2008年08月29日
終わらない夏~総集編⑤
なんとか給油を終え、18時30分頃新神戸駅へ。
レンタカーを無事返却し、帰りのチケットを発券。
改札を抜け、ロビーの椅子に腰掛けホッと一息
「のぞみ43号」
は18時59分発。

電光掲示板を見ながら、「何かヘン
」
構内放送に耳を澄ますと、関東地方の大雨により小田原~三島間を一時運休した影響で、下りが1時間から2時間遅れているとのこと。
え゛っ
はなはキャリーに入れられたまま、1時間以上待たないといけないの
早い便に変更出来ないかな
発券したから、もう無理かな
改札口の駅員さんに聞いてみたところ、みどりの窓口へと言われ、列の最後尾に並びます。
そこへ先程の駅員さんが来て
「のぞみ43号については、同じ時間に臨時便がのぞみ525号として出ますので、それに乗って下さい。
指定席の券については車掌が持ってますので、その指示に従って下さい」とのこと。
キャリー2つ引っ張って、ホームへ上がります

新大阪から臨時に出された「のぞみ525号」は、8両編成のひかりレールスター車両
すでに満員で、通路に立ってる人もたくさん。
無理矢理乗り込みましたが、立っている乗客は身動きとれない状況
車掌は全然来ないぞ
約30分後、岡山着。
通路にいくらか余裕は出来たものの、まだ座れません
商売熱心な車内販売は、早速回って来ましたが、車掌の姿は全く見えません
指定席券を手に「一体どこまで立っていなくちゃいけないのか
」
岡山を出て約30分後(新神戸から約1時間後)、広島着。
ようやく席を確保しました
21時20分頃、博多着。
予定より約10分遅れ。
結局最後まで車掌は一度も姿を現さなかったゾ
こうして、はなとママの2008年夏は終わりました。
レンタカーを無事返却し、帰りのチケットを発券。
改札を抜け、ロビーの椅子に腰掛けホッと一息

「のぞみ43号」

電光掲示板を見ながら、「何かヘン

構内放送に耳を澄ますと、関東地方の大雨により小田原~三島間を一時運休した影響で、下りが1時間から2時間遅れているとのこと。
え゛っ

はなはキャリーに入れられたまま、1時間以上待たないといけないの

早い便に変更出来ないかな

発券したから、もう無理かな

改札口の駅員さんに聞いてみたところ、みどりの窓口へと言われ、列の最後尾に並びます。
そこへ先程の駅員さんが来て
「のぞみ43号については、同じ時間に臨時便がのぞみ525号として出ますので、それに乗って下さい。
指定席の券については車掌が持ってますので、その指示に従って下さい」とのこと。
キャリー2つ引っ張って、ホームへ上がります

新大阪から臨時に出された「のぞみ525号」は、8両編成のひかりレールスター車両

すでに満員で、通路に立ってる人もたくさん。
無理矢理乗り込みましたが、立っている乗客は身動きとれない状況

車掌は全然来ないぞ

約30分後、岡山着。
通路にいくらか余裕は出来たものの、まだ座れません

商売熱心な車内販売は、早速回って来ましたが、車掌の姿は全く見えません

指定席券を手に「一体どこまで立っていなくちゃいけないのか

岡山を出て約30分後(新神戸から約1時間後)、広島着。
ようやく席を確保しました

21時20分頃、博多着。
予定より約10分遅れ。
結局最後まで車掌は一度も姿を現さなかったゾ

こうして、はなとママの2008年夏は終わりました。
2008年08月29日
終わらない夏~総集編④
神戸2日目の午後は、レンタカーでドライブの予定
去年はちょっと行き当たりばったり的なとこもありましたが、今年は下調べもバッチリ
部屋でこの日のために買った靴をはなに履かせたものの、歩き方がロバみたい
部屋で1つ脱ぎ捨て、ホテルの廊下でまた1つ脱ぎ捨て…結局、今年も裸足でした
11時にチェックアウト。
残念だったのは、併設されていたペットカフェ「Candy’s Kitchen」が閉店していたことです


新神戸駅でレンタカーを借り、出発
神戸総合運動公園
日曜日ということもあり、親子連れがいっぱい
小学校2年生くらいの女の子がはな
を見て「かわい~
ランニング着てる
」
え゛っ
ランニング

「ランニングじゃないよぉ
キャミソールっていうんだよぉ
」
ジャンボスライダー


須磨海浜公園
須磨って大昔、源氏の君が京より移り住んだ場所。
~須磨には、いとゞ心づくしの秋風に~


向こうに明石海峡大橋が見えます
T’s house

神戸でドッグカフェに行こう
とリサーチして見つけたお店です。
看板娘のはなちゃん



ママのご注文はケーキセット

はなにはわんこパン

早く食べたくてじっとしていられません

ムシャムシャムシャ

お土産に自家製フードをいただきました


再度公園
~二人で書いた再度山の落書きを見に行こうと
冬の星座 追いかけて流星になった~
ALWAYS-いつまでも変わらない-


落書きは見つからなかったけど、かなり山深く自然に囲まれた場所でした
さぁ、ドライブはこれで終わり。
あとは満タン返しするだけ
去年も給油した新神戸駅近くのガソリンスタンドに向かうと
え
お休み
レンタカー会社でもらった新神戸駅近くの地図を見ながら、次のガソリンスタンドへ。
え…こちらも休み
その次も休み
神戸のガソリンスタンドって日曜休業なんですね
しかも、新神戸駅や三宮といった都心でですよ
福岡市民には信じられん
レンタカーの返却時間と帰りの新幹線の時間を気にしながら、4件目のガソリンスタンドへ。
なんとか開いてました
こうやって約6時間の神戸ドライブは終わりました。

去年はちょっと行き当たりばったり的なとこもありましたが、今年は下調べもバッチリ

部屋でこの日のために買った靴をはなに履かせたものの、歩き方がロバみたい

部屋で1つ脱ぎ捨て、ホテルの廊下でまた1つ脱ぎ捨て…結局、今年も裸足でした

11時にチェックアウト。
残念だったのは、併設されていたペットカフェ「Candy’s Kitchen」が閉店していたことです

新神戸駅でレンタカーを借り、出発

神戸総合運動公園
日曜日ということもあり、親子連れがいっぱい

小学校2年生くらいの女の子がはな



え゛っ






「ランニングじゃないよぉ


ジャンボスライダー
須磨海浜公園
須磨って大昔、源氏の君が京より移り住んだ場所。
~須磨には、いとゞ心づくしの秋風に~
向こうに明石海峡大橋が見えます

T’s house
神戸でドッグカフェに行こう

看板娘のはなちゃん

ママのご注文はケーキセット

はなにはわんこパン
早く食べたくてじっとしていられません

ムシャムシャムシャ

お土産に自家製フードをいただきました

再度公園
~二人で書いた再度山の落書きを見に行こうと
冬の星座 追いかけて流星になった~
ALWAYS-いつまでも変わらない-
落書きは見つからなかったけど、かなり山深く自然に囲まれた場所でした

さぁ、ドライブはこれで終わり。
あとは満タン返しするだけ

去年も給油した新神戸駅近くのガソリンスタンドに向かうと

え


レンタカー会社でもらった新神戸駅近くの地図を見ながら、次のガソリンスタンドへ。
え…こちらも休み

その次も休み

神戸のガソリンスタンドって日曜休業なんですね

しかも、新神戸駅や三宮といった都心でですよ

福岡市民には信じられん

レンタカーの返却時間と帰りの新幹線の時間を気にしながら、4件目のガソリンスタンドへ。
なんとか開いてました

こうやって約6時間の神戸ドライブは終わりました。
2008年08月29日
終わらない夏~総集編③
8月24日(日)
朝食はパンと飲み物のサービスです

パンはトースト、クロワッサン、デニッシュ。

飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュース。
同じ時間に朝食に来たおじさまたちは「給食みたい」と言ってましたが、おかわり自由なので、かなりの贅沢です
7時50分、朝の散歩に出発
今日の装いは夏らしくキャミソール

北野通り

仏蘭西館

英國館

北野坂を下る途中に北野物語館

足下にも神戸らしさ



生田神社

今年ははなもお参りしました

下山手通を歩いている時に出会った柴風ポメ
のふぅちゃん(♂)

元町高架下

元町から海に向かいます

南京町

公共の建物ではないと思うけど「I
KOBE」の文字に惹かれ

中突堤からモザイクを望む

今年もポートタワーと海洋博物館をバックに

メリケンパーク

メリケン波止場の碑

10時40分、ホテルに戻りました。
男性従業員の方がはなを見て、「去年よりちょっと大きくなりましたね
」
もう、ビックリ
確かに去年より1kg増えてます。
しかし、毎日何匹もの犬が泊まっているのに、1年前の夏2泊しただけのはなのことを覚えていて下さり、微妙な体重の変化に気付いて下さるなんて、感激しました
朝食はパンと飲み物のサービスです

パンはトースト、クロワッサン、デニッシュ。
飲み物はコーヒー、紅茶、オレンジジュース。
同じ時間に朝食に来たおじさまたちは「給食みたい」と言ってましたが、おかわり自由なので、かなりの贅沢です

7時50分、朝の散歩に出発

今日の装いは夏らしくキャミソール

北野通り

仏蘭西館

英國館

北野坂を下る途中に北野物語館

足下にも神戸らしさ

生田神社

今年ははなもお参りしました

下山手通を歩いている時に出会った柴風ポメ

元町高架下

元町から海に向かいます

南京町

公共の建物ではないと思うけど「I


中突堤からモザイクを望む

今年もポートタワーと海洋博物館をバックに

メリケンパーク

メリケン波止場の碑

10時40分、ホテルに戻りました。
男性従業員の方がはなを見て、「去年よりちょっと大きくなりましたね

もう、ビックリ

確かに去年より1kg増えてます。
しかし、毎日何匹もの犬が泊まっているのに、1年前の夏2泊しただけのはなのことを覚えていて下さり、微妙な体重の変化に気付いて下さるなんて、感激しました
