん


当てが外れ、PC

19時閉店がほとんど。
イベント終了予定時間20時を考えるとNG

開店は10時〜11時なので、ペットホテルに預け翌朝迎えに行くとなれば
はなとの神戸散策の時短は避けられず

時間外対応可とHPに記載してあったところに尋ねてみたところ
時間外料金が無茶苦茶高く…断念

人様の時間外賃金の割増率をはるかに超えるものでした

検索も3時間ちかく経ち(そこまでやるか

はなとの神戸旅行を諦めないといけないのかな

1件ヒット

ペットシッターさん

ご自宅で預かって下さるみたいで、料金も良心的っぽい。
口コミもよかったので、藁にもすがる思いで問い合わせのメール

すぐにお返事のメールが来ました

そして当日

少し早めに約束の場所に着きました。
優しそうなシッターさんとこれまた優しそうな旦那様

年末から何度かメールをやりとりし、ブログも拝見していたのですが、
実際お会いしてホッと安心しました。
時間があったので、ホテルから散歩を兼ねて歩いて来た旨話すとビックリされ

20時過ぎにお迎え

A4用紙の報告書をいただきました

最初の15分くらいは泣いていたようですが、
旦那様がそばでゴロゴロしたら、はなも昼寝→爆睡

晩御飯はスゴイ勢いで食べ

食後はまた爆睡

※ペットシッターかわいさんのブログで紹介していただきました

はなの記事
最寄り駅から電車に乗り三宮へ。
土曜の夜、賑わう街中をグイグイ歩きホテルへようやくチェックイン。
あれ

わんこ用備品が少なくなってる

前回はおもちゃも置いてあったよね。
翌日の天気予報を見ながら

1人と1わん、睡魔に引き込まれていきました。
ホントたくさん歩いたよね、おやすみ


にほんブログ村
2011年02月06日
はなの神戸日記③〜少し脱線
今回の神戸行きの本来の目的は
某スポーツ選手のFCイベント
(ママだけ参加)
神戸にはペットと泊まれるホテルがあるので、
翌日曜日に、はなと神戸の街を楽しみたい
但し
16日(日)にお散歩ウォッチングがあるならば、
1人で神戸に行って(はなはお留守番)翌朝一帰福→お散歩ウォッチング参加
というつもり。
よって1月後半のお散歩ウォッチング日程が発表されるまで飛行機の予約を待ちました。

イベントは2部構成
1部はカラオケ

何年かぶり(十数年ぶり
)のカラオケハウス






あの方も歌った
ママも女性6人で歌いました、UFO
を(しかも振り入り
)
2部はマイクロバスでの神戸夜景ツアー

車内でスタッフからお菓子が配られ

小学生の頃の遠足気分
ビーナスブリッジ(から神戸市街を望む)

ポートアイランド北公園(から神戸港方面を望む)

各スポットで降車して記念撮影
夜景を撮るためスローシャッターにすると、風が強すぎて手がブレブレ
標準モードで撮らざるを得なかったです
そしてバスは元町へ
お疲れ様でした
ありがとうございました
解散
UFO

にほんブログ村

某スポーツ選手のFCイベント

(ママだけ参加)
神戸にはペットと泊まれるホテルがあるので、
翌日曜日に、はなと神戸の街を楽しみたい

但し

1人で神戸に行って(はなはお留守番)翌朝一帰福→お散歩ウォッチング参加

というつもり。
よって1月後半のお散歩ウォッチング日程が発表されるまで飛行機の予約を待ちました。














イベントは2部構成

1部はカラオケ

何年かぶり(十数年ぶり

あの方も歌った

ママも女性6人で歌いました、UFO


2部はマイクロバスでの神戸夜景ツアー

車内でスタッフからお菓子が配られ

小学生の頃の遠足気分

ビーナスブリッジ(から神戸市街を望む)
ポートアイランド北公園(から神戸港方面を望む)
各スポットで降車して記念撮影

夜景を撮るためスローシャッターにすると、風が強すぎて手がブレブレ

標準モードで撮らざるを得なかったです

そしてバスは元町へ

お疲れ様でした

ありがとうございました

解散

UFO


にほんブログ村
タグ :神戸