2008年08月16日
私的北京オリンピック⑤
結局昨日は体操・女子個人総合の
中継はありませんでした
24時過ぎにオリンピックニュースの中で結果だけ報じられてました。
テレビ欄信じて、半日以上待っていたんですけど
日本女子体操に対するメディアの扱いがわかったような…。
かつて、女子体操といえば『華』
として、日本選手が活躍しなくても中継されてました。
ということは、体操の人気が他の競技に取って代わられたということでしょうか
それにしても、リモコン片手にチャンネルあちこち移動していたら、
「この競技、他局でもやってるぞ
」
「これ、さっき別の局で見た
」
といった1つの競技(試合)を複数のテレビ局で中継しているということに遭遇
どこの局も人気のある競技(種目)は中継したいってことなんでしょうが、いろんな種目を分担してくれた方が、見てる側としてはいいような
今日の朝刊から

体操・女子個人総合で優勝したナスティア・リューキン選手
の床運動。
宙返りやアクロバティックな動きではないけど、見た瞬間「いいなぁ
」と思いました。
彼女の体操って、いつどんな瞬間でシャッターを押しても
こんな風に指先&爪先まで神経が行き届いて綺麗なんだろうな
リューキンの体操を見事に表現した1枚


24時過ぎにオリンピックニュースの中で結果だけ報じられてました。
テレビ欄信じて、半日以上待っていたんですけど

日本女子体操に対するメディアの扱いがわかったような…。
かつて、女子体操といえば『華』

ということは、体操の人気が他の競技に取って代わられたということでしょうか

それにしても、リモコン片手にチャンネルあちこち移動していたら、
「この競技、他局でもやってるぞ

「これ、さっき別の局で見た

といった1つの競技(試合)を複数のテレビ局で中継しているということに遭遇

どこの局も人気のある競技(種目)は中継したいってことなんでしょうが、いろんな種目を分担してくれた方が、見てる側としてはいいような

今日の朝刊から


体操・女子個人総合で優勝したナスティア・リューキン選手

宙返りやアクロバティックな動きではないけど、見た瞬間「いいなぁ

彼女の体操って、いつどんな瞬間でシャッターを押しても


リューキンの体操を見事に表現した1枚
