2008年08月11日
私的北京オリンピック①
北京オリンピックが開幕しました。
最終聖火ランナー
は、1984年ロサンゼルス&1988年ソウルオリンピック中国代表の元体操選手李寧。
7月25日に放送された「報道ステーション」
で「体操王子から企業家へ」と特集されていました。
昔から体操競技を見るのが好きだったので、ちょっと懐かしかったな
いったいお前は何歳なんだ
というツッコミはなしで
あの頃は日本の具志堅幸司選手(今回の北京大会では日本男子体操チームの監督
)と似ていると、お互い兄弟と言ってました
当時の李寧選手

当時の具志堅選手

ロサンゼルスオリンピックの男子体操は、団体は中国、個人総合は具志堅が優勝

具志堅選手の鉄棒

李寧選手のあん馬
ロスの日本男子体操メンバーには、北京にトランポリンで参加する外村哲也選手のお父さんもいました。

左の赤ちゃんが、外村哲也選手です。
今回のオリンピック、男子体操の解説をしている小西裕之さんはロスの代表に選ばれながら、壮行演技会でアキレス腱を断裂
、涙にくれました
スポーツキャスターとしても活躍している森末慎二さんも、ロス五輪の体操代表です
※写真はすべて、㈱教美社の「GYMNAST」より
最終聖火ランナー

7月25日に放送された「報道ステーション」

昔から体操競技を見るのが好きだったので、ちょっと懐かしかったな

いったいお前は何歳なんだ


あの頃は日本の具志堅幸司選手(今回の北京大会では日本男子体操チームの監督


当時の李寧選手

当時の具志堅選手

ロサンゼルスオリンピックの男子体操は、団体は中国、個人総合は具志堅が優勝

具志堅選手の鉄棒

李寧選手のあん馬

ロスの日本男子体操メンバーには、北京にトランポリンで参加する外村哲也選手のお父さんもいました。
左の赤ちゃんが、外村哲也選手です。
今回のオリンピック、男子体操の解説をしている小西裕之さんはロスの代表に選ばれながら、壮行演技会でアキレス腱を断裂


スポーツキャスターとしても活躍している森末慎二さんも、ロス五輪の体操代表です

※写真はすべて、㈱教美社の「GYMNAST」より

2008年08月04日
親切・不親切
最近は銀行も顧客取り囲みの一環として、ポイントサービスをしています。
名称は銀行によって異なりますが、
「取引内容をポイントに換算して、その合計ポイントによって各種手数料・ローン金利の優遇などり特典を提供するサービス」
という内容はほぼ同じです。
ちなみに私が取引している銀行の場合、
50ポイント以上…三ツ星クラス
100ポイント以上…四ツ星クラス
150ポイント以上…五ツ星クラス
として、ATM時間外手数料無料、コンビニATM利用手数料無料 などの特典があります。
昨日の午後、預金を引き出した場合、時間外手数料がかかるかどうか
気になり、現在のポイント数を知りたくなりました
銀行のHP
を覗くと、銀行休業日の電話
による確認は不可
ただし、「ATMでの残高照会・お引き出し・お預け入れのご利用控えに印字します」と。
そこで、近くのATMに行き
残高照会

印字されていたメッセージは
「お客様は、現在 50Pです
あと50Pで「マイバン●」の
四ツ星となり特典が増えます」

ちょっと不親切に感じたのは私だけでしょうか
「現在 50Pです」のところに「三ツ星」の3文字を加えるべきと思うのですが
文脈から三ツ星だとわかるだろ
ってことなんでしょうか。
たった3文字、配慮がほしいです●●銀行さん
名称は銀行によって異なりますが、
「取引内容をポイントに換算して、その合計ポイントによって各種手数料・ローン金利の優遇などり特典を提供するサービス」
という内容はほぼ同じです。
ちなみに私が取引している銀行の場合、
50ポイント以上…三ツ星クラス
100ポイント以上…四ツ星クラス
150ポイント以上…五ツ星クラス
として、ATM時間外手数料無料、コンビニATM利用手数料無料 などの特典があります。
昨日の午後、預金を引き出した場合、時間外手数料がかかるかどうか


銀行のHP



ただし、「ATMでの残高照会・お引き出し・お預け入れのご利用控えに印字します」と。
そこで、近くのATMに行き


印字されていたメッセージは

「お客様は、現在 50Pです
あと50Pで「マイバン●」の
四ツ星となり特典が増えます」





ちょっと不親切に感じたのは私だけでしょうか

「現在 50Pです」のところに「三ツ星」の3文字を加えるべきと思うのですが

文脈から三ツ星だとわかるだろ

たった3文字、配慮がほしいです●●銀行さん

2008年07月27日
怖かった!
それはお散歩ウォッチングの帰路、九州自動車道を北上中、菊水インター手前での出来事
イプー
で追越車線を走ってました。
高速道路だと一般道路と感覚が異なるのか、車線をまたいで走る車や、強風に煽られて膨らむ車に時々遭遇します
しかし、今日は…。
追越車線を走行中、左隣りの本線にいたトラック
が、フラリとした感じでした。
「膨らんだのかな
」
ウインカーを出していないので、そう思います。
しかし、そのまま左から接近してきます
「え゛っ
」
ウインカーも出さないまま、車線変更しようとしてる
追越車線の状況を把握してない
このままだったら、助手席側からぶつけられ、中央分離帯に弾き飛ばされる
相手はトラック、勝ち目は全くない
ブレーキを踏みながら、クラクションを思いっきり数回鳴らしました
その瞬間初めてイプーに気付いたようで、慌てて本線に戻りました。
宮崎ナンバー14●●、福岡でもよく見かける会社のトラック。
会社は一体どんな勤務をさせているのでしょうか

急ブレーキで助手席に置いていた荷物が散乱しました

イプー

高速道路だと一般道路と感覚が異なるのか、車線をまたいで走る車や、強風に煽られて膨らむ車に時々遭遇します

しかし、今日は…。
追越車線を走行中、左隣りの本線にいたトラック

「膨らんだのかな

ウインカーを出していないので、そう思います。
しかし、そのまま左から接近してきます

「え゛っ

ウインカーも出さないまま、車線変更しようとしてる

追越車線の状況を把握してない











このままだったら、助手席側からぶつけられ、中央分離帯に弾き飛ばされる

相手はトラック、勝ち目は全くない

ブレーキを踏みながら、クラクションを思いっきり数回鳴らしました

その瞬間初めてイプーに気付いたようで、慌てて本線に戻りました。
宮崎ナンバー14●●、福岡でもよく見かける会社のトラック。
会社は一体どんな勤務をさせているのでしょうか



2008年07月27日
何の車?
お散歩ウォッチングが終わり、九州自動車道を人吉から福岡へ向かって北上中、前方に見つけた車

赤い車体にパトライト、フェンダーミラー、8ナンバー。
「何の車
」
覆面にしては車体の色が派手
道路サービスの場合、パトライトは黄色じゃなかったっけ
でもフェンダーミラーだし…。
ボディに「学校」の文字が見えたけど、自動車学校の教習車にパトライトを付けるわけないし。
トンネル内でもライトを点けずに走行してるし
「一体何
」
「○○消防学校」と後部ドアに。
なるほど

赤い車体にパトライト、フェンダーミラー、8ナンバー。
「何の車

覆面にしては車体の色が派手

道路サービスの場合、パトライトは黄色じゃなかったっけ

でもフェンダーミラーだし…。
ボディに「学校」の文字が見えたけど、自動車学校の教習車にパトライトを付けるわけないし。
トンネル内でもライトを点けずに走行してるし

「一体何

「○○消防学校」と後部ドアに。
なるほど

2008年07月26日
暑さゆえ…
真夏日が続く一昨日の朝のこと
蝉時雨をボーッと聞きながら、はな
のごはん
を準備。
前日でNフードが終わり、この日からはB。
いつものように、大体の量を皿に注ぎ込み計量。
Nは朝140g、夜160gの割合でやってたから、このくらいかな

念のため、袋で「1日の給餌量」を確認すると



はなの体重は8.1Kgだから、《7.5kg~10Kg 120g~150g》からして1日で130gか

ん
これだけで150g、1日分
多過ぎ
減らさなきゃ
これでいいかな

皿の底が見えてます
見た目ひもじい…。

120g。
これでほぼ1日分って少ないよね
あの表、絶対おかしい
あとでショップに電話
して、確認しよう
念のため、Nフードの袋を確認

「1日の給与量」
《7kg成犬 155g》《10kg成犬 195g》

Bとあまり変わらない
どういうこと
お皿の重さを無視してました

この皿90g
暑さのせいか、はたまた歳なのか、いやいや絶対暑さのせい、呆けてました
「ごめーーーん、はなちゃん
」

「しっかりしてよね
」

蝉時雨をボーッと聞きながら、はな


前日でNフードが終わり、この日からはB。
いつものように、大体の量を皿に注ぎ込み計量。
Nは朝140g、夜160gの割合でやってたから、このくらいかな

念のため、袋で「1日の給餌量」を確認すると

はなの体重は8.1Kgだから、《7.5kg~10Kg 120g~150g》からして1日で130gか

ん

これだけで150g、1日分

多過ぎ


これでいいかな

皿の底が見えてます

見た目ひもじい…。
120g。
これでほぼ1日分って少ないよね

あの表、絶対おかしい

あとでショップに電話


念のため、Nフードの袋を確認

「1日の給与量」
《7kg成犬 155g》《10kg成犬 195g》






Bとあまり変わらない

どういうこと



この皿90g

暑さのせいか、はたまた歳なのか、いやいや絶対暑さのせい、呆けてました

「ごめーーーん、はなちゃん

「しっかりしてよね

2008年07月21日
夏の暮らし
今年の夏は異常に暑い
だいたい梅雨が明けるのが早すぎ
日中は極力、外出しないようにしています
はな
だって、昼間散歩したら、肉球がやけどしてしまうに違いない
そんなわけで、どこにも連れて行ってもらえない日中は部屋の隅で退屈そうに寝ています。
田舎なので朝晩は涼しく感じますが、日中は窓を開けてもムッとする空気
先週、ようやく扇風機を出しました
しかし、はなは無視
風を感じないのでしょうか
相変わらず、和室の端っこで寝ています
そこで、少しは涼を感じるかもしれないと、ゴザを出してみました

どうですか、はなちゃん
少しは涼しいですか

だいたい梅雨が明けるのが早すぎ

日中は極力、外出しないようにしています

はな


そんなわけで、どこにも連れて行ってもらえない日中は部屋の隅で退屈そうに寝ています。
田舎なので朝晩は涼しく感じますが、日中は窓を開けてもムッとする空気

先週、ようやく扇風機を出しました

しかし、はなは無視

風を感じないのでしょうか

相変わらず、和室の端っこで寝ています

そこで、少しは涼を感じるかもしれないと、ゴザを出してみました

どうですか、はなちゃん

少しは涼しいですか

2008年07月20日
ノベルティ
今年も、はな
のペット保険に加入しました
今回は、保険会社が「少額短期保険業者」となった記念として、PET PARADISEとのコラボ商品プレゼント


ノベルティ
は
①オリジナル首輪

②オリジナルストラップ

③カスタムバッグ

の中からどれか1つ
とっても迷ったのですが、はなはハーネスなので首輪は×、お散歩用のバッグはすでに持っているので×、消去法でストラップにしました
ストラップ本体の色を白か桜色から、またチャームをアルファベット26字&オリジナルチャーム30種の中から計3個選びます。
オリジナルチャームの中に、いくつか犬型があったのですが、柴がない
だいたいこういう場合、洋犬ばかりですよね
ああでもない、こうでもないと迷いつつ発注
「出来上がりまで4週間くらいかかります」とのことでしたが、3日後に到着

でも携帯
には、犬吉猫吉で作ったはなのストラップと柴蜂がついているので、これは別に使います。
デジカメ
に付ける予定です


今回は、保険会社が「少額短期保険業者」となった記念として、PET PARADISEとのコラボ商品プレゼント

ノベルティ

①オリジナル首輪
②オリジナルストラップ
③カスタムバッグ
の中からどれか1つ

とっても迷ったのですが、はなはハーネスなので首輪は×、お散歩用のバッグはすでに持っているので×、消去法でストラップにしました

ストラップ本体の色を白か桜色から、またチャームをアルファベット26字&オリジナルチャーム30種の中から計3個選びます。
オリジナルチャームの中に、いくつか犬型があったのですが、柴がない

だいたいこういう場合、洋犬ばかりですよね

ああでもない、こうでもないと迷いつつ発注

「出来上がりまで4週間くらいかかります」とのことでしたが、3日後に到着

でも携帯

デジカメ


2008年07月18日
同窓会
先週の土曜日、高校の同窓会総会が福岡市内で行われました。
今年は創立110周年
に当たるとかで、全体で835名、私たちの学年は102名が参加
卒業して○○年、兵庫県西宮在住の友人がこれにあわせて帰省するということで、背中を押された形。
当初は行く気はなかったのです
「初恋の人になんか、会いたいなんて思うなよ。アルバムをめくったときに蘇る感動の嵐
これだけで充分なんだから」
かなり昔に読んだ本
の一文が、妙な不安を募らせます
あの頃マドンナだった人がおばさんになっていたら
当時の王子がメタボってたら
ところが、女性陣は当時の面影を残したまま綺麗に歳を重ねていて、テーブルに着いた途端すぐわかりました
一方、男性陣はというと…。
7人の敵と戦っているせいか、いろんなものを背負って頑張っているせいか(以下略)、女性陣から溜息が聞こえました。
来賓として先生方も多く来てらっしゃいましたが
「△△先生、奥様手編みのベストを着てたよねぇ
」
「××先生のこと、※※ちゃんってあだ名でよんでたよねぇ
」などと、一気に○○年の時空を遡り思い出すいろんなこと
高等女学校としてスタートした学校のせいか、時代がそうなのか、先輩方も女性陣がはつらつとしていました
この日の記念品

ステンレス魔法瓶。

ケース付き。
重宝しそうです
今年は創立110周年


卒業して○○年、兵庫県西宮在住の友人がこれにあわせて帰省するということで、背中を押された形。
当初は行く気はなかったのです

「初恋の人になんか、会いたいなんて思うなよ。アルバムをめくったときに蘇る感動の嵐

かなり昔に読んだ本


あの頃マドンナだった人がおばさんになっていたら

当時の王子がメタボってたら

ところが、女性陣は当時の面影を残したまま綺麗に歳を重ねていて、テーブルに着いた途端すぐわかりました

一方、男性陣はというと…。
7人の敵と戦っているせいか、いろんなものを背負って頑張っているせいか(以下略)、女性陣から溜息が聞こえました。
来賓として先生方も多く来てらっしゃいましたが
「△△先生、奥様手編みのベストを着てたよねぇ

「××先生のこと、※※ちゃんってあだ名でよんでたよねぇ


高等女学校としてスタートした学校のせいか、時代がそうなのか、先輩方も女性陣がはつらつとしていました

この日の記念品

ステンレス魔法瓶。
ケース付き。
重宝しそうです

2008年07月07日
2008年07月06日
再び車がたいへんっ!
深夜の九州自動車道で、走行不能となったイプー
破損したホースからの冷却水漏れ
ということで、行きつけのガソリンスタンドでホースを交換をしてもらいました。
それから数日後。
始動時に車がかなり振動し
、走り出して15分くらい経つと水温計の針が限りなくH方向を指していることに気付き
再び、ガソリンスタンドのお世話に。
診断の結果、前回の故障でひずみが生じていたエンジンルームが、オーバーヒートにより完全に型くずれを起こし。
整形して元に戻ればいいが、うまくいかなかった場合は今のタンクを外し、中古のを取り付けると。
修理期間は1週間から10日要すとのことでした
車がないと日常生活に困るので、図々しくも代車を借りました

ホンダ トゥデイ
昔、CMに岡村孝子さんの『はぐれそうな天使』が使われてましたね
年代ものだったせいか、はたまた夏日が続いたせいか、エアコンがあまり効かなかったような
また、駐車場で駐車券を機械に通すとき目線が…。
あと、イプーはコラムシフトなので、ギアチェンジしようと手を動かしたら空振り
ということが、よくありました
しかし、1週間ちかく貸していただいたので、贅沢は言えません
今日のお散歩ウォッチング
に間に合うかなぁ
と心配していたら、無事一昨日生還

これからも頑張ってね

破損したホースからの冷却水漏れ

それから数日後。
始動時に車がかなり振動し


再び、ガソリンスタンドのお世話に。
診断の結果、前回の故障でひずみが生じていたエンジンルームが、オーバーヒートにより完全に型くずれを起こし。
整形して元に戻ればいいが、うまくいかなかった場合は今のタンクを外し、中古のを取り付けると。
修理期間は1週間から10日要すとのことでした

車がないと日常生活に困るので、図々しくも代車を借りました

ホンダ トゥデイ

昔、CMに岡村孝子さんの『はぐれそうな天使』が使われてましたね

年代ものだったせいか、はたまた夏日が続いたせいか、エアコンがあまり効かなかったような

また、駐車場で駐車券を機械に通すとき目線が…。
あと、イプーはコラムシフトなので、ギアチェンジしようと手を動かしたら空振り


しかし、1週間ちかく貸していただいたので、贅沢は言えません

今日のお散歩ウォッチング



これからも頑張ってね

2008年07月05日
オソロ
『織り姫アクセサリー
』を作った後日談。
「飼い主さんとお揃いで作ってもかわいいですね!」という雑誌の一文に、まんまと馬鹿親心を射抜かれ
器用じゃないのにホイホイ作りました
しかも2つも

左から
はなのネックレス
ママのネックレス(チョーカー風)
ママのブレスレット

「飼い主さんとお揃いで作ってもかわいいですね!」という雑誌の一文に、まんまと馬鹿親心を射抜かれ

器用じゃないのにホイホイ作りました

しかも2つも


はなのネックレス

ママのネックレス(チョーカー風)

ママのブレスレット

2008年06月23日
2008年06月17日
車がたいへんっ!
6月15日、羽田空港23時15分発のスターフライヤー
で帰福。
北九州空港着は24時55分。
九州自動車道~福岡都市高速を経て、ペットホテルに預けているはな
をお迎え、帰宅のはすが…。
全長2177mの金剛山トンネルを出たところで、車のパネルのマフラーマークが点灯していることに気付きました
急いで路肩に寄せて、停車
エンジンを一旦切って、再度かけようとしたところ、下から白い煙が出ているのが見え、車内も少し焦げ臭く感じられ
平成8年式、12年で174,000km走行と酷使されたイプー、ついに
時間は1時30分。
九州自動車道下り、30.5kmポスト付近(八幡インター手前)。
JA○に電話
して、救援を依頼。
到着まで30分くらいかかるとのこと、車外で待ちました。
(後続車から追突される危険を考慮して、車の外で待つように指示あり
)
その間、ペットホテルに「車が故障したので、お迎えが遅くなります」と連絡。
真夜中の高速を走るトラック(この時間帯はトラックばかり)を何台も見送った後、やっと2台のJA○車到着

レッカー車はイプーの前に。

もう1台の車はイプーの後ろ。
JA○の場合、高速道路での救援は、最寄りのインターで下りないといけないということで、とりあえず八幡IC出口まで移動。
ここで、エンジンルームを見てもらいました。

冷却水漏れが疑われ給水してもらいましたが、その量4L
しばらくエンジンをかけて様子見
ホースが破れていて、そこから冷却水が勢いよく漏れているのが確認出来ました。
すなわち走行不能
気がつけば3時
いつもなら、はなをお迎えして家に着いてる時間です
JA○の方から、
1.レッカー無料サービスは5kmまでで、以降1kmごとに600円かかる
2.高速道路は利用出来ない
自宅まで牽引するとかなりな金額と時間がかかる旨、説明されました。
八幡からだと60km~70kmだからと頭の中で電卓を叩きながら、しかし、この時間にこんな所に自走不能のイプーと置き去りにされても
自宅まで連れ帰ってもらうことにしました。
レッカー車の助手席に座り、八幡の街を走行中、自動車保険にロードサービスが付いていることを思い出し
急いで保険会社に電話して、内容を確認すると、
1.事故じゃなくてもロードサービスは受けられる
2.レッカーは30kmまで無料
3.30km以降は、1kmにつき420円
頭の中に天秤が出て来て、保険会社のロードサービスを受けることにしました
三ヶ森にある24時間営業ファミレスでレッカー車を降ろしてもらい、保険会社が手配した車の到着を待ちます。
とりあえず、ファミレスに入り『小倉白玉アイス
』を注文。
待つこと30分、4時10分、次の車が着きました。

今度の車はトラックタイプ。
イプーは荷台に乗せられました。
こちらは高速道路を利用することも可能ということで、高速を使って帰ることにしました。
6時すぎ、ペットホテルにはなをお迎え。
知らない人が運転する、いつもと違う車に乗って、はなが騒がないか心配でしたが、待ちくたびれたのかおとなしくしていました
この運転手さん、自宅でラブラトールレトリバーを飼っているとのことで、ここから先は犬談義に花が咲き
ようやく家に着いたのは、7時すぎ。
疲れました…
この後、はなの朝の散歩に行き、行きつけのガソリンスタンドに修理依頼の電話をして、夕方再度レッカーで運んでもらいました。
スタンドで見てもらったところ、ホースの破損だけで他に異常なしということ。
「まだまだ十分走れます
」とお墨付きをいただきました
代車を借りて帰ったのですが、エンジン音が違うせいか、玄関の向こうではなが勇ましく吠え続けてました

北九州空港着は24時55分。
九州自動車道~福岡都市高速を経て、ペットホテルに預けているはな

全長2177mの金剛山トンネルを出たところで、車のパネルのマフラーマークが点灯していることに気付きました

急いで路肩に寄せて、停車

エンジンを一旦切って、再度かけようとしたところ、下から白い煙が出ているのが見え、車内も少し焦げ臭く感じられ

平成8年式、12年で174,000km走行と酷使されたイプー、ついに

時間は1時30分。
九州自動車道下り、30.5kmポスト付近(八幡インター手前)。
JA○に電話

到着まで30分くらいかかるとのこと、車外で待ちました。
(後続車から追突される危険を考慮して、車の外で待つように指示あり

その間、ペットホテルに「車が故障したので、お迎えが遅くなります」と連絡。
真夜中の高速を走るトラック(この時間帯はトラックばかり)を何台も見送った後、やっと2台のJA○車到着

レッカー車はイプーの前に。
もう1台の車はイプーの後ろ。
JA○の場合、高速道路での救援は、最寄りのインターで下りないといけないということで、とりあえず八幡IC出口まで移動。
ここで、エンジンルームを見てもらいました。
冷却水漏れが疑われ給水してもらいましたが、その量4L

しばらくエンジンをかけて様子見

ホースが破れていて、そこから冷却水が勢いよく漏れているのが確認出来ました。
すなわち走行不能

気がつけば3時

いつもなら、はなをお迎えして家に着いてる時間です

JA○の方から、
1.レッカー無料サービスは5kmまでで、以降1kmごとに600円かかる
2.高速道路は利用出来ない
自宅まで牽引するとかなりな金額と時間がかかる旨、説明されました。
八幡からだと60km~70kmだからと頭の中で電卓を叩きながら、しかし、この時間にこんな所に自走不能のイプーと置き去りにされても

自宅まで連れ帰ってもらうことにしました。
レッカー車の助手席に座り、八幡の街を走行中、自動車保険にロードサービスが付いていることを思い出し

急いで保険会社に電話して、内容を確認すると、
1.事故じゃなくてもロードサービスは受けられる
2.レッカーは30kmまで無料
3.30km以降は、1kmにつき420円
頭の中に天秤が出て来て、保険会社のロードサービスを受けることにしました

三ヶ森にある24時間営業ファミレスでレッカー車を降ろしてもらい、保険会社が手配した車の到着を待ちます。
とりあえず、ファミレスに入り『小倉白玉アイス

待つこと30分、4時10分、次の車が着きました。
今度の車はトラックタイプ。
イプーは荷台に乗せられました。
こちらは高速道路を利用することも可能ということで、高速を使って帰ることにしました。
6時すぎ、ペットホテルにはなをお迎え。
知らない人が運転する、いつもと違う車に乗って、はなが騒がないか心配でしたが、待ちくたびれたのかおとなしくしていました

この運転手さん、自宅でラブラトールレトリバーを飼っているとのことで、ここから先は犬談義に花が咲き

ようやく家に着いたのは、7時すぎ。
疲れました…

この後、はなの朝の散歩に行き、行きつけのガソリンスタンドに修理依頼の電話をして、夕方再度レッカーで運んでもらいました。
スタンドで見てもらったところ、ホースの破損だけで他に異常なしということ。
「まだまだ十分走れます


代車を借りて帰ったのですが、エンジン音が違うせいか、玄関の向こうではなが勇ましく吠え続けてました

2008年06月15日
糠味噌臭く
こないだ、テレビ
を見ていたら、「ぬか漬け」をやってました。
簡単に、季節の野菜を美味しく食べることが出来ますよ
みたいな内容だったと思います。
それから1週間後、スーパーで棚浚えの糠を見つけ、「自分もやってみようかなぁ
」と軽い気持ちで買いました。

容器は家にあったのを引っぱり出し、まずはきゅうり3本から。
しっかり1日2回、糠味噌を混ぜ混ぜ
その後、キャベツ、大根と漬けて、次は何にしようかなぁ
結構ハマッてます

ただ1つ由々しきことが
ぬか漬けって、ほとんどの野菜が半日で漬かるんです。
きゅうり3本とか大根1/2とか、キャベツ1/2、食べるのが追いつきません

簡単に、季節の野菜を美味しく食べることが出来ますよ

それから1週間後、スーパーで棚浚えの糠を見つけ、「自分もやってみようかなぁ

容器は家にあったのを引っぱり出し、まずはきゅうり3本から。
しっかり1日2回、糠味噌を混ぜ混ぜ

その後、キャベツ、大根と漬けて、次は何にしようかなぁ

結構ハマッてます

ただ1つ由々しきことが

ぬか漬けって、ほとんどの野菜が半日で漬かるんです。
きゅうり3本とか大根1/2とか、キャベツ1/2、食べるのが追いつきません

2008年06月10日
N700系
のぞみ
の新型車両「N700系」にて。
普通車でも最前部席、最後部席の他に窓側の席にモバイル用コンセントが付いてます


携帯の充電にとっても便利

不便なのは山間部を走るため
、たびたび圏外になったり、接続に時間がかかり過ぎること
小倉~新下関、新神戸~新大阪は全く繋がりません

普通車でも最前部席、最後部席の他に窓側の席にモバイル用コンセントが付いてます

携帯の充電にとっても便利

不便なのは山間部を走るため


小倉~新下関、新神戸~新大阪は全く繋がりません

2008年06月06日
名古屋→福岡バスの旅
5月25日(日)、所用で名古屋まで行きました。
行きは新幹線
帰りはラストののぞみ(20時35分名古屋駅発)にどう考えても間に合わないため、高速バス
にしました。
21時00分 名鉄バスセンター発の「どんたく号」(西鉄&名鉄の共同運行)

21時15分に栄バスターミナルより乗車。
ほぼ、満席のようでした。
乗務員から、今後の道のりの説明と諸注意あり。
「リクライニングシートは急に倒すと後ろの席の人がビックリしますので、ご配慮下さい
」と。
5分後、前の席のオヤジが一言もなく、リクライニング全倒
栄バスターミナルを出発して約1時間後、多賀サービスエリアに到着。

20分の休憩です。
もう2度と来ることはないだろうと思い、下車して写真を撮ろうと思ったのですが、前の席
リクライニングを全部倒してすでに眠っているので、抜け出せない
無理矢理脱出し、多賀サービスエリアの雰囲気を少しだけ味わいました

滋賀県に位置しているため、「近江牛コロッケ」や「近江牛天ぷら」等の幟が
22時40分出発
バスはこの後、消灯
しかし、こんな早い時間に眠れないよぉ…。
高速走行の音を聞きながら、携帯
をいじり、25時過ぎまでうとうとしていました。
気付いたら4時前。
昨晩早かったせいか、数人お目覚めの気配。
バスは岡山県あたりを走ってるのかなぁ
5時50分頃、壇ノ浦サービスエリアに到着。
ようやく前席のオヤジもリクライニングを元に戻しました


ちょっと霧がかかった関門橋
約20分の休憩の後、バスは九州を目指して出発。
いったん高速を下り、黒崎インターチェンジ(引野口)、砂津、小倉駅で乗客を降ろし、福岡を目指します
7時45分、予定より10分早く博多駅交通センター到着。
朝の陽差しがまぶしかったです
行きは新幹線

帰りはラストののぞみ(20時35分名古屋駅発)にどう考えても間に合わないため、高速バス

21時00分 名鉄バスセンター発の「どんたく号」(西鉄&名鉄の共同運行)
21時15分に栄バスターミナルより乗車。
ほぼ、満席のようでした。
乗務員から、今後の道のりの説明と諸注意あり。
「リクライニングシートは急に倒すと後ろの席の人がビックリしますので、ご配慮下さい

5分後、前の席のオヤジが一言もなく、リクライニング全倒

栄バスターミナルを出発して約1時間後、多賀サービスエリアに到着。
20分の休憩です。
もう2度と来ることはないだろうと思い、下車して写真を撮ろうと思ったのですが、前の席

リクライニングを全部倒してすでに眠っているので、抜け出せない

無理矢理脱出し、多賀サービスエリアの雰囲気を少しだけ味わいました

滋賀県に位置しているため、「近江牛コロッケ」や「近江牛天ぷら」等の幟が

22時40分出発

バスはこの後、消灯

しかし、こんな早い時間に眠れないよぉ…。
高速走行の音を聞きながら、携帯

気付いたら4時前。
昨晩早かったせいか、数人お目覚めの気配。
バスは岡山県あたりを走ってるのかなぁ

5時50分頃、壇ノ浦サービスエリアに到着。
ようやく前席のオヤジもリクライニングを元に戻しました

ちょっと霧がかかった関門橋

約20分の休憩の後、バスは九州を目指して出発。
いったん高速を下り、黒崎インターチェンジ(引野口)、砂津、小倉駅で乗客を降ろし、福岡を目指します

7時45分、予定より10分早く博多駅交通センター到着。
朝の陽差しがまぶしかったです

2008年05月31日
2008年05月25日
2008年05月23日
公式テキスト
「ウルトラ検定公式テキスト」
その名のとおり、今度実施されるウルトラ検定のテキスト

テキストというには豪華
A4版、そして分厚いです。

総ページ、302ページ
ウルトラ学は奥深く、ウルトラ博士への道のりは険しいです
その名のとおり、今度実施されるウルトラ検定のテキスト

テキストというには豪華

A4版、そして分厚いです。
総ページ、302ページ

ウルトラ学は奥深く、ウルトラ博士への道のりは険しいです

2008年05月20日
パンダちゃん
街中で何度か見かけてましたが、やっと写メ
できました
パンダタクシー

名前だけじゃなく、車体もパンダちゃん
ちょっと可愛い
運転手さんはどんな人かな
ちなみに初乗り運賃は290円だとか


パンダタクシー


名前だけじゃなく、車体もパンダちゃん

ちょっと可愛い

運転手さんはどんな人かな

ちなみに初乗り運賃は290円だとか
